更新日:2025年05月31日
隠れ家的フレンチBAR。 100種類以上のワインと、手間をかけて本格的に作る料理
素敵な隠れ家的フレンチ・ワインバー。 いろいろな場面で使えると思います。
東京都 銀座(宝町駅) 銀座に志かわ本店 食パン1本 864円 帰省のお土産購入のため寄りました。千葉中央店では購入したことありましたが、行程の都合で本店に。 並んでるかな? でも平日だし小雨だし…と思いながらお店に着いたら、14:30の焼き上がり待ちの方が10人ほど。私が並んだ後にもさらに後ろに行列(*⁰▿⁰*) 銀座とはいえ繁華街からは離れている割に。さすがっス。 開店前に整理券が配られます。←これ、必要?(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 一人2本までですよ。 14:30を待たずに販売開始。エラい! 10人ほどであれば5分位で買えましたよ。雨降りなのでビニールを掛けてくれてます。 早速、家で実食٩( ᐛ )و キメが細かくほんのり甘い。本店と支店で(私の様なトーシロには)味の違いは判りません。ちなみに乃が美との区別もつきません。 ↑一斤100円のとは違いが判る! ✌︎('ω')✌︎ 購入日:2019/10/11昼 #銀座に志かわ本店 #水にこだわる高級食パン
10月4日営業再開。リニューアル致します。
会社の役員さんたちと利用しました レバーが苦手なのですがこちらの極みとろレバーはバケツいっぱい食べられる!と思えるほど美味しかったです。 あのレバーを食べにまた行きたい! いろいろな部位の焼き鳥が食べれて焼き鳥好きにはオススメです! ワインも日本酒も美味しくいただきました!
昼も夜も楽しめる若い亭主が切り盛りする焼き魚主体の定食屋
【週替わり】炭火焼赤魚昆布醤油焼き&揚げたてカキフライ定食 午前休を取った関係で早めの昼ご飯をしていくことに。11時半オープンと同時に入店、カウンター席に着席。 メニューは事前に確認はしていましたが、どうやら週替わりメニューに「カキフライ」が付いてくる様で、若干決まりかかっていた刺身定食と迷う…「日替わり」などの言葉に弱い私は週替わり定食にすることにしました。赤魚ってそんなに食べないんだけどなぁ。 流石はランチタイム、提供も超スピーディーです。ご飯大盛でお願いしたのですが、結構な盛りで良い感じ。 早速赤魚から。小骨が多いのはまぁ仕方なし、昆布醤油焼きとありますが薄味だったので、大根おろしにたっぷり醤油を掛けて頂きました。淡白ですが脂乗りもそこそこで美味しいです。さてお楽しみのカキフライ。タルタルソースと醤油で頂きます。揚げたてでサクサク、牡蠣は小振りですがしっかり詰まっています。今シーズン初のカキフライ!美味しかった。 ランチタイムの人気店の様で、次から次へと怒涛の入店。お一人様も多く、さっさと食べてさっさと退散しよっと。元飲食業の悲しい性(笑) 美味しかったです、ご馳走様でした。
大分の郷土料理と地酒が味わえるお店
銀座にある大分郷土料理のお店、大海(おおみ)。最寄り駅は銀座一丁目or宝町or新富町だが、京橋駅からも遠くはない。昭和通りからちょっと入った場所にあり、目立たないが、前から気になっていたお店ではあった。お店に入って手前はテーブル席、そしてカウンター、奥にもテーブル席があって、1〜2名で楽しむこともできるし、団体での飲み会にも対応できる。 この日はディナータイムに。頂いたのは税込み6,500円のコース。 一、前菜 二、佐賀関鮮魚を盛り込んだお造り 三、有機野菜と豚ばら肉のせいろ蒸し 四、二種の豊後天ぷら(さつまあげ) 五、豊後とり天 六、大分名物りゅうきゅう 七、大海の逸品料理 八、月替わりのお食事(二種類よりお選び下さい) 九、大分甘味 特徴的なのは、お刺身にも料理にも使える醤油。これをちょこっと料理に付けるだけで味が結構変わるんだよね。ちなみに、豊後のとり天は最高にうまいので、コースじゃない場合は単品で是非頼んでみてほしい。 いいお店見つけてしまったな。 #銀座 #大分料理
ナンがフワフワ、あっさりで焼きたてが美味しい、インド・ネパール料理店
宝町からすぐ、首都高京橋ジャンクションの下にあるインド・ネパール料理店。 『エベレストダイニング』 都内にあるインド料理店の多くはネパール人によるいわゆる「インネパ店」。 その分かりやすい見分け方は、店内に必ずといって良いほどエベレストやヒマラヤ山脈の絵か写真が貼られていること。 こちら壁にはヒマラヤの絵、カウンターにはヒマラヤの写真が飾られており完璧。 天井に青い空白い雲の壁紙も、ネパール人が好むもの。抜群にわかりやすいインネパ店です。 (まあ、ここは店名ですぐわかるのですが) こうしたインネパ店にはナンやバターチキン、タンドリーチキンといったテンプレインド料理と、ネパール餃子モモなど多少のネパール一品料理のほか、若干のタイ料理も扱っていることがしばしば。 ですがこちらのお店はインド、ネパール、タイに加え、日本の居酒屋メニューや、カルパッチョなどの西洋料理までバラエティ豊か。 逆にネパール料理はモモとチョウミン(ネパール焼きそば)くらいしかありません。 こういうお店では、こういうお店ならではの楽しみかたがありますよね。 ★タイ チャーン ¥550 ビールも世界各国のものが揃っています。 とにかく安い! ★オムそばめし ¥680 あえてインドでもネパールでもタイでもないのを頼んでみました。 予測値を越えた標高の高さ、予測値を越えたマヨネーズの量に、異国のセンスを感じますね。 さて、入刀してみましょう。 中にはぎっしり焼きそばとライス。 焼きそばはシンプルなソース焼きそば、ライスは日本米、比率は焼きそば4に対しライス1。 具材はなく、味付けはごく控えめなので、包みこんだ卵とマヨネーズ、ケチャップの味が際立ちます。 最小構成ではありますがボリュームたっぷり、飽きることなくいただけました。 マヨネーズは偉大です。 ★ベトナム バーバーバー333 ¥550 しかしワールドビールは銀座エリア最安値じゃないかしら。 ★マンゴマロワ Mango Maiwa ¥400 メニュー名を見ても何だかわからない。 だから興味本位でオーダーしてみたのですが、これ多分マンゴメルバ Mango Melbaですね。 ボリュームたっぷりバニラアイスクリーム2玉に、果肉たっぷりのマンゴーピューレ。この値段にしてかなりの満足度であります。頼んで良かった。 ということで〆て2180円。 カレーもインド料理もネパール料理も食べなかったけれど、それでも満足度が高かった。 無理に「ダルバートは無いんですか?」なんてやらなくても、その店ならではの楽しみ方を見つけるのも楽しいですよ。 ちなみに『エベレストダイニング』という同名店はあちこちにありますが、こちらは本店。支店が2022年2月、埼玉の入間市にオープンしましたが、他は無関係とのこと。お店の方からの伝言でした。
築地銀だこがプロデュースする”銀だこハイボール酒場”
仕事終わりに!この辺りは居酒屋が少ないとここをおすすめされ訪問 タコ刺し 鳥の唐揚げ たこ焼き 牛ぐし セロリの浅漬け 銀だこの居酒屋だけあって、タコ刺しうまい! たこ焼きは正直微妙。焼きたてじゃなかった。。 ハイボールやらのメガジョッキがリーズナブルでだけど私はビール党 #銀だこ #居酒屋 #メガ
立地抜群、美味しいコーヒーと、スイーツも楽しめるチェーンのカフェ
充電と小腹を満たしに♪
Ni-ke@宝町 ヘルシー気分のランチ チキンサラダプレート1000円 塩気の効いたパリパリチキンとサラダの相性抜群 バゲット、アミューズ、スープもついてるので意外とボリュームあって満足感あり 水はガス入り 雰囲気Good!
お酒によく合うお料理を堪能。隅々まで行き届いた、繊細で美しい懐石料理店
宝町駅から歩いて5分ほど。地下に降りて行くとお香の香りが… お待ちしていました感が嬉しいですね。 昨年六月にオープンされたと言う店内は大きなカウンターに6席と、個室。カウンターの椅子は2組ごと肘掛けが間にないので、自然に寄り添う感じになります。 色鮮やかな車海老と新タマネギの温かいすり流しからはじまって、白魚とそら豆の薄衣揚げにはこのわたと、梅のソースが添えられていて、香住のカニの真薯のお椀は出汁の香りが溢れ出し、お造りには新鮮な鯵の棒鮨も乗っていて、白身には煎り酒も風味が増して美味しかった。強肴には太刀魚。ウドのきんぴらに春を感じ、酢味噌和えの後には、炊いた佐賀牛が鹿児島の新筍とうるいでまた春を感じ、土鍋でそれぞれに炊いてくださるご飯はアサリと菜の花と木の芽が。 目の前で蓋を開けてもらうと、爽やかな香りがもう春いっぱい(笑)。 食べきれない分はお土産に持たせてくださるのも女子には嬉しく… 黒ごまときな粉のプリンまでの9品。 ご主人の心がこもったお料理を、ゆっくり寛いだ雰囲気で楽しむことができました。 可愛らしい奥様の勧めで、お料理にあったお酒も楽しむことができ、幸せな食事が出来ました。 オススメのお店です #日本酒の品揃え豊富 #旬の食材を味わえる
席はカウンターのみ。リーズナブルな価格でイタリアンが食べられるお店
1人で行っても寂しくない!! 1人行ってもいっぱい美味しいの食べれる!! 新富界隈の貴重なお店OYOさんです! 味は文句なし。 パスタは朝手作り。 お料理もオヨさん1人で手際良く作業してて大変気持ちが良い! 応援してます!!
2枚もり&単品もつ炒め&ごはん(大) 少し仕事を抜け出して夕飯。いつ大雨が降るか分からない天気なので、遠出は諦める事にしました。 結構お腹が空いていたので、がっつり食べられる「ゆで太郎もつ次郎」でささっと済ませることに。券売機では悩まず単品で「もつ炒め」「ごはん(大)」を選択。蕎麦は…もりを2枚にするか3枚にするか悩みました(笑) 流石のこの天気、店内はガラガラです。こんな荒天でも24時間やっているなんて助かりますね。 少し待って番号を呼び出され、ギリギリ1つのお盆に収まっているオリジナルセットを頂き着席。 まずはもつ炒めとごはん。甘辛のもつ炒めは最高のおかずですね。ご飯も少し固めで個人的には嬉しい。もりそばも細麺で固め。しっかり締めてあって、冷たくて良き。ゆで太郎は麺が美味しいよなぁ。 交互に食べ進めて丁度良く満腹に。3枚にしなくて良かったかも。 美味しかったです、ご馳走さまでした!
中央区にある宝町駅からすぐの定食のお店
一般人でも一階の受付でバッジを貰えば入れるっちゃー入れるけど、知らなきゃ中々にパンピーには縁遠い食堂。 メニューは3種類、AかBの定食か麺セット。 いづれも値段は610円。 ぶっちゃけ味はなんちゃーないww なんちゃーないけど、交通警察隊の方々に混じって飯を共にすると言う希少体験が味わえる食堂。 何も悪いことしてへんけど、ミョーに緊張するのは育ちの悪さゆえかww 窓から見える首都高の景色もまたよろし(^_^*) 日頃納めてる税金の恩恵を受けた安めの定食を頂けてると言う程大袈裟なもんではないけど、こう言う機関の食堂で頂くやつは何となく栄養バランスが良い気がするから不思議よね。。(^_^;) 会社からも徒歩圏内、一度行ってみれば免疫付いたので今年は何度かお世話になること必至。 ヨロシクお願いします。 ご馳走様でした‼️ #新富町 #定食 #交通警察隊 #安い #一般人でも入れる
#和食 #銀座グルメ
いつも前を通る時に気になってたバナナジュース!でも外で飲むのも微妙だななんて思ってスルーしてたけど、よく見たらランチをやってる事を発見!ピラティス帰りに立ち寄りました。 夜は鉄板焼きみたいですが、はじめてのバナナのノボリの方が目立ってる! 中に入るとこじんまりとした作り。お店の方はその割に多くて、でも皆さん親切です。とりあえず、ランチは暑かったので、盛岡冷麺を。 せっかくなので、気になってたバナナジュースの牛乳のレギュラーを、食後に注文。 冷麺は普通に美味しく、この辺りでこの値段なら良いかな。バナナジュースは、濃厚で美味しい~。 たまに飲んで見ようかな。
銀座、宝町駅からすぐのカフェ
めちゃめちゃ好き…ここ、雰囲気も味も価格も申し分なくて感動。 紅茶なんてただ一杯出てくるだけだろうとタカをくくっていたら、ポットで出てくるわミルクは温めてあるわでとっても美味しい…これが500円て、ほんと? サンドイッチも、単品で出てくると思いきや、ホットサンドになっている為「トマトはご気分で乗せて召し上がってください」の気遣い、頼んでもなくメニューにも書いていないのにグラノーラのヨーグルト掛けが付いてくるわ(いつもホテルのモーニングでヨーグルト掛けしてる人見ても謎だったけど、成る程ジャムをプラスして甘味を加えるのが正解なのね、これは美味しい)。。この心遣い、感服です。 これだけ豪華なモーニングで1000円ちょっと。銀座に寄った際には是非立ち寄りたいカフェになりました。二階席もとっても素敵だったのでお勧めです! #お洒落カフェ #コスパ最高 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる
会社近くに新たにオープンしたお弁当屋さん。 アジフライミックス弁当@700円が13時過ぎだったこともあり100円引き。アジフライの他、鳥の唐揚げ、肉団子、卵焼きに漬物などの付け合わせで、ご飯には海苔。浅い容器ですが、意外とご飯には量有り。お弁当としてはちょうど良いくらいのボリュームで、お味もまずまず。 ラインナップも多いので、また機会があれば利用したいと思います。
銀座にある、日本一予約が取りづらい店と言われる超人気イタリアン
2025/5月上旬 【東京都中央区銀座1(新富町駅、銀座駅) 沢山のなかから前菜、パスタ、メインを選べるコスパ良い安定のコース ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶】 ®️イタリアン好き人気店★★★ 百名店2021 4.1 / 5.0 1年半ぶり通算9回目の訪問です 時が経つとコチラに来たい衝動がジワジワと高まります 沢山の種類のなかから選べるコースにも関わらず メニューを見ずに前回と同じ3品をセレクトして注文です 何度か来て色々食べた結果 他にも美味しい料理が沢山あるにも関わらず わたしはこの3品にすっかり収まってしまいました この3品を食べたいがために時折リピートしているとも言えます 生ビールを飲みながらワインリストを眺め お馴染みのスタッフさんに相談して この日はお花の香りが漂うPecorino種でパスタとメインを美味しくいただきました 今回も新たなワインとの良い出会いがありました^o^ 座席数が減り以前より少しゆったりした様な気がします いつ来ても味がブレることもなく 期待通りのお味で安定していて安心です また来ます ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ◎Pranzo B ¥3630 前菜→ アンティパストミスト(前菜盛合せ) パスタ→ ズワイ蟹と九条ネギとカラスミ メイン→ 牛肉のタリアータ ◎生ビール ¥770 ◎Pecorino(Terra D’aligi) ¥6600 ◎Grappa ¥880 #東京都中央区銀座1 #銀座駅 #新富町駅 #ラ・ベットラ・ダ・オチアイ #®️イタリアン好き人気店★★★ #三種の神器 #前菜盛合せ #ズワイ蟹と九条ネギとカラスミのパスタ #牛肉のタリアータ #安定のイタリアン #百名店2021 #要予約
お腹がいっぱいになるまで肉を食べられる、銀座の肉割烹
【銀座一丁目】念願のかがやき1階の貸切会!噂には聞いていたが、予想以上のボリュームでした。今回は15000円のコースでした。 10名のカウンター貸切でしたが、このお料理はまさかの二人分の量で、どんどん料理が運ばれてくるため、話している暇もないくらいでした! 日本酒も飲み終わったら新しいの出してくれたりと、大盤振る舞い。 最初からハイペースで目の前のものを食べていると最後の方の料理が食べられなくなるため、持ち帰りができるものは残しておきつつ考えながら食べるのがポイント。 自己責任でお持ち帰りもできるので、そこは救われました。 最後のハンバーガーが絶品で、これだけでも価値あると思いました!肉の旨みがたっぷりでジューシーで腹パンだけど不思議と完食できました。 店主のお父様が漁師らしく、刺身も新鮮で激ウマでした! お誘いあればまた行きたいハイコスパなお店です! 2024.12.20
新富町にあるランチの握りが新鮮で人気のお寿司屋さん
東京に来たらやっぱり寿司を食べねば!ということで行ってきました。 ランチが凄いお得なようで行列ができていました。今回はランチではなくおまかせ10貫です(通常ランチは予約できませんが、おまかせのみ予約可です) どのネタも新鮮で美味!
宝町駅の周辺エリアのグルメをチェック
宝町駅の周辺の駅を選び直せます