更新日:2025年04月14日
自然素材たっぷりの超濃厚ドロポタスープ、ゆで卵は食べ放題
麹町にある 「俺の創作らぁめん 極や 麹町店さん」で 商談まで時間が空いたのでここでランチにしました 「特製醤油ラーメン」をチョイス 大盛りサービスだそうです 一階席は満席 2階もある様で案内されました 広々してるので個人的には 2階おすすめデス! 着丼は早い5、6分てとこ 器凝ってますねー スープは濃厚な見た目ですが濃過ぎず 幾らでも飲めそうで やばい美味さ 細めんはしっかいスープが絡み 大盛りにしたため麺を食べすすめても まだまだ有ります^_^ チャーシューはほろほろでした ご飯頼んだら間違いなく 雑炊ですねこれは ご馳走様でした!
夜は中華ダイニング。熱々で美味しい鷄塩白湯麺の店
ソラノイロもある麹町、半蔵門で人気にラーメン屋さん。 滅多にラーメンは食べないのですが、細麺に惹かれて入店。 野菜の量が多く、野菜を楽しめました。 席数の割には3人店員さんがいることが好印象。 気になった点はありません。
今日は久々に麹町で午後イチ仕事でした 商談後遅めのランチで久々「そらのいろ NIPPON」さんへ伺いました 今日は「チャーシュー麺」1,500円をチョイス この界隈もインバウンドが増えてるのか 全部盛りで1,800円でしたー 遅めでしたのでカウンター席は余裕あり 数分で着丼早い方です チャーシューは薄いが柔らかく5枚入り ストレート麺と煮干し香るスープは やはり旨し スープは3分め残しで我慢した 最近蕎麦うどんが多かったのでラーメンも久々でした ご馳走様でした
隠れた名店は定食やテイクアウトのお弁当も美味。ラーメンは懐かしさアリ
ドーム型に整えられた炒飯と紅生姜。 久々に見た町中華の王道的な様式美です。 具材は小間切れの叉焼、蒲鉾、葱だけ。 なんの変哲もない炒飯ですが、これでいいんです。 玉子、ラード、化学調味料の比率と火力。 町中華炒飯の原点みたいなお店です。 具材もうちょっと大きいと更に良いんですけどね。 #町中華の炒飯シリーズ
麹町の全国町村議員会館にある素材しっかりの和食居酒屋店
匠しょう@半蔵門 人数多くても席数が多いので安心して行けます。 2種類好きなおかずをたのめる定食が900円。 今回は、唐揚げタルタルソースと、鰹の刺身。 飲み物やライスもおかわりし放題。
大阪で3店舗を展開する「もう利」の東京初進出店「らぁ麺 もう利 半蔵門店」に行ってきました。最寄り駅は半蔵門。お店には平日の16:13着で先客2名という状況。 鶏白湯(1,000円)・・・泡系鶏白湯なんですね。元からそうなのか、ブレンダーで泡立てたことによるものなのか、ずいぶんと白く見えますね。見た目の通りにクリーミーで濃厚感のある鶏白湯ですが、ゼラチン質も豊富でバランスも口当たりも良いスープに仕上がっています。 湘南ラーメン食べ歩記 / らぁ麺 もう利 半蔵門店 https://gotti-k5.seesaa.net/article/505402347.html
永田町にある、ランチは鶏そば、夜は焼き鳥を楽しめるバル
テラス席があってシャレオツラーメン店。 夜は焼き鳥メインのバル営業らしいです。 昼の注文はQRコード読み取ってスマホから。 1回目は鶏そば塩+味玉トッピング なぬ?味玉が2個あるけど? そうか、デフォルトで味玉入ってたのか・・。 モバイルオーダーだとこういう事が起こりますね。 肝心のラーメンは鶏の出汁しっかり出てますが 化学調味料に慣れた舌にはちょっと上品過ぎました。 2回めで気づいた。このメニュー構成見た事ある! 近隣のジョニーヌードルの本店でしたね、なるほど。 今回は盛岡冷麺 950円 これは美味しかった。麺はツルツルでコシは強く かなり本格的な盛岡冷麺です。スープもしっかり 鶏ガラの出汁を感じます。焼肉屋のリフレッシュ感 ある冷麺と違い、しっかり旨味がありました。 #完全キャッシュレス注意
昔ながらの懐かしい昭和のラーメンやチャーシューメンが美味しい中華料理店
昭和六年創業の町中華 千代田区でラーメン500円での提供はご立派! 五目炒飯おいしくいただきました ご馳走さまです
旨味噌ラーメン 850円 三枚肉状態の豚バラ、煮玉子半分、太めのメンマ、 白髪ねぎと海苔が乗ってます。辛子味噌は別皿提供。 東京の味噌ラーメンにらありがちなドロドロ濃厚な 感じのスープではなく、サラッとしてます。 但し塩分濃度はかなり濃い目。ご飯食べたくなります。焼豚はよく味が染みて美味しいです。 半蔵門界隈で千円を下回る価格でこのレベルのラーメン が食べられるのはありがたい事です。
カレーやお蕎麦などメニューが豊富。昔ながらの雰囲気の定食屋
楽屋食堂のラーメン! シンプルだけど、また食べたくなります!
辛くておいしい中華を味わえる店
今日は麹町 オフィス街のため、人では少ないです 仕事場の近くでランチ 牛肉とピーマンの細切り炒めをオーダー ご飯大盛り ¥850 税込 結構職人で混んでいるため、待つこと10分 ピーマンがふんだんに使われた色鮮やかな緑と茶色の料理が到着 タケノコも牛肉も結構入っております 味付けも好みの味付けです 美味しくいただきました お腹いっぱいです ごちそうさまでした
路地の奥に佇む昭和の店構え、四ツ谷にある中華料理店
ビルとビルの間を進むと町中華を発見 大通りに面したところの、のぼりが無ければわからない店 炒飯750円を頂く スープと一皿がつく 町中華王道の味でボリュームあり タン麺も有名らしく次回オーダー
高級中華が手軽に楽しめる。ホテルの味とサービスを満喫できるお店
半蔵門でのランチです。 水曜日のメンズディのチャーハンです。 上品な中華の味がします。 接客がとてもいい感じです。
平河天満宮近くに新しく出来たラーメン店。 店内は非常に狭く6席ほどで満席になりそう。 特製しのだラーメン1,080円 初めての店は券売機左上の法則です。 チャーシュー二枚、味玉、極太メンマ、もやし 別ザラでアオサっぽい海苔。 豚骨鶏醤油のトリプルスープと自家製チャーシューの 新世代ラーメンとの事ですが、どちらかというと オーソドックスな二郎インスパイア系に感じました。 味は悪くない。ただ、狭すぎて落ち着かないです。 ピークタイムずらしたほうが良さそう。
永田町・麹町 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!