
◆お得◆プリフィクスディナーコース(2名様よりご利用可能)
◇シェフおすすめ◇ サラダ、オードブル、スペアリブ、パスタ、デザート、ドリンクをそれぞれ、 メニューの中からお好みでお選びいただけます。
創業40年、日本のスペアリブ発祥の店
1979年創業のスペアリブとアップルパイが有名なレストラン。 落ち着きのある店内は、場所柄か上品そうな家族連れが多く見られ、アットホームな雰囲気に包まれている。 スペアリブは6種類の味のバリエーションから選べる。 柔らかな肉質で、骨に近い所の肉が美味しいことを改めて感じさせてくれる。 アップルパイは、焼きたてサクサクの上に冷たいアイスが乗っていて相性が抜群です。
都立大学にある、堀江貴文氏も絶賛するスペアリブが有名なお店。家族で外食する時は、決まってここ。お洒落なインテリアながら、家族連れも多くてアットホームな雰囲気が落ち着いてていい。 相変わらず、スペアリブは美味しく、いつものしょうゆ味と塩胡椒をワインとともに。 デザートにはもう一つのアップルパイを食して、大満足のファミリーディナー。 #GW2016
以前から気になっていたスペアリブの人気店。 Go To Eatキャンペーン対象ということもあり、同僚を誘って行ってきました。 スペアリブというとなんとなく塩コショウのイメージがありますが、ここのは味が6種類があります。 ちなみにお店一番の推しは特製しょうゆ味で、意外にも和風な味が人気の様子。 肉質は大変柔らかくラフテーに近いのような感じで、脂身の割合も程よくあって美味です。 骨付きで手で持ってかぶりつく食べ方が基本のようですが、できたてすぐは熱いのでフォークで食べることになります。 それでもナイフはほぼ要らないくらい柔らかくてジューシーです。 ガーリック味のスペアリブもオーダーしてみましたが、こちらはしょうゆと違って比較的味がシンプルで、同じスペアリブでもかなりさっぱりした感じの印象が感じられました。 なので可能な限り食べ比べはしていただきたいですね、今回食べられなかった他の味も次回チャレンジしたいと思います。 他にカルパッチョや焼きカマンベールチーズなどのサイドディッシュも豊富でどれも美味しいですのですが、その中にエスカルゴがあり、気になったので食べてみました。 ちょっとどきどきしましたが、アヒージョのような感じでガーリックとオリーブオイルでしっかり焼かれていて、エビに近いながらも濃厚な味であり、臭みなども一切なくおかわりしたいくらいの美味しさでした! 苦手でなければこちらもぜひオーダーをお勧めします。 場所が都立大学駅徒歩10分ということで、学芸大学や自由が丘からもちょっと離れていて静かなのがまた良いです。 デートや会食なんかにもかなり使えるお店だと思いますのでとても重宝します。
明るくてオシャレな雰囲気で、美味しいスペアリブが食べられます。 スペアリブの味の種類が多いので、人数は 4人以上が良いかもしれません。
日本初!スペアリブ発祥のお店の味がご家庭でお楽しみ頂けます☆ スペアリブのテイクアウトは焼き立てアツアツのものと、長期保存が可能で地方発送もできる真空パックされたものと2通りございます。用途に合わせてご利用ください! スペアリブのほかにも、アップルパイはもちろん、サラダ・オードブル・パスタなど自慢のメニューを多数取り揃えております!ご家庭のディナーにもう1品・・・、ホームパーティーに・・・お気軽にご連絡ください。
■駅からのアクセス 東急東横線 / 都立大学駅 徒歩5分(350m) 東急大井町線 / 緑が丘駅 徒歩13分(980m) 東急東横線 / 自由が丘駅 徒歩16分(1.3km) ■バス停からのアクセス 東急バス・東急トランセ 渋33 中根二 徒歩1分(76m) 東急バス・東急トランセ 渋33 都立大学駅南口 徒歩3分(180m) 東急バス・東急トランセ 渋33 中根小 徒歩4分(250m)
50席
貸切可能人数下限(着席) 0人
貸切可能人数上限(着席) 0人
貸切可能人数下限(立食) 0人
貸切可能人数上限(立食) 0人
ベビーチェアはございません。大きな声をだしたり走り回る際はお心遣いいただいております。
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は
こちら
からお問い合わせください。