更新日:2025年03月19日
心から落ち着く、老舗の洋菓子屋
#今風にいえばレトロ #コスパ良し 池袋からめちゃくちゃ近いのに雰囲気のある店内が素敵な「タカセ」。昔から気になっていてパンは買ったことあるんだけど三階のレストランは行ったことありませんでした。 日替わりランチは ・チキンハンバーグ ・タラのフライ ・みそしる ・ライスorパン ・コーヒーor紅茶 で990円と素晴らしいコスパ。 ゆったりとした椅子でいただけるランチは最高でした。 タイミングが良かったのか?待ち時間なく着席できたので良い印象。 次回は二階にある喫茶店にも行ってみたいなと思ったのでした。
どのメニューも量が多くてがっつり食べたい男性向けの洋食店
池袋に用事があり初訪店。 普段あまり行かないエリアだったけど、この店はもう、佇まいや店構えだけで名店とわかる。 豚バラ肉を使ったオリエンタルライスに、黒カレーをかけたセットを注文した。カニクリームコロッケもついてきて1,100円。 黒カレーはとりわけ最高! 味良し、価格もリーズナブルと素晴らしいお店でした。 他のメニューも食べたいのでまた行く予定。
半熟トロトロまるでプリンのようなオムライス屋さん
オムライスに炙りチーズは反則なほど相性抜群でした! 今回注文したメニューはこちら... 牛すじカリー&炙りチーズオムライス 1290円(税込) 池袋駅から徒歩3分程の場所にあり、店内はコンパクトな広さでカウンター席と2人用のテーブル席が用意されていました! 注文方法は入口にある券売機による食券制スタイル!オムライスの種類が豊富で食べてみたいメニューが沢山ありました! 卓上にはきゅうりやパプリカで作られたピクルスが置いてありサッパリして美味しい! 料理の待ち時間に小腹を満たせるのがありがたい! そしてセットのスープも早めに運ばれコンソメの 香りが空腹のお腹に染み渡りました(笑) オムライスはふわふわトロトロで焦げ目がつくまであぶられたチーズが香ばしくとろけていて絶品です! カレーもコクがありホロホロとしたビーフも入っていて満足度高め!ふわとろ卵と炙りチーズとカレーの三位一体の美味しさを奏でていてリピート確定です!
1925年創業の老舗洋食店「三笠會館」の伝統の味を池袋で味わえるお店
平日遅めのランチで14時過ぎに入店。 こんな時間でも半分くらいは席が埋まっていましたが、平日のため年配の方がほとんど。 初めてなのでやはり骨付き鶏の唐揚げは外せない。 ということで、唐揚げとドリアにしてみた。 唐揚げ自体は結構シンプルなお味。 付属のカラシは意外に辛いのでつけ過ぎ注意、油断してるとむせます。 ドリアの上にかかっていたトマトソース?がすごく美味しくて、次はトマト系のメニューにチャレンジしてみたいな。
女性に人気、お米をテーマにしたヌードルと丼のお店
金目鯛とアボカドの蟹マヨごはんを注文。既に金目鯛は味付けされていてそのまま食べても美味しいですし、卵をまぶして食べるのもオススメです。アボカドや蟹マヨの相性もよく、全体的にヘルシーでイけてます。プチデザートも付いています。 食後のデザートにみたらし団子とあずき抹茶アイスもなかとアイスコーヒーを注文。モナカはフタをそのまま上から押さえつけると抹茶アイスと生クリーム、小豆が丁度ピッタリ混ざりパリッと食感で美味しいです。みたらし団子は温かいタレにたっぷり浸かっていて濃厚でイけてます。 支払いはpaypayにも対応しています。
系列のワインやピザの食べられるお店
2軒目、二次会で、お腹いっぱいの中、料理は一品しか食べれなかったのが残念と思ったくらい、また行きたいお店。 グラスワイン、スパークリングワイン、すべてなみなみに注いでくれるのが楽しくて有難い! シラス乗せペペロンチーノは「ストップ」と言うまで乗せてくれます!ストップは言いませんw お通しのパンも美味しかったなぁ~♪ マルコメみたいな店長さんが愛嬌があって楽しくてホスピタリティ抜群! 女性のお客さんでキャッキャッと満席です。 サントリーのワインバーです。 「なみなみ注ぐグラスワイン、500℃オーブンで焼き上げるもちもちナポリピッツァ気軽にワインを愉しめる大人の隠れ家ワイン酒場」 がウリとなっています。 ◆たっぷり注がれる安うまグラスワインが人気!500円~ ◆しらすたっぷりの港町風ペペロンチーノ1,298円 を頂きましたが、とても美味しかったので、他に気になったメニューは、 ◇いいトコどり♪前菜盛り合わせ1,078円 ◇牛肉のカルパッチョ 削りたてのふわふわチーズかけ Sサイズ 858円 ◇これぞ王道!レバーペースト528円 ◇純あまトマトのタプナード528円 ◇トロ~リ卵のポテサラ528円 ◇ソーセージとポテトのごろごろごろごろハーブソテー638円 ◇マ、ミ、コ(マッシュポテト、ミートソース、胡椒)748円 ◇やみつき♪アンチョビキャベツ528円 ◇海老とナスのアヒージョ858円 ◇海老ラグーソースとズッキーニのラザニア638円 ◇ラム肉とスカモルツァチーズのグリル1,078円 ◇ステーキ3種盛り合わせ2,728円 …わあ~!食べたいと思ったものがこんなにある!サントリー、すごいな♪ お化粧室ピカピカ作戦、頑張って頂きたいです。
昭和6年創業の洋食屋、日本人なら誰もが好きな定番洋食が味わえるお店
オムライスとエビフライ最強
豊島区にある東池袋四丁目駅からすぐの洋食店
明太ポテトメルバトースト添え 860円 と ホットドッグセット 650 円 明太ポテトの量がバグっているので、トーストだけでは消費しきれず、ホットドッグのパンにも活躍してもらいました笑 ランチで頂きましたが、明太ポテトの酒飲みたくなる魔力が半端無かったです。今度は酒を頼める時間とシチュエーションで食べたいと思います。 ホットドッグのソーセージもジューシーで美味しかったです。
知人とdinnerしました(^∇^) オムライスと蟹クリームコロッケは中身を見せる為にカットしたので✨ 食べかけでは無いので(・・;) あしからず☺️ 池袋店限定のグラタンも気になったなぁ✨ オムライスは中身が白ごはん(・・;) 中目はチキンライス⭐️ ケチャップライスみたいなので( ´ー`) そこは残念です(;_;) 卵の半熟具合いが旨かった(^∇^) カニクリームコロッケは絶品✨ クリーミィー\(^-^)/ 海老フライはジャンボでした♪ 友達は軽く食べてきたからと(^_^;) ワインにサラダを注文! サラダ1500は(・・;) やや高めかな(T-T) サラダを分けてくれたから(°▽°) オムライス少し分けて( ´ー`) コロッケをシェアしました⭐️ PS 飲み物はアイスティー⭐️ ミシュランのビブグルマンに選ばれたそうです☺️
たまごけんプレートとミニサラダを注文。ふわトロたまごに甘いハヤシソースが最高にあっています。プレートのセットはハンバーグ含めた4種類から選ぶことが出来て、ミックス(カニクリームコロッケと海老フライ)をチョイス。とろーりカニコロは熱々で、海老フライもサクサクで美味しかったです。コールスローとスープはフリーとなっていて、プレートのセットでサラダが付いていたので、ミニサラダはちょっと失敗でした。支払いはpaypayにも対応しています。
【初訪問・スイーツ補給^o^】 池袋での打ち合わせの後、時間が少し有りましたので、ランチタイムでしたが、スイーツタイムしました〜 いただいたのは、抹茶モンブランです。 〜黄栗、あずき、ハーゲンダッツ・バニラアイス、メレンゲアーモンド、クッキー、が入っていて、スペシャルモンブラン、そして私が好きな抹茶味でした! 帰り道にサンリオカフェに置いてあるピアノ弾きました、今度はここでカフェタイムしたいです^o^ #池袋サンシャイン60近く #池袋駅からとほ五分 #人生には飲食店がいる
リーズナブルな価格の洋食屋さん、ワンプレートの料理はアメリカンサイズ
会社が近かった時には、週イチ行っていた洋食屋さん。 久々に近くを通ったので、入りました。 熱々の鉄板でジュージュー言いながらでてくるこの 「生姜焼き」910円 が一番お気に入りです。 「タバコ吸う?」、「今日は仕事なの?」と声掛けてくるおばちゃんの暖かい感じと、職人気質なマスターがかもす雰囲気もとても好きな店です。
池袋駅より徒歩1分、毎日夕方になると行列ができるお店
池袋西武にある、もりやす 17時からローストビーフの切り落としを販売 17時過ぎに着いたら40人待ち 皆さん買うものが決まっているので、20分待ちくらい で、1730には売り切れ このローストビーフはたまらない 切り落としとは思えない。 100g400円くらいで売ってるが、レベルが半端ない レギュラーは800円くらいだが、この、食べると肉の甘みと旨みが広がる具合は、コスパ高過ぎ‼️ ハムの切り落としは、まずまず
ラクレットチーズフォンデュ☺️☺️☺️
オリジナリティ溢れる料理の数々。 アクセントの効いた味付けが多く、楽しい。 食べている途中から何故かテンションが上がってくる。 居心地の良いお店。
西武百貨店池袋本店屋上にある、いくつかのフードショップのなかのひとつ【ブラウニーホットドッグ】さん。 手軽にワンハンドで食べられるホットドッグのバンズには可愛いスマイルマーク入り( *´꒳`* ) プレーンやスタンダード、チーズにチリなどホットドッグは9種類。 ほかにもソーダやビール、アイスやかき氷にCOSTA COFFEEも揃えているお店。 私は日本のホットドッグになかなかない、ザワークラウトたっぷりのホットドッグをチョイス。 ・サワードッグ¥550 Costcoいってもかならずドッグ&ソーダは帰りに買って、ザワークラウトたっっっくさんいれる私には嬉しいメニュー( *´艸`) マスタードやケチャップはオーダー&受け渡しカウンターにあるので自分好みにアレンジ可能。 何より、バンズに可愛いスマイルマーク! 見てにっこり、食べてにっこり♡ ドリンクはビールと迷いつつ、仕事の合間だったので ・レモンスカッシュ¥350 をチョイス。屋上shopだと何故かうっすーいのに当たることが多いのだけど、ちゃんと美味しかった! ご馳走様でした。
屋上にて!サクサクでおいしかった。
東京でも指折りのハンバーグが食べられると評判のハンバーグの名店
ウルトラマンが大好きな娘と『ウルトラヒーローズEXPO 2024 サマーフェスティバル IN 池袋・サンシャインシティ』に行ってきました。大迫力のステージ「NEW GENERATION THE LIVE」では『ウルトラマンアーク』の俳優さんもステージに登場。 からの。 食べログTOP5000にランクインしている「ウチョウテン」です。お店には土曜日の13:12着で1組2名の外待ちに接続。そんなに待たなくてよさそうだと思っていたら、子連れだったからか「広い席に案内しますね」と言われ、後客3組5名が先に案内されました。まぁ子連れだと広い席のがありがたいよね。 黒毛和牛のハンバーグとミニメンチカツ(1,490円)・・・娘はハンバーグのみ、私はミニメンチカツをプラスして。黒毛和牛のハンバーグはしっかりとした食感と、甘みある脂が絶妙なバランス。デミグラスソースも黒毛和牛のスネとスジを使って煮込んでいます。ソースまで黒毛和牛でやっているのは稀有。 湘南ラーメン食べ歩記 / ウチョウテン@都電雑司ケ谷 https://gotti-k5.seesaa.net/article/504576102.html
肉汁がどんどん溢れて来る、池袋にある人気のハンバーグ屋さん
「池袋 大人のハンバーグ」 2025.2.21 大人のハンバーグM160g+サラダライスセット(1,880円) 池袋でランチにしました。 なんとなく選んだのはこちらのお店。 ハンバーグとステーキがあるようですが、チェダーチーズと目玉焼きがのせてある大人のハンバーグがイチオシみたいです。 その大人のハンバーグをおすすめの180gでオーダー。 サラダ、ライス、スープセットも付けました。 溶岩プレートにのせられてジュウジュウと音を立てて運ばれてきました。 ソースも各種ある中、熟成大人のソース(赤ワイン、にんにく、玉ねぎ入り)を選び、プレート上の容器に入ってきました。 ハンバーグにかけるのではなく、ソースに浸して食べるスタイルです。 肉感がしっかりしたハンバーグ。とろり流れる黄身が鮮やかなハンバーグ。 ソースは濃厚過ぎず食べやすい味でした。 日常のランチ使いにはちょっとお値段高めなので厳しいかも? たまたま来た街で出会ったハンバーグのお店ですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。 #3293投稿 #大人のハンバーグ #池袋ランチ #とろーり目玉焼き #少しお高い?
池袋にお店を構える、誰もが大好きな街の洋食屋さん
池袋の街の洋食屋さん。 近くには人気のハンバーガー店、ラーメン店もあります。 店内には、訪問した芸能人の写真が貼ってました。 ランチの牛すじシシューハンバーグ1200円を注文。コスパめちゃくちゃいいです。 料理の見た目も良いです。 ハンバーグは粗挽きで、普通に美味しかったです。
池袋東口 洋食のグルメ・レストラン情報をチェック!