【忘年会するならここで決まり】田町で美味しいオススメ店20選
炭火串焼 正直や
【田町駅5分】地鶏・ブランド豚・厳選魚の炭火焼き・美酒が味わえるアットホーム空間- 田町(東京)駅 徒歩5分(360m)
- 居酒屋、魚介・海鮮料理
- 〜4,000円
- 〜1,000円
PayPayポイントもらえる
PayPay決済可
16件の口コミ
今日は田町…海側。 岩中豚バラ定食980円。 同僚お勧めのお店でランチ…950円、980円のラインナップ、肉、魚、刺し身あたり。 金華鯖だっけな、1200円の限定もあった。 バラ肉が炭火で焼かれ香ばしい…焼き過ぎじゃね…むっちゃ焦げてますけど… でも、備長炭の炭火だからか嫌な感じじゃない。 肉を切るハサミもついてきた、サムギョプサルイメージか… でも、これ、自分の食べたいサイズにできるからいいな。 ご飯大盛り頼んだら、ぎゅうぎゅうに盛られてた、しかもおかわりOKです。 味噌汁はお椀が無駄にデカい。 ランチタイム、サラリーマンでいっぱいでした。 2階もあるようで並ばず入れました。 ごちそうさまでした。 夜はタバコ吸えます。
予約できるコース
もっとみる- 飲み放題
【20:00スタート〜限定】 90分飲み放題付 2次会コース クーポン利用で3,000円⇒2,500円!
2,500円(税込)
- 飲み放題
お肉も海鮮も楽しめる"季節の味覚"を贅沢にご堪能!!全11品『特選コース』2時間飲み放題 7,160円⇒6,160円
6,160円(税込)
- 飲み放題
【Retty限定】月~木 サントリーモルツ・ハイボール・日本酒・ワイン付き全30種以上!!『2時間飲み放題単品コース』2,480円⇒1,980円
1,980円(税込)
- 飲み放題
コピー_【Retty限定】金曜・祝前日 サントリーモルツ・ハイボール・日本酒・ワイン付き全30種以上!!『2時間飲み放題単品コース』2,980円⇒2,480円
2,480円(税込)
- 飲み放題
ブランド肉"岩中豚"や"大山鶏"をご堪能!!全9品『お手頃コース』2時間飲み放題 5,960円⇒4,960円
4,960円(税込)
個室居酒屋 さつま武蔵 田町店
居酒屋好き人気店【三田駅徒歩4分】九州の味を完全個室でゆったり堪能できる、大人の隠れ家居酒屋- 三田(東京)駅 徒歩4分(260m)
- 居酒屋、焼き鳥
- 〜4,000円
- -
PayPayポイントもらえる
PayPay決済可
15件の口コミ
今夜は九州料理が堪能できる"さつま武蔵"へ! 美味しそうな料理の中からとくに気になったメニューは、鹿児島が産地として知られている「キビナゴの唐揚げ」。 鮮度が落ちるのが早いきびなごは流通が難しく、なかなか食べる事ができない魚。 頭も骨もまるごと食べることが出来て栄養満点! 博多名物の「かわ串」。 串にぐるぐる巻きにして焼いたとり皮は、表面はカリッと、中はもちっとしてお酒にピッタリなおつまみ!甘辛のタレも抜群に美味しくで、このかわ串は絶品でした! 九州と言ったら芋焼酎! 飲む機会は少ない芋だけど、食事に合わせて飲むタイプなので、お湯割りでいただきました。 焼酎片手に九州料理は最高に美味かった! . 〜 注文したメニュー 〜 ✔︎馬刺しの3点盛り ¥1932 ✔︎鶏たたき2種盛り ¥1478 ✔︎さつま揚げ ¥670 ✔︎キビナゴの唐揚げ ¥785 ✔︎胡麻かんぱち ¥785 ✔︎明太子の天ぷら ¥880 ✔︎博多かわ串 ¥1148 ✔︎鶏そば ¥550 ✔︎しじみ汁(お通し) ¥450 ✔︎芋焼酎(黒霧島) ¥554 ✔︎生ビール ¥638 . #さつま武蔵 #さつま武蔵田町店 #三田居酒屋 #田町居酒屋 #九州料理 #博多料理 #鹿児島料理 #熊本料理 #郷土料理
予約できるコース
もっとみる二代目 魚屋町
居酒屋好き人気店大正時代の一軒家を改装!昔ながらの雰囲気漂う空間で漁師町に伝わる漁師メシ!!- 三田(東京)駅 徒歩3分(200m)
- 居酒屋、魚介・海鮮料理、もつ鍋
- 〜4,000円
- 〜1,000円
PayPayポイントもらえる
PayPay決済可
99件の口コミ
【お店の特徴】 田町駅から徒歩4分の場所に店を構える居酒屋のお店です。 店内は1階と2階があり、1階はテーブル席、2階は個室中心のレイアウトで構成されています。 暗めの照明で心地よいBGMが流れる、落ち着いた雰囲気が特徴です。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ☆瀬戸内名物塩鯛めし/2,090円 ・宇和島じゃこ天/418円 ・西貝つぼ焼き/759円 ・地タコ浜蒸し(ハーフ200g)/1,089円 ☆特におすすめのフード 「瀬戸内名物塩鯛めし」 タイが1匹どかっと入っていて、お塩の効いた鯛めしです。体に優しく、とても美味しいです。 鯛の風味と塩のシンプルな味付けがご飯に染み込んでいて、鯛の旨味を最大限に引き出した味わいは、体に優しく、とても美味しいです。 とてもボリュームが多いので、2〜3人で食べても満足できます。 【参考情報】 休日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、入り口近くのテーブル席に通していただきました。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、入店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
予約できるコース
もっとみるアジアン酒場 親の家
田町で味わう本場のアジアン酒場!スパイス香る絶品料理とお酒- 三田(東京)駅 徒歩4分(250m)
- 居酒屋、ハンバーグ
- 〜3,000円
- 〜1,000円
PayPayポイントもらえる
PayPay決済可
10件の口コミ
地域に根ざして人気上昇中の本格ミャンマー料理店。 ミャンマー料理と言ったら、リトルヤンゴンと呼ばれる高田馬場を最初に思い浮かべますが、港区は田町、慶應キャンバスすぐ近くでハイレベル&ハイクオリティなミャンマー料理がいただけるお店がこちら。 お一人様で行ってきました。 2025年2月20日 木曜日 12:00 *日替わりカレー(チェッターヒン) チェッターヒン ランチの日替わりカレーは何か聞いたところ、チェッターヒンだと言うので即決。簡単に言うと、ミャンマーのチキンカレーです。 さて、ミャンマー料理は「油っこい」というイメージがある人もいるかも知れませんが、油をコク出し、風味付け、保存のために使用する文化故のもの。こちらのチェッターヒンは、玉ねぎを飴色になるまで炒めている感の優しい味わいで、スパイスと油がバランスよく馴染んだ深みのある味わいです。間違いなく「スィーピャン」の極み。スィーピャンはミャンマー独特の調理法、日本で言う"油戻し煮"です。インドのカレーのような多数のスパイスをバチバチに使うのではなく、使われているのは大蒜、生姜、玉葱、ナンプラーとチリ。口当たりはオイリーと言うより、野菜のとろみのような程よいトロトロ感。チキンも大きくて柔らかく、味も染みている。この味は、タイのゲーンより日本人に馴染みやすいでしょうね。旨辛でとっても美味しい。お店の方に言えば激辛にしてくれるみたいですよ。公式SNSで「挑戦者求む」とあったので、自信がある方はどうぞ。 美味しく完食いたしました。 『アジアン酒場 親の家』は、2017年5月にオープンしたミャンマー料理店。「親の家」と名付けたのは、ミャンマーの故郷の"母の味"を求めてくるような暖かいお店を目指しているからだとか。オープン当初はミャンマー料理と居酒屋メニュー半々で展開していたのですが、現在はミャンマー料理一本。本格的なミャンマー料理店として、ますます人気が高まっているよう。お店の場所は、田町・三田駅から徒歩5分程度。慶應生の胃袋をしっかり掴んでいることでしょう。 お店はヤンゴン出身のオーナーシェフ「ジョジントゥ」さんと、奥様「キン」さんのお若いお二人。ジョさんは、調理学校で日本料理も学んだ実力派。そして、「キン」さんはミャンマー最南端の「ベイ」(Myeik)出身。なんと、予めお店に伝えておけば、珍しいベイ料理も振る舞ってもらえるのです。これは貴重な体験ができますね。ベイの料理を頂けるお店なんて聞いたことありませんからね。都内では、高田馬場で本格的なミャンマー料理を頂くことができると有名。リトルヤンゴンと言われるほどですからね。しかし、こちら田町の『親の家』も負けておりません。高田馬場のお店は、日本人とミャンマー人が半々くらいだったり、ほとんどミャンマー人のコミュニティと化しているお店も多く、初心者には若干敷居が高いとも言えます。しかし、『親の家』はほとんど日本人客。これは驚きです。完全に地元に根付いていて常連客も数多くいるっぽいのです。料理の味とボリューム、コストパフォーマンス、お店の雰囲気、立地とアクセスの良さ、お店の方の接客態度や人柄など色々ポイントとなるところはあると思いますが、やっぱり1番は「また食べたい」と思える絶妙な味のバランス。さすが、日本料理を学んだ「ジョジントゥ」さんが鍋をふるうだけあって、港区民の胃袋鷲掴みなのです。さらに、なんと飲み放題プランが桁外れ。サワー、ワイン、焼酎、日本酒、カクテルなどなどいくらでも飲めるらしいです。ベロベロ飲み放題時間無制限!エスニック通から初心者、さらに酒豪の方にもお勧めできる良店ですよ。ちなみに、ペットもOKです。 とってもおすすめ。 #ミャンマー #ビルマ #本場の味 #食べるべきメニューあり #マニアックなメニューあり #日本人の口に合う #ペット同伴OK #料理に合う日本酒 #料理に合うワイン #カクテルの種類豊富 #料理に合うビール #テイクアウトできる #ヴィーガン #田町
予約できるコース
もっとみる火鍋三田
火鍋好き人気店【本場四川の薬膳火鍋専門店】中国の伝統的な正宗四川火鍋を閑静な住宅街で堪能!- 白金高輪駅 徒歩8分(640m)
- 火鍋、四川料理、テイクアウト
- 〜10,000円
- -
PayPayポイントもらえる
PayPay決済可
52件の口コミ
■アクセス 東京メトロ南北線・白金高輪駅より徒歩10分 ■訪問回数 初めて ■用途 友人とディナー ■概要 三田五丁目の住宅街にお店を構える火鍋専門店。 本場四川の火鍋に倣い、25種類以上もの薬膳を使った本格火鍋が人気のお店です。 火鍋ブームの火付け役とも言われており、様々なメディアでも取り上げられる人気店となっております。 ■メニュー お料理はコースでのオーダーが基本。 コースは6,600円のベーシックなものから、15,400円の季節食材を使ったフルコースまで、幅広い価格帯が取り揃えてあります。 この日は8,800円の二色火鍋Bコースをオーダー。 頂いたお料理は下記の通りです。 ・前菜5種盛り合わせ ・豚レバー ・牛ハチノス ・豚ガツ ・海老 ・甲烏賊 ・鰤 ・あぐー豚バラ ・あぐー豚ロース ・大山鶏 ・羊肉 ・牛もも ・白菜 ・油麦菜 ・榎茸 ・ジャンボナメコ ・山伏茸 ・白いキクラゲ ・加賀レンコン ・雪美人カボチャ ・渦巻きビーツ ・シャドークイーン ・マコモダケ ・大凧しめじ ・凍り豆腐 ・春雨 ・翡翠餃子 ・海老餃子 ・中華麺 細麺 ・特製杏仁豆腐 ・プーアル茶 ■感想 火鍋好きの友人達から度々名前を聞いていて、以前から気になっていたこちらのお店。 寒くなってきたタイミングで辛い鍋料理が食べたくなり、予約をしてお伺いしてみました。 店内は落ち着きがあり、内装にもこだわりが見られ、ゆったりと火鍋を楽しめるような作りとなっています。 火鍋は具材が次々と登場し、初めはスタッフさんがある程度調理してくれますが、途中からはお好みでセルフ形式に切り替わります。 こだわりの薬膳スープは香り高く、ジワジワと痺れがやってくる唯一無二の味わい。 特に内臓系との相性がよく、内臓独特の臭いを薬膳が掻き消し、美味しさの相乗効果が生み出されています。 野菜やキノコ類も非常に豊富に提供され、普段から野菜不足の身にとっては嬉しい構成。 全体的にかなりボリュームが多く、満足感の高いコース内容でした。 季節のフルコースも気になるので、頃合いを見てまたお伺いしたいと思います。 ご馳走様でした。
予約できるコース
もっとみる