とんかつ丸七は、門前仲町に本店を構える老舗のとんかつ店で、長年にわたり地元の人々に愛され続けています。特に、そのボリューム満点のとんかつは圧巻で、厚みのある豚肉を使用したカツは、一口噛めばジューシーな肉汁が溢れ出し、衣のサクサク感とともに至福の味わいを楽しめます。揚げたてのカツはしっかりとした旨みがあり、ソースや塩でシンプルに味わうのも格別です。 また、丸七の名物の一つに焼きカツ丼があります。一般的なカツ丼とは異なり、カツを揚げた後にさらに焼き上げることで、衣の香ばしさと肉の旨みを引き出した一品です。特製のタレがしっかりと染み込み、ご飯との相性も抜群。通常のカツ丼とは一味違う独特の食感と風味が楽しめるため、リピーターも多い人気メニューとなっています。ボリューム感と満足感を兼ね備えた丸七のとんかつと焼きカツ丼は、池袋を訪れた際にはぜひ味わいたい逸品です。
口コミ(19)
オススメ度:79%
口コミで多いワードを絞り込み
平日10時45分頃到着。開店前で行列1番で並びます。並んでいる間に店員さんがメニューを持って来られ、それを確認。頼むものはすでに決まっており、限定の焼きカツ丼特上(2800円)をオーダー。開店まで少し待ちます。特上はリブロース300gとボリューム満点です。開店時間になり、窓際の景色の良い席に案内されます。 オーダー済みなので5分くらいの待ちで着丼。圧倒されるボリュームです。 まずは一切れかぶりつき、次は2切れほど肉を丼の蓋に退避させてご飯をいただきます。肉は柔らかいです。ただどうしても大きい肉になるので、ところどころに脂があります。最初は脂部分も旨いのですが、食べ進めるとこの脂が少し厄介になってきます。 肉を半分食べたところでテーブルにある硫黄塩と茎わさびで味変させます。さっぱりした味で食べやすくなります。個人的には硫黄塩がおすすめです。 味噌汁、漬物も美味しいです。完食しましたが、少々胃がもたれ気味になりました。このタイプのカツ丼ならソースカツ丼のようにカツの下にキャベツが敷いてあるともっと美味しくいただけるかなとも思います。それでも満足の味です。 30分程で食事を終わらしお店を出る時は、店内は満員、行列もかなり並んでいました。 ごちそうさまでした。 #とんかつ #トンカツ #とんかつ丸七 #行列覚悟の人気ランチ #行列してでも食べたい #尋常じゃないボリューム #ボリューム満点 #池袋
うーん、失敗。特選にすれば良かった。女性は並でじゅうぶんって聞いてたからそーしたが、これでは丸七の良さがわからなかった。門前仲町のお店は、行けそうもないからこちらにしたが、選択の失敗。リベンジします。残しても持ち帰れるそうです。 あと、オープンに合わせて行ったが、エレベーターで行ってはダメ。エスカレーターで登らないとオープンしたてに入れない。30分待ったよ。
カツ丼並+ミニサラダ(1,500+400円)をいただきました。 国産豚のロースがでんっ!と乗っかった綴じないカツ丼。肉厚で絶品。味噌汁はしじみです。
お昼ご飯を探してさまよっていたところ、こちらのお店に目が留まりました。 14:00少し前でしたが、1人待ちがいました。 パッと見かなりのボリュームです。 食べきれるか不安になりましたが、美味しかったので心配しなくても大丈夫でした。 分厚いお肉ですが非常に柔らかかったです。 しかし、肉の歯ごたえもしっかりあったので、お肉を食べてる感じは凄かった。 一般的なカツ丼とは少し違いますが、甘めのたれと卵ととんかつを一緒に頬張るとカツ丼っぽさは非常に感じます。 脂身が苦手な方は、カツが少ないものを選んだ方が良いかもしれません。