ランチでは二度ほど伺った【IJ】へ夜初訪問 料理はどれを頼んでも美味しい そして、一品の量も多いので少しずつ頼みました ワインはグラスワインの赤ワインだけを四種 満足度高いです また、来て、他の料理も食べてみたいです
口コミ(188)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
#ドヤれる隠れ家 #料理に合うワイン
会社の進発式に8年ぶりに訪問。 料理は相変わらず美味しかったが、13人の宴会だったからか飲み放題のビールがピッチャーで提供されたのが残念。 また事前に1名途中で抜けることを店に伝えていたところ、会の途中で「まだおひとり様お帰りになっておりませんが?」と全員に聞こえるボリュームで確認されたのは大減点。。 (確認する必要すらないし、配慮が足らなすぎる。せめて小声で幹事に確認してくれ。) 盛り上がったのでよかったですが、お店に対しては残念な印象が残りました。
銀座の古民家ビストロ。 神田の貝呑、神保町のアリゴなどの夢屋の系列店。 夢屋は古民家リノベした店舗が特徴的でどの店舗も雰囲気が良い。 今回はディナーで初訪問。休日だったのでダメ元で電話をしたら、18時半までなら空いてるとのことで急遽17時半頃に1時間だけ飲むために行きました。 本日のオススメから ・ホッキ貝とカリフラワーのマリネ(写真撮り忘れ) ・ズワイガニのニョッキグラタン仕立て ⇨特に美味しかった◎ レギュラーメニューから ・オリーブ ・名物ジャンボンネット ⇨鶏肉の中にお米を入れて詰めて炊き上げたもの。前回ランチで食べて感動した一品。こちらに来たらマストで食べた方が良い。 ワインはボトルの場合はリストがないので自分で選ぶスタイル。価格帯は4000円台〜のものが多く他の夢屋系列に比べるとお高め設定のものを扱っている。 今度はゆっくり食べにいきたいです。 2023.3.25
銀座の路地裏で気になった古民家風の建物の中に、素晴らしいビストロがありました! 通りがかりにピンときて、これは気になると入ったこちらのお店。外観からは想像がつきませんでしたが、2階席もあり思ったより席数もあります。また、若いお客さんが多いのが印象的でした。メニューの内容も豊富で、気になる一品料理がたくさんありましたが、ランチで贅沢ごはんを食べていたので、量を食べられない夜だったので限られたものだけしか食べていませんでしたが、銀座にしては値段も妥当で知っておくと便利なお店だと思います。雰囲気はあるけどカジュアルに使えるので、今度はお腹を空かせて行きたいと思います。