更新日:2025年06月22日
宇和島産鯛を使った鯛料理に料理人のこだわりを感じる居酒屋
オランダ大使館でチューリップ見て、増上寺、芝公園で花見したあと、ぶらぶらとこのお店に。お昼時間だから周りもサラリーマンでいっぱい。道案内アプリで行ったのに、入口気づかずウロウロ探した。ちょうど出てくる人がいて、待たされずに入れました。カウンター横並び、ランチはこの鯛めし?のみなのでオーダーは座ったら聞かれず。あっという間にでてきた。 鯛のお刺身だけでもご飯食べ終わりそうだったけど出汁でも食べたかったから少し残しつつ。どちらも美味しかった。
芝大門のうどん屋さん、迷うほどメニューが豊富です
食べログ百名店に連続で選ばれているうどん屋さんへ。11時オープンでしたが直後でもお客さんはどんどん入ってきて11時10分には満席でした。ただ食べたらみんなすぐ出ていくので回転率は高くそんなに長時間は待つことはなさそうです。 うどんはコシがあって美味しかったです。天かすやごま、胡椒などお好みで味付けもできて自分好みの味付けにできるのも良いです。 食券を買って渡すスタイルですがうどんの提供も早かったです。
SABARメニュー新たな食材を加えリニューアル【大門駅より徒歩1分】
#大門 #鯖料理 慈恵病院で胃カメラ検査、数年前の手術後の経過観察…麻酔でグッスリ寝不足解消(=o=;) 検査後は、なるべく柔らかな物を食べる様に指導されました 生検も実施したので勿論、昼呑み厳禁(^_^;) 大門方面に歩いていると、店名やロゴから分かる様に、鯖料理メインの店に遭遇(^^) こんな日は、肉より魚でしょう ‼ 【鯖】 ”鯖“…のイメージから、オジサン率の高い店を想定しましたが、何と真逆(^^) 意外な事に、女子率7〜8割といった処(゚∀゚) 鯖好き女子、多いんですね♪ 【漬け丼定食】 鯖塩焼きは昨晩食べた、では鯖から揚げ定食か…… 良く見ると、”漬け丼定食“は “鯖唐揚げ” 付きの様…しかも ”丼グランプリ殿堂入り“ (^^) 一挙両得、オマケに丼後半は出し汁でお茶漬け風にして頂ける仕様になっています♪ 先ず、漬けの鯖切身でご飯を頂き、残り半分は出し汁を注ぎ、サラサラと掻き込みました♪ 鯖唐揚げも柔らか食感が残るイイ塩梅の揚げ具合(^^) 一つのお盆で、二度どころか三度も美味しく頂きました♪ 因みに日替わりは、〆鯖定食…後から知りました…残念無念 ^_^; 生検結果は2週間後、その時は晴れて昼呑みして帰ります♬ #鯖美味い #女子率高し #〆鯖も食べたい
大正時代の一軒家を改装!昔ながらの雰囲気漂う空間で漁師町に伝わる漁師メシ!!
【お店の特徴】 田町駅から徒歩4分の場所に店を構える居酒屋のお店です。 店内は1階と2階があり、1階はテーブル席、2階は個室中心のレイアウトで構成されています。 暗めの照明で心地よいBGMが流れる、落ち着いた雰囲気が特徴です。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ☆瀬戸内名物塩鯛めし/2,090円 ・宇和島じゃこ天/418円 ・西貝つぼ焼き/759円 ・地タコ浜蒸し(ハーフ200g)/1,089円 ☆特におすすめのフード 「瀬戸内名物塩鯛めし」 タイが1匹どかっと入っていて、お塩の効いた鯛めしです。体に優しく、とても美味しいです。 鯛の風味と塩のシンプルな味付けがご飯に染み込んでいて、鯛の旨味を最大限に引き出した味わいは、体に優しく、とても美味しいです。 とてもボリュームが多いので、2〜3人で食べても満足できます。 【参考情報】 休日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、入り口近くのテーブル席に通していただきました。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、入店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
大阪から来た人もチェックする、東京品川の居酒屋さん
ランチの穴場❗️ 物流センターへ行く前に腹拵え^o^ 港南口の路面店は軒並み混雑してますが3階にあるなかめのてっぺんは空いてました。 ランチは海鮮丼一択。 山盛りネギトロ、カニ、イクラが乗ってます。 先ずは黄身醤油をかけ回して海鮮丼を楽しみます。 自家調合のネギトロは適度な身の歯触りとねぎの香りが調和して美味い(^。^) 半分くらい食べたらお茶漬けにしてもらうために鯛出汁をかけてもらいます。この時ご飯を足すか聞かれたので勿論足してもらいました(^.^) 鯛出汁かけて別添えの刺身を乗っけていただきます。 この日はいなだの漬けでした。 サラサラっとお茶漬けを啜れば結構腹も膨れてヘルシーで満足できるランチでした♪ #海鮮丼 #居酒屋ランチ #鯛出汁茶漬け
指定農家さんより「安心・安全」のこだわり野菜、鮮度バツグンの魚貝類…。全て北海道八雲町から直送されるものばかり。中でも噴火湾産のホタテ等の貝は活きたまま入荷され、活き良さの虜になるリピーター数知れず…
同僚との飲み会で使用。 ご当地酒場の名前の通り、北海道八雲町の魅力にあふれたメニューと店内。 お通しのポタージュの時点でこの店の美味しさはもう確定。 お造り、大根の唐揚げ、大きなししゃも、牛乳だし巻き玉子と工夫に工夫を重ねたメニューはどれも美味しく、お酒がどんどんなくなっていきました。 ここは通いたくなるお店です。
秋の夜長に参鶏湯!
田町駅の芝浦口を出て5分ほどの場所にある人気店。 週末なので満席。 予約しておいて良かった。 カウンター席に座る。 まず生ビールで乾杯。 参鶏湯が名物。 時間がかかるから先に注文を取りに来た。 迷ったが今回は止めておいた。 軽いものでチャンジャ。 そして豆腐サラダ。 シンプルで美味しい。 鳥わさ。 大好きな料理の一つ。 鶏料理店だけあり美味しい。 ビールから緑茶ハイに切り替える。 料理は追加でチーズナチョス。 どの料理も美味しくて大満足。 次回は参鶏湯食べて見よう。
【2019年・2020年丼グランプリ豚丼部門金賞連続受賞!】究極の丼専門店
どんぶり屋 幸丼@品川港南口 ランチ通し営業というリーマンに優しい営業時間。 本日は ・豚玉丼(970円) 豚バラ肉を炭火で焼き、生卵をかけたという B級グルメ王的な逸品。 3年連続全国丼グランプリ豚丼部門金賞受賞。 この濃い口のタレ、炭火の豚バラの香り、生卵というどこまでもうまい丼。 残ったライスにスープ割り。 まぁお茶漬けですねー。 どこまでもわかってらっしゃる。 腹をすかせたサラリーマンの味方です。 ごちそうさまでした!
割烹や料亭の味と品質をリーズナブルに提供してくれる創作和食居酒屋
地下にあるため比較的空いていて店内も広いです。料理の種類も豊富でゆったりと過ごすことが出来ます。 お昼に行きましたがメニューも豊富でお酒も飲めますし使い勝手がとても良いお店だと思います。団体にも適用しています。
【JR田町駅東口から徒歩2分】ご当地酒場としてTVで何度も紹介!!佐賀県三瀬村で生まれた『ふもと赤鶏』を、解体翌日にお店着。鮮度バツグンの傑作『ふもと赤鶏』を一本一本串にさし、炭火で美味に焼き上げます
仕事の都合で田町にきたので 仲間内で帰り際に寄りました! 地下一階にある居酒屋で 金夜という事もあり満席御礼でした。 春菊のサラダ、ほうれん草春巻き、 焼売、名物のレバテキ。お酒も安く接客もよい!
【大門駅徒歩2分】A5ランク黒毛和牛の極上焼肉×肉に合う絶品酒で至福のひととき
コースの焼肉のメニューは希少部位が綺麗に並びます。 それぞれサシが綺麗で特にイチボは驚くほど美味しいです。 そして生肉がとろけて旨味がたまらない和牛寿司を一口食べるだけで感動です。
ちょい飲みに最適のコスパ重視居酒屋♪
東京タワーのお膝元にある、ます家 芝大門店さんで、軽く一杯^_^ お刺身 欲張り三品盛り 748円 ※まぐろ、サーモン、たこ 豚バラ串 220円 レバー串 187円 ねぎバカ 451円 ハイボール 429円×4 軽く一杯のつもりが、4杯しっかり飲んでる感じですね! お刺身と豚バラ串が特にナイスつまみ! おかげで飲んじゃいました〜^_^
北陸を中心に仕入れた新鮮な魚介を一番美味しい食べ方でご提供しております!
【#1510 北陸直送の鮮魚を味わえる海鮮居酒屋】 久しぶりの浜松町。 北陸直送の鮮魚が味わえる居酒屋でランチ。 ランチ名物の「海鮮丼」を注文。 分厚いお刺身がたくさん乗ってご飯が見えない! 魚はマグロ・カツオ・白身2種。更に見えないところから炙ったサンマが登場! 新鮮で美味しい魚をニヤッとしながら食す。 ご飯が酢飯なのも嬉しいポイント。 美味しいランチに夜の営業も気になる! (2024.08.26訪問)
昭和42年創業の歴史を持つ老舗焼き鳥屋 店外で焼く焼き鳥は仕事帰りの一杯に最高
浜松町駅近くにある、居酒屋 一力さんで、飲み会! やっぱり焼き鳥が美味しいです。価格もしっかりですが、大きさもしっかり!焼き加減も美味しいです。 美味い焼き鳥を食べながら、赤ホッピーをやっちゃえば、しっかり酔っ払いの出来上がりでした^_^
全席完全個室階とオープンフロア階の2面性!北海道直送鮮魚や炉端と地酒を愉しむ
北海道料理を食べにこちらのお店へ。 3Fはジンギスカン、4Fは北海道炉端焼きと 北海道は共通なものの異なる業態! 今回は4Fの全席個室フロアの方へ行きました。 注文したメニューはこれ! ・真ホッケの開き 写真から分かる通りサイズにびっくり。 もちろん味も美味しくてご飯がほしくなった… ・ときしらずのレアカツ ときしらずを初めて食べたけどめちゃくちゃ美味しい!! 甘くてとろけるような柔らかさ、添えられているタルタルやワサビと味変を楽しみつつ、そのままでも◎ ・刺身の五点盛り 新鮮なお刺身!特にマグロが美味しすぎた… ・鮭とばの炙り(友人が注文) ・北海甘エビのザンギ もう一品追加したいなと蟹料理と悩んだけど甘エビ! カラッと揚がっててこれも美味しい! ・いくら飯(小) ときしらず名物!これは注文必須!食べると決めてた! いくらはお店の方が直接目の前でこれでもかと、いくらをこぼれる程かけてくださりすごい見栄え…!! いくらの醤油漬けが好きな方は絶対好き!ご飯が止まらない! ・北海道チーズケーキ 〆のデザート!チーズケーキ♡ 北海道感ある濃厚なチーズがたまらない…! それぞれのお部屋に北海道の地名が書かれていたのが 個人的に良いなと思ったポイントの1つでした◎ ごちそうさまでした! #丁寧な味付け #大事な接待に #盛り付けが芸術 #落ち着く雰囲気 #大人数での利用もOK #個室でじっくり飲める #個室ありが嬉しい
【品川駅港南口徒歩3分】全席扉付き個室 こだわりの和牛と野菜を自慢の出汁で
品川港南口にある 新鮮野菜にこだわった野菜たっぷり! オイル美容しゃぶしゃぶが人気のお店! お肉にこだわり! 野菜は農家直送の新鮮野菜、お肉は食肉市場直送の厳選された上質なお肉を提供! 佐賀牛を使ったローストビーフ、和牛ネギ巻きしゃぶしゃふ、そのしゃぶしゃぶの出汁を合わせたひつまぶしなどが入った、農家直送の新鮮野菜を堪能できるコースをいただきました。 飲み放題付きで6000円 飲み放題のドリンクの種類もいろいろ! ザ・チョーヤセレクション スィート&ジューシーいただきました。 紀州南高梅100%の一年以上熟成原酒に梅果汁をブレンドした梅蜜仕込みの甘くて美味しい梅酒をソーダ割りで! ✴︎前菜 自家製ピクルス 農家直送の野菜を使った自家製ピクルス ズッキーニ、きゅうり ✴︎冷菜 ごろごろ野菜と生ハムのシーザーサラダ 農家直送のごろごろ野菜と生ハムにこだわったサラダ ✴︎肉菜佐賀牛ローストビーフ 低温調理したローストビーフ。たっぷり野菜と一緒に! ✴︎お店名物の美容オイルしゃぶしゃぶ 2日間かけて作成しているぽん酢を使用したジェノバペースのオリーブオイル鍋 和牛リプロースネギ巻き! とっても写真映え〜✨ 他、オクラや紅芯大根、レタスなど新鮮野菜たっぷり! お肉も野菜もたっぷりでボリュームいっぱい! ボリュームいっぱいだけだけどヘルシー! オリーブオイルでしゃぶしゃぶって珍しい! 洋風な感じのしゃぶしゃぶです。 お肉やネギ、野菜ととても合います ✴︎揚物 白身魚と新鮮野菜のフリット お魚はサワラのフリット 野菜は紅芯大根とオクラのフリット 添えてあるトマトソースをかけて。 このトマトソースも果肉たっぷりで甘くて美味しい! ✴︎〆物 佐賀牛ローストビーフのひつまぶし ご飯の上にローストビーフがたっぷり! 佐賀牛を低温調理し自慢の出汁をかけていただきました。 お出汁も美味しい!厚削りした鰹節から旨味・香り・コクを抽出したこだわりのお出汁。 最後にお腹いっぱいでもサラサラ行けました ✴︎デザート ブルーベリーのアイス 飲み放題付きでこの内容はとってもお得 野菜たっぷりとれるので女子会にもおすすめなお店です
★対馬の味を堪能できる都心の隠れ家★ 《海鮮》《地酒》《郷土料理》
二軒目はいつもの、こんね、さんで。対馬名物の、六兵衛、を、いただきました。さつまいもから澱粉抽出して粉にし、それをこねて蕎麦状に。タピオカの食感、で、美味しいー。 保存食らしいですー。いや、日本の深い食文化を感じましたー。 #三田ディナー #対馬居酒屋こんね #六兵衛
【田町駅・三田駅5分】賑やかな屋台風の居酒屋でお仕事終わりの一杯を♪
元同僚と田町で晩御飯。居酒屋チェーンの大金星さんに。お客さんたくさん入ってます。名物の焼きそばや、唐揚げ、牛すじ煮込みなどいただきましたー。茶色ばかり。少しお味がこいいかなー、ですが美味しくいただきましたー。 #三田ディナー #大金星 #茶色メニューばかり
豚肉の美味しさを最大限に!古木と春画に囲まれた心地よい隠れ家的空間。
何回もリピートしています! 入り口が狭く小さい扉をくぐると落ち着いた雰囲気の内装で居心地良し ランチは炭火炙り定食のみ 脂身は香ばしくジューシーで食べ応えあり! それでいて玄米や一口サイズのポテトサラダなどでバランスを取っていて箸が止まらない! 夜もやっているのでいつか飲み会としても利用してみたい。 #炭火焼き #落ち着いた雰囲気
【品川駅徒歩1分】ゆるりと寛げる居心地の良い品川和風個室空間。
二次会に利用しました。 お酒の種類が豊富で良い店でした
他エリアの茶漬けのグルメ・レストラン情報をチェック!