mano cafe | yøre

マノカフェ ヨー

予算
~3000円
~1000円
最寄駅
都営大江戸線 / 蔵前駅 徒歩6分(440m)
ジャンル
カフェ スイーツ ケーキ屋
定休日
毎週月曜日 毎週日曜日

《東京カフェ会vol.4》 ダンデライオンでかなりお腹の中がマッタリした後は… そう、デザートとの出番です(≧∀≦)w この時間は、ちょうどランチタイム! え?うん、そーですよ。今、思った通り、ランチタイムなのに、目的は「パフェ」です(๑˃̵ᴗ˂̵)ワオ!w 先程のチョコで、胃はだいぶコーティングされたので、ハードにパフェに行けますね(*^ω^*) 蔵前方面からだと隅田川を渡っての訪問。 途中の橋からは、あの有名な建物が見えますよね? そう、それです! せーの…「シエロイリオ」!(≧∀≦)笑 もちろん、スカイツリーも、金色のオブジェも見えますが、興味があるのはそっちじゃないんです(๑˃̵ᴗ˂̵)笑 そんな感じで歩いていると、見えて来たモノトーンの外観。 気をつけて見ないと通り過ぎちゃうひっそり感。 平日のせいなのか、「雨」のせいなのか、余裕で座れました(*^ω^*) さてさて、メニューを…ココでもRettyあるある。 メニュー見ながら、Rettyのレビューチェック! 「あぁ、もうイチゴないんだよね」とか「ティラミス美味しそうじゃない?」などなど、やっぱりなかなか決まらなーい(≧∀≦) で、伝家の宝刀が登場!w そーです、シェアです(๑˃̵ᴗ˂̵) で、オーダーしたのは、 『(レモン チーズケーキ)』 やっぱりレモンは神╰(*´︶`*)╯♡ ヤバい!美味い! たった一口だけで何というレモンの香り(*´꒳`*) クリームチーズもとろけて、口の中でレモンとクリームのダンスタイム(*´꒳`*) 見た目地味ながら、最高(*´꒳`*)! と、『(抹茶ときな粉のパフェ)』 これ、予想外! 抹茶が濃厚とかはよくありますが、抹茶というよりも「煎茶」の方のお茶なんです(´⊙ω⊙`) ホント、煎茶なんですよ(๑˃̵ᴗ˂̵) きな粉とのマリアージュがマジで美味い! オススメです! 結構なスピードで完食。 次はランチにしようと(笑)言い始め、予定したお店に行くか、緊急会議(๑˃̵ᴗ˂̵) 決めた行き先は…… 次回、「えーっ⁈そーだったんだぁ」のカフェで(๑>◡<๑)笑 チョコに飽きたのにティラミス食べてる方が約1名w 爽やかなソーダにすれば良かったかな… お店の三角マークには意味があった! コーヒーの豆は、掛川市の「自家焙煎 シロネコ」の豆らしい

Mizuho Yoshimoriさんの行ったお店

mano cafe | yøreの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • カフェ
  • スイーツ
  • ケーキ屋
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~3000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                都営大江戸線 / 蔵前駅 徒歩6分(440m)
東京メトロ銀座線 / 浅草駅 徒歩8分(590m)
JR中央・総武線 / 両国駅 徒歩8分(630m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

18席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://manocafe-yore.com/