更新日:2023年09月26日
気鋭のらーめんクリエーター庄野氏が展開するラム骨らーめんのお店
ラム肉がのっているが、ラムの肉のクセはほとんど感じない。こうなるとラムを使っていないらーめんと食べ比べしてみたくなるが、ラム不使用は油そばしかない(こちらは次回試してみたい)。 それにしてもトッピングメニューのメンマ。200円だしそんなに量はないだろうと思っていたら、お茶碗一杯入っていてびっくり。これだけあったら酒のツマミやご飯のおかずにも使えそう。 2023.09.12 #ラムスープ #自家製麺 #つけ麺
開放的なテラスが魅力!!140席超えの非日常的空間を楽しむイタリアン!!
【レポ】 ☆柔らかく煮込んだ豚肩ロース肉とさつまいものビアンゴソース スパゲッティ 1,300円 大好きなトマト/チーズ系と悩んだ末に注文! 麺はやや固めですが、煮込まれているホロホロな豚肉が非常に美味しく、後味は強めのオリープオイルがお口の中を攻め込んできます♪ センス抜群パスタでした! ☆マルゲリータ 1,100円 トマト!モッツァレラ!バジル!ピッツァの王道♪ お世辞抜きにモッチモチです!w 初心者でもわかります生地が良きだということが! ご馳走様でした!
サイフォンで極上の鰹ダシをとるラーメン店
【後楽園 稲庭ざる中華】 『2023年ラーメン203杯目】 ①最寄駅 地下鉄後楽園駅A 6出口より白山方面へ徒歩2分(180m) ②混雑状況 ランチは行列必須です。 ③雰囲気 カウンター、テーブル席あり ④決済情報 …
フレンチなラーメン体験!オマール海老の旨味が贅沢に詰まった海老ラーメン専門店
そしてラム肉のチャーシュー。 太麺ももちろん合いますが このスープにはバケット! そりゃポタージュスープですから。 合いますね。
能登から空輸の超新鮮魚介を水道橋で食す贅沢!!
2023年一発目はぶりしゃぶで有名なこちら! 東京ドームのすぐ横で新鮮&コスパ良しの神店〜♡ 本日のおすすめお造りはお魚によって付ける醤油やタレが違うこだわり。少しクセがある貝類も新鮮なのでとってもおいしい…
料理が美味しい、日本家屋の隠れ家イタリアン
特別な日のランチに。 やっぱり最高です。 オススメコース、想像もできないような季節の食材を使ったお料理がいただけちゃいます。 #接客が丁寧 #教えたくない隠れ家
創業当時から伝わる秘伝のタレ!江戸川橋駅近くの老舗鰻屋
うな重 特上 ¥5000 ウーロン茶 ¥550 タレの味は関東圏のうな重です。 好みはありますが、とても美味しく一瞬で完食☆ 毎週食べたいうな重です◎
ハムカツが分厚い!コスパ高い!気軽に寄れる水道橋駅近な立ち飲み屋
ムチッと弾力があり噛むと肉肉しい旨味がじゅわり。 添えてあるわさびやニンニクとねぎ、特製の焼肉のタレ?をお好みでつけます。 私はお肉のうまさ引き立てるわさび醤油が好み。 脂っこいお肉ではないからいくらでも食べれちゃいそう! ✔︎なす素揚げ 熱々の素揚げしたなすに生姜とネギと鰹節たっぷり。 醤油を回しかけ、パクリ。 かなーり熱い!! シンプルだけど嬉しくなってしまうほどうまい。 ✔︎角ハイボール ビールを2杯飲んだ後は角ハイボールを3杯飲んでしまった。 日本酒もあったけど暑いからやっぱりゴクゴク飲めるビールやハイボールが今の季節は飲んでしまうっ。 メニューを眺めつつ何を食べるか考える至福感がたまらない。 お酒もお料理も300円前後位で魅力的なものばかり。まあ迷いますよ本当に。 美味しくてついついお酒先行ですすんでしまい、あっという間にお腹いっぱいになり撃沈。 すごく気になっていた鰻の蒲焼き丼790円を頼まなかったんだけど、やっぱり無理してでも食べるべきだったと帰りの電車で後悔。 こうして、また行かなくては!とこちらのお店の虜になるのですねー。
絶品のわらび餅が人気の都内でも有名な和菓子屋さん
名物のわらび餅 道明寺 もなかを買いました 道明寺は今まで食べたことのない風味で ほのかな甘さと ガワの餅米のふわふわ感が最高でした わらび餅は水饅頭のようにつるんとしてて初夏に最適な和菓子でした さ…
元野球選手が店主、学生にも人気のラーメン屋さん
【白山 ラーメン】 『2023年ラーメン136杯目』 ①最寄駅 地下鉄白山駅A 1出口より徒歩1分(100m) ②混雑状況 ランチは外ぶ事もありまく。 ③雰囲気 カウンター席のみ 水、箸もセルフサービスです。 調…
水道橋駅 西口徒歩5分!恋に落ちちゃうラーメン "恋し鯛"!
見た目重視の開けた丼に塊の辛味噌肉。 大きな豚チャーシューと鶏胸肉チャーシュー。 そして生花のような水菜と何か。 うーん、よく分からない。 辛味噌を溶かす前のスープはピリ辛な鶏白湯のようなクリーミーな感じ。美味しいけど既に辛い。 麺は好きなちぢれ麺。 オシャレな食べ方は分からないので、まぜそば並みに混ぜまくる。 辛味噌肉がどれだけ辛いかと思ったけど、流石辛さ1。私でも食べられる。 そして辛さの臨界点に達しないレベルなので美味しく食べられる辛さのMAXくらい。 普通に坦々麺として美味しく頂きました。 残念なのは辛くて鯛出汁を感じられなかった事。 丼が扱いづらくスープ飲みにくい事。 鯛出汁茶漬けや鯛めしで合わせて一品的な扱いである事。 それらを合わせると余裕で1,300円以上になる。 個人的にラーメンは一杯でフルコース食べられる料理なので、ご飯とセットじゃないと意味がないラーメンは好きじゃない。 今どきのラーメンTRY向けっぽい。 まぁでも坦々麺単品でも十分美味しいので満足です。 ごちそうさまでした!
豚のチャーシューも肉肉しくてソリッドで美味しかったんですけどね。やはり鶏チャーが感動モノでした。 味玉はかなり独特でマヨネーズのような酸味が香るお味で、他にはないオリジナリティあふれる味玉でした。 随所にこだわりを感じるラーメンで、あっという間に完食してしまいました。大変美味しゅうございました!ご馳走様でした!! #ラーメン百名店2022Tokyo
肉厚で柔らかいうなぎをリーズナブルに味わえるお店
贅沢な食事会 元会社の同僚でPJ社長に就任したY君の半年遅れの就任祝い!小石川「和多遍」鰻尽くし頂きました!肝焼き、白焼き、鰻重、他にも蛍烏賊、じゃこサラダ、刺身盛合せと満腹!
名物のシュークリームのほか、どのケーキも素晴らしく美味しいケーキ屋さん
【香りをテーマにした都内屈指の名パティスリー】 レセンシェルは都内でも有名なパティスリーのひとつ。レセンシェルは本質(香り)という意味だそうで、他の店では使われることのないバジルや山椒などを使った繊…
茗荷谷駅近くの穴場カフェ!絶品パンケーキとボリューム満点のランチが楽しめるお店
前からチェックしていたパンケーキ^_^ 着いたのは12時半くらいでしたが何組か並んでいました。 30分ちょっとで入店。先にレジでメニューを選び会計を済ませます。 バターミルクパンケーキとランチささみフライとオ…
新潟県民のご当地B級グルメ「タレカツ丼」の店
タレ染み込ませているのでカツのお肉は薄いが、薄いことで売りであるタレの美味しさが良くわかる。 で、海老フライはというとタルタルなしでも美味しいが、こちらのタルタル結構卵が大きくて別皿に結構な量盛られ、タレ染みたフライにタルタルつけて食べると、もうたまらん美味さ。 たぶんオーナーが店長かと思いますが、愛想もめちゃめちゃ良く、爽やかに「またお待ちしています」と。このエリアあまり訪れる機会はないが、迂回してでもまた行きます。
水道橋駅近くにある、生肉が旨いもつ焼き屋。ハラミの刺身がうまい!
ビールと肉はホント相性良いね。 レバー食べ終わったので次はアブラ刺しと頼んだらもう売り切れまだ10分も経ってないのに。争奪戦に負けてしまいました。 気を取り直し串を3種焼いてもらう、ついでに串カツも。 忘れてはいけないポテサラ、これは定番中の定番ですね。 ビールの後は、オロナミンCハイ。ロックグラスに金宮が出してるシャリキンが投入され、そこにオロナミンCが 逆さ吊り。見た目のインパクトは重要ですね♪コークハイや女のサワーなども呑んでかなり酔いました。 久しぶりの、でん。やっぱ楽し過ぎるし旨すぎる〜。
古き良き上品な和洋食レストラン
ハンバーグは流行りの半生ではなく、しっかり弾力のある肉を楽しむタイプのハンバーグです。いや、もう理屈抜きでハンバーグがうまーい。もっとでかいのとか食べたいわ。皆さんの情報では、カツも美味しそうなので、次行く時はそっちをいただくとします。
タレに卵を入れて食べる独得のスタイルが好評の焼肉店
お肉は冷凍を使用していないという拘り。 カウンター席を予約できたのでカウンターで頂きました。 網で焼く焼肉は格別ですね。 上タン塩はニンニクを乗せていただくのですが、パンチが効いていて美味しかったです。 ネギよりニンニク派になりそうです。笑 ハラミ、カルビ、ホルモン、レバー、どれも臭みがなく美味しくいただけました。 キムチはニンニクが効いていてお肉との相性も抜群です。 締めは牛テールおじやを頂きました。 そのままでも充分牛テールのお味が出ていて美味しいのですが途中で味変で雪見タレを投入。 あまじょっぱいお味がたまりません。 予約が取りづらいお店みたいですがまたお邪魔したいお店の一つになりました。
白山の満員イタリアン。ボリューミーさが人気の秘訣
・カルボナーラのクリーミーさがすごい ・ミートソースは、肉肉しい感じではなく、トマトみ強めな感じ ・店員さん多くて手際も良くて食事体験GOOD ・バナナジュースの上にアイスクリームが乗ってる!! #混雑具合 予約は開店直後の17:00のみ。 お店行ってみるとほぼほぼ予約のお客さんで埋まってました〜 今度はラザニアとかジャークチキンとかも食べてみたい
水道橋 肉のグルメ・レストラン情報をチェック!