明日から夏季休暇の為、残業してたら嬉しいお土産が。 残ってて良かったです。 生まれて初めて食べたカルビ弁当。3100円とのことです。この弁当にはエプロン付きです(笑) 焼肉のタレが付いてきてますが最初はかけないで食べて、途中からかけましたがかけなくても十分美味いですが、かけたらさらに美味かったです。 この肉は柔らかくて脂身も少ない感じで、よくある弁当でご飯が余ることはないくらい肉が多かったです。 付け合わせのキムチ達も美味い。 お腹いっぱい。大満足な晩ご飯でした。
口コミ(19)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
焼肉が食べたい!! 最後に焼肉を食べたのは一体いつだったのかもう記憶にない。叙々苑に行くぞ!と気合を入れての、焼肉ランチです♫ ロースにカルビにエビ焼きのなんと麗しいことよ。生ビールと共にいただきます! ランチセットにはサラダ・ナムル・キムチ・わかめスープ・デザートにコーヒーも付いてお得ですねぇ♪ 久々の焼肉はとても美味しく、カルビをおかわりしてしまいましたー ご馳走さまでした♪ #上野3153 #焼肉 #カルビ
さること数年前、、、 誕プレという事で、叙々苑の上野不忍口店に伺いました。 人生初の叙々苑でしたが流石、噂に違わず肉もサービスも丁寧で満足でした( ◠‿◠ ) シャトーブリアンも初めていただきましたが本当に美味い!! ただ、お値段も流石のお値段でした_:(´ཀ`」 ∠):
上野に用事と言えば近頃はいつだって美術館巡り。 今回は上野の森美術館にて『ゴッホ展』 待ち時間、何と二時間半……、からの絵画鑑賞。 まあ、とても良かったのですが腹へった。 何にしよう、頑張った自分にご褒美と叙々苑さんへ。上野駅前のUENO3153、 丁度、西郷さん銅像の真下のビルの二階。 ホント、この辺キレイになりましたね。 上野は子供の頃からの遊び場、思春期の初映画デート場所、旧聚楽台が懐かしい。 話が脱線。 さて、本題。さっそく入り口から綺麗な着物の女性スタッフさんにお席をご案内され、奥の禁煙席へ。 先ずはビール、からの叙々苑サラダに上ねぎタン塩焼き。この牛タンが格別に美味しかった。 ふたつに畳んで焼いて、プルプルお肉の巾着袋。 タン元、格別に柔らかい。口内で噛み締める度に、旨味が溢れて刻みネギとレモン汁とで、至福の三位一体。 近頃、厚切り牛タン派でしたが考え方が変わりました。 お肉は赤身ロースと上カルビを注文。 タレが左辛口、右があまくち。辛口は酸味が特徴的、あまくちはすき焼き風だったりで個性的。 お肉は当然美味いけど、このタレがさらにレベルをあげてるんですね。コチュジャンはお好みで。 レバー厚切り、もう美味しすぎて一人一皿でもいいんじゃないって、本気で思う。思いました。はい。 一品料理、テール蒸、ニンニク揚げ、白センマイも〆の冷麺(太麺)、ビビンバも抜群に美味しかった。 どれも仕込みが丁寧、下処理も完璧、提供スピードも早い。接客も低姿勢で親切。 お会計は想像通り、やはり高級店ですね。 いつも通り食べ過ぎ、飲み過ぎ。 でも、十分に見合った味とお値段でした。 ごちそうさまでした。 #焼き肉 #叙々苑 #上野
⏰今回の投稿は 叙々苑さんの 上野不忍口店さんです⚽️ 上野の駅前の3153(西郷さん) に入っている叙々苑さんです さくらテラスの隣って言う方が 分かりやすい・・・ あんまり変わらないかなw 自分チョイスはホルモン 同行者チョイスがレバー 双方でコレとなったのが タンとハラミ・・・ ハラミだったようなw そしてサラダとナムルをオーダー 焼肉屋さんのサラダって 妙に美味しいのは気のせいですかねw さすが叙々苑さん どのお肉も安定の美味しさ 間違いのない美味しさですね 上野なら安くて美味しいお店も 沢山あるんでしょうけど 綺麗で落ち着いた焼肉屋さんってなると 叙々苑さんは候補のトップクラスですね あと叙々苑さんは シメのアイスがサービスなのも 嬉しいポイントですね 立地も良いですし この叙々苑さん 個人的にイチオシです⛔️