更新日:2023年01月24日
【永福町駅徒歩3分】真のナポリピッツァと本格イタリアンが楽しめるお店♪
【日本におけるナポリピッツァのレジェンド♪】 実は永福町って 「ナポリピッツァが凄い」のをご存じだろうか? 永福町には 『ラ・ピッコラ・ターヴォラ』に 『マッシモッタヴィオ』と ナポリピッツァの名店が2…
本日30日 ランチ11:30より、ディナー17:30よりオープン致します。
友人の家の近くだったのでランチで利用☆ お昼のピークは越えていたのですんなり入れました( ¨̮ ) 入口をくぐり階段を上がると予想以上に広くてびっくりしました! ドラマでも使われているお店みたいでシャンデリアなどもあっておしゃれでした(。☌ᴗ☌。) 3人でピザ1枚パスタ2個でシェアして食べました! ピザ窯で焼かれたピザは香ばしくてもちもちしていてとっても美味しい( i꒳i ) 蟹のパスタも濃厚でペペロンチーノもブロッコリーとしらすが入っていて他のお店ではなかなか見ない組み合わせで面白い^ω^) ボリュームもあってランチでお得でした(^O^)
マイルドで上品な美味しさのスープと鶏チャーシューがおいしいラーメン屋
マイホームタウンで迎えたご褒美ラーメンランチタイム 2019年、新年三日目、大好きなお店で河豚出汁の限定メニューを提供していると聞いたら居ても立っても居られない 信頼しているレビュワーさんが激推ししていた…
味付けが絶妙、永福町駅から徒歩1分の中華料理屋
《水餃子は必食@永福町》 円卓があるレトロな中国料理店。 ここの水餃子はタレがピリ辛ごまダレ。 ワンタンくらいにもっちり広がった皮。 これが無性に食べたくなる。 あんかけ麺や料理もどれも美味しいけれど 町…
50年以上も歴史がある巨大な中華ソバが迫力のラーメン店
お昼は大好きな永福町系の総本山へ2年ぶりの訪問です♪ 行列覚悟で行ってみると..... 天気が悪かったせいか?2時ごろだったせいか?待ちは6名ほどで5分と待たずに通されます。 中華麺の生玉子付きをお願いします。 ラードで蓋をされた熱々スープは寒い日には最高ですね!程よいニボニボ感に癒されます。 途中からすき焼き風に頂きコレまたンまぁ~です *.♡ 煮干しの醤油スープに玉子の黄身のまったり感って合うんですねぇw そして玉子が無くなっところでお酢をひと回し! コレまたサッパリと味変して癒されます (*^。^*) これぞ原点の一杯にご馳走様でした。 中華麺(生玉子付) 1,180円 #ラーメン #永福町大勝軒系 #昭和食堂
荻窪ラーメンを継承する一杯が頂けるお店
【荻窪「春木屋」を継ぐ塩ラーメン】 ※コメント欄へのお返事は原則お休みしてます。悪しからず。(オフ会と参考通知への御礼は除く) 私が自転車(ロード)で 多摩や相模原方面を走る時は 杉並の自宅から 久我山…
【貝出汁と鰹のWスープ】 貝出汁を摂取したくなり、 方南町の『クラム&ボニート 貝節麺ライク』 初・訪・問(*^^)v 2018年創業。 永福町の 『ボニートスープヌードルライク』及び その二毛作店『月曜日は…
ブタラーメンがオススメの、おひとり様向けラーメン店
最寄りは京王線・京王井の頭線の明大前駅φ(.. ) お昼頃覗いてみると満席、3人待ち。カウンター4席、二人掛けテーブル席、五人掛けテーブル席、計11席。全員男客(^-^; まあ二郎系だとしょうがないか。。。店内は蕎麦屋の居抜きのような感じ。。。五人掛けテーブルで相席となりました。 店員さんは2名。助手さんの接客は好青年といった感じでとても丁寧なのですが、店主はやはり二郎系、立派な塩対応です。塩対応好きにはたまりませんなぁ(*σ´ェ`)σ ◆本日の注文◆ ラーメン(300g) 800円 メニューはミニラーメン(200g)、ラーメン、ミニブタラーメン、ブタラーメン、生卵と実にシンプル。コールは野菜マシマシ、ニンニク。 麺が特徴的で自家製なのかな、太めのビロビロ。茹で加減は普通。なかなか良い感じだと思います♪もやしとキャベツは9:1。ブタは中型が1枚。スープは微乳化だけど脂控えめ、甘味があるバランス型。けっこう飲みました。 なんと言うか破壊力が無いんですよねぇ。。。
店舗は東京のフィナンシェ専門店だそうですが、大阪のルクアイーレにポップアップストアがあったので寄ってきました。 フランスで修行したパティシエが作っているそうです。 プレーン ¥290と発酵バター ¥320を購…
永福町 『木花日和』 古民家の一角にある素敵なカフェ お散歩がてら行ける距離なのに、まだ行ったこと無かった… 今回やっと行くこと出来ました ランチに関しては完全予約制なので、注意必要です 「黒パンプレート+…
スパイスがきいててくせになるお味。西永福駅近くのカレー店
【腹ペコさんはご注意を!】 ランチに気になっていたとんかつ屋さんに行くも臨時休業(TT) 隣のお店も気になっていたので迷わず入店! 休日の13時過ぎに店内に入るとほぼ満席状態。 キーマ×エビの2品カレー (1050…
柚子がほんのり香る、シンプルな醤油ラーメンが人気、地域密着の中華料理店
お昼時、ちょうどタイミング良くすぐ入れましたが、後から続々と来て並んでましたが、 大勝軒ほど並ばずに食べれるのもありがたい。 お婆ちゃんもお元気で、奥で洗い物なさってます。 ワンタンメン(800円) + 半餃子(350円) + ビール(550円) 中瓶にグラスを逆さに乗せて提供のスタイル、良いですねぇ。 キリンラガーは嬉しい。 まず餃子、大ぶりでさっぱりした餡が美味しいですね。 そしてピロピロの皮ワンタンがたっぷり入ったワンタンメン。 そうそうこの味!いやぁうんまい! 永福町大勝軒系でも優しいまろやかな味わいでなんとも美味しい。 柔めにゆできった麺とあいまって癒しの味。 しみじみと美味しいラーメン。 たまらないですね。 この素朴であたたかな雰囲気もとても好きです。 近くの際はまた来ます。 ご馳走様でした。
西永福駅徒歩3分。中国人が作る本格的な中華・香港料理のお店
【本格中華をリーズナブルに】 大田黒公園に紅葉のライトアップを見に行った帰りに訪店。 1階は満席、地下に案内されましたがこちらも個室以外は私達で丁度満席に! 人気店なんですネ。 メニューも豊富。 何を食…
定食だけでなく一品料理も充実の和食料理屋さん
お昼からお酒も飲めます。しかしお客さんの下品な話に巻き込まれることもあった(私の運が悪いのかも)ので苦手な人は苦手かもしれないです。 店内を見渡してみるとメニュー数の多さに驚きました。魅力的なお惣菜が多く販売されていて定食だけでなく単品販売も行なっていたので良いな〜と思いました。 私が頼んだのは豚カツカレー定食(800円)でした。 まず付け合わせの豪華さに驚きました。栄養がたくさんありそう。カツカレーに添えてあるレタスはサンプルみたいに鮮やかな色で面白い。 味はカツがサクサクしてて美味しく、カレーはまろやかで具もしっかりと入っていて美味しかったです。 辛めより甘めなカレーが好みな私にはストライクな味でした。 800円の定食でお腹いっぱいになれます。 店内のどこかに「安い!うまい!」と書いてあったと思いますが嘘じゃないです。安くて美味しい。 お惣菜は持ち帰りができるのなら今度は持ち帰ってみたいです。 次はエビフライ定食を食べてみます。
素朴な感じがなかなか良い!釣り堀が隣接していて遊びもできるお店
都立和田堀公園に隣接した『つり堀 武蔵野園』は、ひとが釣りをしてるのを眺めながらのんびりビールを楽しめます。 砂肝塩焼(500円)をつまみにスーパードライの大瓶(600円)。チーズ(350円)を追加でもらってハ…
【セメント色の濃厚煮干しラーメン】 関東圏に広く展開する もはや都民の生活インフラの一部 スーパーマーケット『サミット』の 本拠地のある街、杉並区西永福(最後の画像) この町で昨秋、話題のラーメン屋…
ミルクを入れるのがもったいない!種類豊富な自家焙煎珈琲の美味しいカフェ
11月ブレンド(季節限定)、因島レモンのケーキ。で1000円。ブレンドは、100g650円。うまーい!\(^o^)/ ネルドリップ\(^o^)/自家製ケーキ\(^o^)/わーいわーい!! 落ち着いた雰囲気で、とっても素敵なお店で…
永福町の隠れ家的ビストロ
ディナーで行きました。 今回初めて、さらにクリスマスディナーと言う事で普段の様子は分からないけど、前菜、スープ、メインともにとても美味しかったです。 また、自家製パンもお代わりする度に別の種類が出され…
お客さんの途切れることがない人気のパン屋さん、食パンは要予約
永福町のPANYA komorebi 菜の花入り #西永福 #パン屋 #panyakomorebi #パン屋巡り #菜の花 #春らしい #おいしい #北海道小麦 #種類が多い #野菜入り #instagood #instafood #instagramhub
どこか甘みもあり、家庭では出せないしっかりした辛さの麻婆豆腐が絶品
『香港料理 蘭』 香港料理は広東、インド、欧州料理を融合した独自の食文化だそう コチラの『蘭』は杉並に3店舗、中国に1店舗あり、冷やし中華が「マツコの知らない世界」でも取り上げられたお店 店内は外から受ける印…
永福町・浜田山・久我山 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!