更新日:2024年11月25日
名物はレバカツ、1人でもふらっと立寄りやすい雰囲気のセンベロ居酒屋
あまくなくて、スッキリのレモンサワー。 もつ焼きと相性バツグンですすみます。 とても美味しかったです。
芸能人や著名人から絶大なる人気を誇る【すべらない店】
価格と質のバランスがずば抜けて良いと感じます! 祐天寺にある焼肉店 東京苑祐天寺。 祐天寺店ができてからもういろいろなシーンで30回くらいは利用させていただいてます。 焼肉店は数多くありますが、選ぶ理由としては ・生活圏から気軽に行ける活動範囲内(30分くらい) ・食べたいメニューがある(映えるだけでなく美味しい) ・お店がきれいで雰囲気が良い(色々なシーンで利用できる) ・サービスが丁寧(順序よく持ってきてくださる) ・何より美味しい(どのメニューも外れがない) ・ビールジョッキがでかい(大ジョッキ) という感じなので、初めて連れて行くメンバーにも喜んでもらえます。 オススメメニューは、厚切りレバーのシャトーブリアン、厚切り牛タン、厚切りハラミ。 そして10秒ロースはさっと炙っていただく! これだけでも満足できるくらい肉の旨みとタレが美味しいです! あとテンションの上がる3秒ロースは演出的にも良いですが、脂の甘さを感じられる美味しさです! ホルモン類もとてもきれいで美味しいのでお好みで頼んでもらえると。 ちなみにキムチの盛り合わせは必須。 サラダは塩サラダは無限に食べれます! これからも定期的に通うお店です! #満足度最高 #厚切りレバー #特選ハラミ #祐天寺グルメ
日替わりメニューが豊富!リピート率高し、女性が気軽に入れる居酒屋さん
2023/2/24 開店時から満員状態の人気居酒屋。どれも美味しかったけどアンチョビのピザが数ヶ月で食べた居酒屋のメニューでいちばん美味しかった気がする。
学芸大学駅から徒歩1分!バス通り沿い2Fにある「エナジースタンド」です!
久しぶりのビリオンズ! でも泥酔すぎて何も写真撮ってなかったし、なんなら話したこともほとんど覚えていない笑 残ったのは領収書のみ笑笑 無駄飲みだダメ!笑笑
元祖東京ラーメンを受け継ぐ老舗の中華屋
祐天寺の昔から営業されている中華料理屋さんです。 昼食で、五目ラーメンを頂きました。¥1,100です。 五目餡にしっかり味付けされていて、箸が進みました。醤油味のスープも美味しかったです。 円卓もあって、コースメニューもあります。
東急東横線 学芸大学駅から歩いて3分 客足の絶えない人気のカフェ
レコードの流れてるレトロ雰囲気カフェ カフェ飯に、スイーツ、お酒もある! 今回はカフェ利用♪ 面白い見た目のブラジリアンプヂン プヂンはブラジル語でプリンのこと プリンの下はココアのスポンジケーキ お店自慢のふわふわのティラミスも美味しかった コーヒーは世界各国から激選された生豆を熟成(エイジング)させたエイジング珈琲ふ
【何時に来てもハッピーアワー有!】朝挽き鶏を使った焼き鳥と創作料理が旨い焼き鳥屋
【祐天寺、入店1時間180円の飲み物オーダーが魅力的な焼き鳥のお店】 祐天寺の駅から歩いてすぐの焼き鳥屋さん。 看板の何時に入っても1時間、 特定の飲み物が180円に興味を引かれてました。 ビールやハイボールをガンガンいただきました。 ●串焼き(希少部位) ・白レバー ・リードヴォー ・ソリレス ・ふりそで ・ちょうちん ・みち 串焼きは希少部位をメインにちょこちょこと。 白レバー、ちょうちんが美味しかった。 結構お値段も抑えめで嬉しいです。 ●大山鶏のももタタキ コリコリした歯応えが美味しくて、 レアめに仕上げてあって美味かったです。 ハイボールのつまみにも最適。 添えてある柚子胡椒も間違いない相性でした。 他にも色々食べたんですが写真撮れず。 お客さんは近所の方がほとんどのようで、 かなりローカル感あるコミュニケーションでした。 ごちそうさまでした。 #祐天寺 #焼鳥 #ハッピーアワー #180円 #いつでも入店1時間180円 #コスパ最高 #ちょうちん #親鶏 #希少部位
東急田園都市線駒沢大学駅徒歩3分のイタリアバールスタイルのカフェバー
夕方、社用の帰りで訪問。デザートセット700円。ティラミスは自家製の証しであると思っている通り、形は少々崩れている。少し甘めなのは気になるが、現地で食べたような本物のティラミス。コーヒーはアメリカーノであっさりしていたからエスプレッソにすべきだったか。店内はラジオが流れていて、現地のパールのよう。
ランチのボリューム満点のかき揚げ丼が好評の和食のお店
久しぶりに食べてきました❗️ 学芸大学駅から目黒郵便局方面へ。郵便局の近く、2Fにあるカウンター10席程度の小さなお店。 お昼は、天丼800円〜コース2,500円まで。今回はかき揚げ丼1,000円。 揚げたてのかき揚げをつゆにくぐらす、じゅじゅじゅじゅーって音がしてカウンター内を見ると、濃黒に染まったかき揚げが、ご飯の上へ。 真っ黒いかき揚げは、見た目の通り、甘み収め目の辛めのつゆが、サッパリしてて食がサクサク進む。 週末限定スペシャル天丼1,500円もあるそうだ。隣のご家族が全員スペシャルを頼んでた。 次はスペシャルを頼んでみようと思う。
大勢でスポーツ観戦ができるテーブル席があるカフェ&バー
マスターの人柄か、お客さん全員フランクで話しやすい ホットドッグ、らーめん、味噌汁、リゾット、、、 飯もうまい
2024.8.21 かなとも会 ・ポテトサラダ いくらのせ 740- ・チョリソーエッグ 550- ・ピータンザーサイ冷奴 650- ・日替わりおひたし(ほうれん草) 550- ・レバニラ炒め 640-
いつも賑わっている学芸大学のお好み焼き屋さん、コスパ◎
ふわっと優しいお好み。鉄板メニューもリーズナブル
駅チカ◆これからの季節にトムヤムクンで疲労回復♪本格エスニックを楽しむお洒落空間
タイ料理とインド料理のお店。マイキッチン。ランチのサラダまではタイとインド共通です。今回はキーマカレーをナンでいただいたのですがメインの写真がなくてすみません。辛さを選べます。普通にしたらかなり辛さ抑えめで次回は辛めにしようと思いました。890円と安いのでお得感ありです。
サービス食事全てに大満足、自由が丘にある美味しいしゃぶしゃぶの店
木曽路でディナー お祝い飯を。 てっちり、そしてすき焼き。 久しぶりにフグ食べた。 すき焼きは濃いめで作ってしまう。 かなり胃にこたえるな(笑) ご馳走様でした!
学芸大学近く。気軽に入れる、昔ながらのもつ焼き居酒屋店
学芸大学駅を出て線路沿いを祐天寺方面に向かう。 直ぐにバス通りに出るので左に曲がると一つ目の角にこの店はある。 店構えは昔ながらの大衆酒場。でも外観も店内も清潔感はある。 店に入ってカウンターの奥に座る。 やきとんは種類は結構豊富だが、この日は翌日から一時休業に入るので、品数が少なく、お任せで4本注文した。 飲み物はまずは生ビール。 冷えたビールを飲んで人心地付く。 やきとんと一緒に注文した白菜漬けは直ぐに出てきたので、漬物をアテにビールを飲む。 漬物は良く漬かっていて美味しい。 ビールを1杯飲み終えてホッピーを注文したところで、焼き物が出てきた。 れば、軟骨、かしら、しろ。 ればとかしらは塩。 ればは半生と言った感じで美味しい。 かしらは食感が良く塩味に良く合う。 やっぱりやきとんにはホッピーが良く合う。 軟骨としろはタレ。 コリッとした軟骨の食感はいつ食べても美味しい。 しろというのも独独の美味しさ。 確かにこれはタレが良く合う。 やきとんを4本と白菜漬で、生ビールとホッピー。 ホッピーはナカを2回お代わりしたので、計4杯のアルコール。 リーズナブルだし料理も美味しい。 今度ゆっくり食べてみたい店だ。 #リーズナブルな価格設定 #駅近で嬉しい #一人でも気軽に入れる
【祐天寺駅より徒歩2分】おしゃれカジュアルな空間でこだわりの熟成肉が楽しめるお店
タンも1番下のランクでもすごく美味しい!店内はsurfっぽい感じ❤️ 店内も明るくなくていい感じの暗さ。 前に一度来店したことがあって、スタッフのかたが前回はあちらの席座られましたよね!って 覚えてくれてたのがすごいとおもいました! 本当に半年前くらいに一回いっただけなのに! リーズナブルだし美味しいし、隣はカフェスペースになってるのですこし隠れカフェみたいなかんじです!笑笑 #Rettyビギナー
【ゆっくりくつろぎたい日に】凄腕バーテンダーの美しく美味しいお酒を楽しめるバー
学芸大学の商店街を武蔵小山方面に抜けた場所にお店はあります。こんな小さいバーがあるとは今まで気づきませんでした。店名に関連しているか波の音が店内は心地よい。カクテルもいいけど途中で食べた冷たいフルーツも美味しかった。
【学芸大学駅徒歩0分】味に自信ありの本格イタリアン!大人気の500円ピッツァ◎
学大の駅からすぐ。 とにかく飲み放題が安過ぎてびっくり! 3時間2300円とか? ワインなしなら2時間1200円? が、多分どれもとってもリーズナブルなものです。 ハイボールもウイスキーは安いやつかも。 お料理は振り幅広め。 ボロネーゼ 牛頰肉の赤ワイン煮込み カプレーゼ ピザ これらは値段からしてかなり驚きのおいしさ。 が、 ブルスケッタは?な感じで トリッパは少し臭いが。 また、週末に利用したのですが、 ホールに女の子一人、出入りする男性一人、、 お店はちょうど半分の席が埋まってる程度だったんだけど お料理のサーブがかなり時間かかりました(^_^;) ピザとパスタ、って感じで サクッと食べに来るならありかな! ご馳走様でした♡
自分の好みの味を探して楽しめる和食居酒屋
学芸大学グルメ 学大小路の2Fに入ってるお店✨ お通しの握りから期待大だったけれど、湯葉もなめろうも軍艦も美味しかった✨ 日本酒も色々あって、楽しいお店 #ワイン #wine #champagne #シャンパン#ハシゴ酒 #学芸大学 #学芸大学グルメ #日本酒 #泡盛 #おばんざい #居酒屋 #寿司 #gakugeidaigaku #sake #魚潮
頼んだのは、さば味噌煮定食マグロ刺身付きです。 久しぶりでしたが、柔らかくて甘口のさば味噌煮は健在。とても美味しかったです。マグロのお刺身も最高でした。 大満足でした!
学芸大学 喫煙可のグルメ・レストラン情報をチェック!