山西亭 さんせいてい

  • 中華好き人気店

お店情報
03-3202-7808

黒酢がふんだんに使われる山西省郷土料理が自慢の中華料理屋さん

口コミ(61)

オススメ度:89%

行った
85人
オススメ度
Excellent 65 / Good 16 / Average 4

口コミで多いワードを絞り込み

  • 麺料理の本番 山西省の料理が食べれる数少ないお店 日本でここにしかないようなメニューが数豊富にあります! 今回は麻婆豆腐を頼みましたが! 味が濃すぎないちょうどいい味です! 油の量もちょうどでした 自分としては もう少し、スパイスが効いていたら よりお米が進みます! 新宿なのに値段も安くて これは、近く来たらまた他の料理もチャレンジしたいですね

  • 前にも投稿した会社近くの中華屋。 刀削麺が美味しいので、いつも麻辣刀削麺を食べていたんですが、あまりに暑いので今回は冷やし坦々刀削麺をチョイス。 どーなんだろー、麻辣が上手いから期待値は高いものの中華屋だからなー笑 気まぐれだからなー、この辺りの中華屋さん笑 が、一口食べてその評価爆上がり! やはり美味いっス、ここの刀削麺。 いや、俺が多分担々麺とか食べ慣れてないからなのかもしれないけど、ちょうど良い胡麻感、ちょうど良い坦々感。 具材のボリュームもちょうど良い。 冷やしで食べるのありだな、これは。 冷やしのため若干麺固めな部分もありましたが、質感もちょうど良く次回、麻辣か坦々か悩むぞ、こりゃ。 こうなったら全部の麺、食べてみるしかないな。 ご馳走さまでした! セットのチャーハンも何気に好きです。

  • 会社近くの中華屋。ここは刀削麺が美味しくて、毎回麻辣刀削麺を食べてますが定食で麻婆豆腐があるので、麺には出来ないのか?と質問してみたところ「あるよ」と言われたので大盛で発注! 見た目ものすごく辛そうに見えるけど、山椒が効いた麻婆豆腐は辛すぎず美味しくて、麻辣に比べると汁気が少ないから麺が気持ち硬め(しかも大盛)で食べ辛さはあったけど、アレンジ発注大成功でした! マジでレギュラーメニュー化して欲しい。 ちなみに、麻辣刀削麺はパクチー入りがオススメです。こちらもかなりの人気メニューなので、是非食べてみてもらいたいです。

  • 【中国・山西省特産麺料理を食べ尽くす】 ®️友に東新宿に面白い麺料理を食べさせてくれるお店があるけどどう?って誘われて。 予定を確認…空いている日に予約を入れてくれましたァ。 めちゃ行きたかったお店だったので超嬉しい☺️ 今宵のコースは 中国・山西省の郷土料理の刀削麺をはじめ、さまざまな麺料理がいただける、税込6000円のコース。 しかも飲み放題付きとメチャクチャお得です。 ご挨拶もそこそこ 各自好きな飲み物で乾杯。 (私はもちろん生ビール) ぐびぐびプハァー 旨いネェ〜 最初の料理が到着。 何も言わずに置いて行くので これなんだ?と壁側に貼ってある料理の社長と照らし合わせ…あっこれダァ〜って感じ。 料理名を覚えていないので豊田さんのレビューから拝借しちゃいまーす。 山西風味鶏 蒸した鶏肉、胡瓜、人参、パクチーを黒酢ベースの特製だれで和えたおつまみに最適な一品。 ビールがすすみます。 もちろんお代わり(^^) 2品目にして東京では山西亭さんでしか食べられない独特な麺料理の登場! 見た目のインパクトは蜂の巣ですね。 莜麺栲栳栳(ヨウミェンカオラオラオ) 山西省特産の莜麦(ヨウマイ・燕麦の一種)の生地を1枚1枚手で筒状にして、蒸籠で蒸した麺料理。 トマトベースと黒酢ベースの2種類のソースをかけていただきまーす♪ モチモチっとした食感の厚めのワンタンの皮を食べている感じ。 私は黒酢ベースのタレが好き。 山西炒凉分 じゃがいも澱粉を固めたモノと胡瓜を黒酢?黒蜜?タレで絡めた一皿。 ぷるんプルん…つるんツルンのわらび餅みたい! コレ好き! 過油肉(グオヨウロウ) 薄くスライスした豚ロース肉に、にんにくの芽、玉ねぎ、きくらげをこちらも黒酢ベースの特製だれで炒めた山西の郷土料理。 豚さんがめちゃ柔らかぁ〜 大好きなきくらげちゃんも入っていて大満足! ビールにも合うコレ大好き! 生ビールをお代わり! あれ?2杯来たぁ〜 ヤッタァ〜(笑) 黑醋古老肉 ようやく見てわかる料理の登場。 黒酢酢豚! ゴロッとした豚バラ肉かな?と玉ねぎ、ピーマン、パプリカの具材。 このとろみのついた餡をごはんにかけて食べたい! 不爛子(ブーランズ) 今度はチャーハンの様な見た目。 こちらもじゃがいもを使った麺料理との事。 ひと口パクッと… デブッチョと細っちょのじゃがいも麺の食感が楽しい。 パスタのニョッキみたい… おっそうだ!黒酢酢豚の餡をかけちゃえ〜 やはり合うネ(^O^) ®️友の注文した 中国酒 高梁酒、紅高梁酒をひと口グビリ… かぁ〜濃いなぁ〜 五彩猫耳雑(ウーツァイマオアールザー) 今度の麺料理は何だぁ〜 マカロニ?パスタ? 猫の耳をイメージした麺料理。 マカロニみたいな猫の耳と玉子、にんにくの芽、きくらげ、?を特製ダレで炒めた逸品。 もちもちぷるんの猫の耳が美味しいネ(^。^) 莜麺魚魚(ヨウミェンユィユィ) こちらは牛肉の細切り炒め?太い焼きそば? って感じの見た目。 牛肉みたいなヤツが麺でもやし、人参、にんにくの芽をオイスターソースベースの味付けの… やはりオイスターソース焼きそばダァ(^з^)-☆ 黒醋溜白菜(白菜の甘黒酢炒め) これからが旬の白菜を甘い黒酢で炒めた優しい一品。 シャキシャキの甘い白菜が美味しいネ。 山西油刀削麺 山西省特産の刀削麺を使った油そば。 乱切りのもっちもちの刀削麺に特製スープを絡めていただきまーす♪ 唐辛子の辛みと山椒のピリッとした痺れが後引くウマサ! コレは〆にぴったりの逸品ですね*\(^o^)/* どの料理も美味しかったなぁ〜 お誘いいただいたkyokoさんありがとうございました。 ご一緒させていただいたみなさんもありがとうございます♪ またご一緒お願いしますネ。 ご馳走さまでした。 あぁ〜! 56度の中国酒、紅星高鍋頭酒を飲み忘れたぁ〜 (訪店日 2023,11,18) #ディナー #中華 #山西省料理 #飲み放題 #麺料理のオンパレード #刀削麺 #黒酢酢豚 #生ビール #中国酒 #茶色い正義 #®️友と #大久保グルメ #新宿区グルメ

  • 刀削麺の発祥の地、麺食のふるさと呼ばれる山西省。 その山西省の他ではなかなかお目にかかれない麺料理を存分に楽しむことができる、その名も「山西亭」。 食べてみたかった山西省の麺料理。 ありがたくお誘いいただき発訪問。 地下にある店内に入り奥の個室へ集結。 コース料理は大皿で提供され取り分けて食べるスタイル。 《特選山西料理コース2時飲み放題付 6,000円(税込)》 ▪️蒸し鶏と野菜の香酢和え 前菜は蒸し鶏と胡瓜や人参、パクチーなどが入っておりピリ辛な味付け。 ▪️ユー麺のせいろ蒸し これも麺?と思わせる、蜂の巣のような山西省産のヨウマイで作った皮を円筒状に並べて蒸したもの。 トマトタマゴ炒めソースと黒酢ソースでいただく。 どちらも特徴的で今までに食べたことの無い味わい。 モッチりとした食感の麺に、まろやかな甘味の黒酢やトマトのフレッシュな酸味のソースを合わせる。 ▪️自家製凉粉炒め ジャガイモでんぷんを固めて切ったもの。 まるでわらび餅のような食感。 というかわらび餅と言われても分からない。 ▪️豚肉と野菜の香酢炒め ニンニクの芽と玉ねぎ、筍に木耳など具沢山。 爽やかな酸味の香酢で炒められ柔らかくなった薄切りの豚肉。 ▪️黒酢スブタ 黒酢餡がたっぷりの酢豚。 ちょっと餡が多すぎかなと思いきや、意外にしつこくなくコクがあり、たっぷりと絡めても全然いける。 これはご飯が欲しくなるなぁ。 と言ってもこの時点でかなりお腹に溜まり始める。 ▪️ジャガイモ入り蒸し麺の炒め物 ジャガイモを薄く千切りにして小麦粉と一緒にこねて短い麺状にしたもの。 肉や野菜と一緒に炒めたジャガイモ麺の焼きそば。 麺はポロポロと短いがジャガイモのシャキシャキ食感が際立ち癖になる美味しさ。 ▪️猫耳麺の五彩炒め 小麦粉を練って猫の耳のような形状し、茹で揚げた後に野菜と肉を入れて炒めたもの。 柔らかで滑らかな食感。 丸まった麺の中にもたくさんの具材の旨味が入る。 ▪️ユー麺焼きそば 10㎝ほどの長さの手で伸ばしたような丸太麺。 もちもちの食感と黒酢の香りが食欲をそそる。 ▪️白菜の黒酢炒め 炭水化物が続いたあとに少し箸休め。 シャキシャキ感を残した白菜は、黒酢の酸味であっさりと食べられる。 ▪️山西・油刀削麺 〆に汁なし刀削麺。 幅広で不揃いな麺はビロビロ&モッチりコシのあるの食感を併せ持つ。 ひき肉と油スープの旨味が麺にもしっかりと絡んでもう入らないはずのお腹に吸収される。 とにかくボリュームがやばい麺料理がメインのコース。 紹興酒(常温)、ソーダ割り、アルコール度数の高い中国酒なども楽しみながら、最後は腹パンギブアップ。 完食するには、大食い自慢の人を連れていった方が良さそう。 そうでなくても、どれも美味しい料理に満足できることは間違いなし。 ®️Kyokoさん、お誘いいただきありがとうございました!

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    山西亭の店舗情報

    基本情報

    TEL 03-3202-7808
    ジャンル

    中華料理 刀削麺

    営業時間

    [月〜金・土・祝・祝前] ランチ 11:00 〜 15:00 ディナー 17:30 〜 23:30 L.O. 23:00

    定休日
    毎週日曜日
    予算
    ランチ ランチ:〜1,000円
    ディナー ディナー:〜6,000円
    クレジットカード
    • Amex
    QRコード決済PayPay

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 東京メトロ副都心線 / 東新宿駅 徒歩4分(260m) 東京メトロ副都心線 / 西早稲田駅 徒歩7分(500m) JR山手線 / 新大久保駅 徒歩12分(890m)

    座席情報

    座席
    28席
    カウンター席
    個室

    サービス・設備などの情報

    利用シーン
    ランチ 個室 結納の食事会 おひとりさまOK 接待 クリスマスディナー おしゃれな ディナー ご飯 個室ランチ おしゃれなランチ おしゃれな個室 個室接待 PayPay決済可

    更新情報

    最初の口コミ
    鎮目 博道
    最新の口コミ
    Kentaro Toyama
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    注目のお店から探す

    お店の関連記事から探す

    03-3202-7808

    近くのネット予約できるお店をさがす