更新日:2025年04月23日
麻布十番の裏手にある、大人の隠れ家
甲州赤毛鶏、比内、名古屋コーチン、 様々なブランド鶏を使いこなす 十番の隠れ家な焼き鳥屋。 味も雰囲気も値段も、 全角度でパフォーマンス良好な お気に入りの一軒。 「人生最高のレストラン」で 志村けんさんが紹介されていましたね。 Rettyに記載のある6,600円のコースが超オススメ。 それなりの高級焼鳥屋ですが、 とにかくコスパが良く、お得に感じた。 食べ◯グには掲載していないコースなので、 コースの存在があまり知られていないかも。 *コース提供期間が2023年4月までと あるので念の為ご注意を。 用途としてはデートやちょっと洒落た飲み会。 個室なら多少賑やかな会もありでしょう。 明るさを落とした店内は、空間を贅沢に使ってますね。 手元まで見える焼き場を広く囲うコの字のカウンターは、 開放感とライブ感がある楽しい情景。 初訪問者を連れて行くと、 しっかりテンション上がってくれると思います。 高校同級生での年末、忘年会で利用。 3名でカウンター指定。3名でも話しやすい角席利用。 <発注内容>+サ料金5% 6,600円のコース(税込) 追加:地鶏卵の出汁巻き(650円) 長芋のたまり漬け生ワサビ添え(500円) 寒い日なのでお湯でも後に水割りもいける 芋焼酎"佐藤"ボトルをお供に。 ①京とろ湯葉 山芋千切り雲丹のせ 湯葉の雲丹のまったりした舌触りと、 味わいの濃淡の一皿は期待が高まる。 ②香箱蟹 え、本当に6600円のコース?という流れ。 蟹の身もしっかり。玉子も味わい深く贅沢な一品。 ③刺身3点 鮪、真鯛、鰆。 "旬はいつでも"といっていい鰆は 皮を炙った焼霜造り。 脂は乗り良し、焼鶏屋なのに隙の無さを感じる。 ④焼鶏 一本一本食べるペースで登場。 砂肝、ささみに大葉と梅肉、もも、 トマト巻き、うずら、豚バラ。 塩で頂くラインナップ。 ささみの火入れも軽めで好み。 ⑤彩り野菜と葉物のサラダ このタイミングで野菜。 箸休め口直しの意味もあるのでしょう。 スッキリと。そして野菜も新鮮。 ⑥鰆の西京焼き 茗荷におろしにカボス。 瑞々しさもある鰆に良い感じの薬味で 楽しく食べれる。 ⑦〆の蕎麦 上質な鰹節とおろしがふんだんに乗った 越前おろし蕎麦。 北海道の北早生種の玄蕎麦を古来の製法で。 これは不味いわけがない。 この焼鶏屋さんこだわりの幅の広さを感じます。 昔話も長くなり、追加メニューも頼みましたが、 上記コースをアラカルトで頼むと 9,000円は超えるでしょう。 量は違えど種類を食べるなら やっぱりコースがお得。 ここは使えそうですね。 店員さんのご対応も丁寧でした。 また来ます。 2022.12 #麻布十番 #焼鳥
麻布十番で値段と質のバランスが最も良い焼き鳥屋さん
2025/2/21初訪問。 麻布十番の「ヒヨク之トリ」で新年会。ここは食べログ百名店に選ばれていて麻布十番と言う立地でもあるのに、コスパが良く、しかも美味しいのに、なんと予約が普通に取れるという奇跡のお店。 いやー美味しかった! 最初の串5本のコースだけ予約時に注文し、後は気になるものをどんどん追加注文。 ドリンクも「自家製」が多く、美味しい! 何を注文しても美味しいから食べすぎてしまったw 遅い新年会だったけど話も盛り上がり、閉店ギリギリまで飲んで最後のお客になっていました… 楽しかったなぁ〜 大満足! また行きます! #コスパ最高
【麻布十番徒歩4分】個室あり!奈良の”おでんと日本酒”の人気店が麻布十番に
会食でたまたま行きたいチェックしていたこちらのお店に連れて行ってもらいました。 お手頃な価格で、居心地の良いお店のようです。 次々と美味しいおでんが出て来て、結構お腹いっぱいでしたが、デザートのアイスまでなんとか完食。 会食利用にもってこいのお店でした。 また会食で使いたいと思います!
市場や農家から直接仕入れした食材をダイナミックに鉄板で焼き上げる。
とっても美味しかった 雰囲気も良かった
トリュフご飯が有名。麻布十番の和の名店
彼の誕生日のお祝いで麻布十番のかどわきへ。 お祝いにこの季節しか食べられない、花山椒をいただくのが目的です。 個室で、特にお祝いということで気を利かせて、素晴らしい縁起物の器を一品ごとに惜しみなく出していただいて感動! 大正時代に造られたという器もあり、器もお料理も大切にされているかどわきさんの伝統を感じました。丁寧に器のご説明もいただいて、とてもしみじみとした嬉しい気持ちに。 お料理は一つ一つが季節を感じる丁寧なお味。 今回のメインの花山椒鍋は、フワフワで優しく香る花山椒をたっぷりお肉で挟んで、新玉ねぎの美味しいタレにつけていただきました。 口の中が花山椒の美味しさでいっぱい。 幸せなひとときでした。 最後にケーキを持ってきてもらい、とても思い出に残る温かなお祝いの場にしていただきました。 素敵なホスピタリティです。 また是非きたいものです。
【伝統×洗練×驚き】東麻布にひっそり佇む不風流
麻布十番の隠れ家的な和食のお店。 オシャレな内装にテンション上がります 今回は個室を予約しましたが、天井高くて居心地のよいお部屋でした コース料理は、同様なお店に比べるとリーズナブルですが、とても美味しいので、再訪したいと思います
神谷町駅から徒歩4分、電話番号非公開だけどそれでも予約殺到する洋食店
なんかメニューの感じがいつみとは少し変わっていて、フレンチの要素がいつもより多めで、私は今日はとても好きだった。 冬と春の境界を存分に楽しませてもらいました。 特に鴨、ソースが内蔵とかも入っていたから複雑味があって何層にも深みがあって美味しかった。
麻布十番のミシュラン星付きの有名店
港区東麻布3丁目の『中国飯店富麗華』で常連のご年配の方とのお食事会です。メニューも見ずにおしぼりを使うなり、クラゲ和え(薄味ながらコリコリ感満載)胡瓜中華風漬物(XO醬で和えてあり紹興酒とピッタリ)北京ダック(中国飯店系柔らかい皮にダックはパリパリ)フカヒレ姿煮(濃厚煮込みは繊維びっしり)空芯菜炒め(腐乳炒めでしたが美味い)小籠包(スープたっぷり熱々)ホタテと卵白紫蘇の穂炒飯(サッパリ系食べ易い)フルーツ入りマンゴータピオカ、飲み物は紹興酒にジャスミン茶とてきぱきオーダーされました。紹興酒は3.10.20.30.50年とありましたが10年をオーダーされました。このぐらいが丁度良い感じなんだそうです。どのお料理も美味しく頂きました。 #中国飯店 #中国飯店富麗華 #北京ダック #フカヒレ姿煮 #紹興酒 #小籠包
麻布十番にある更科系列の老舗3店舗の内の1つのお店
麻布十番 更科堀井 彩り三点盛り、秋刀魚の山椒煮、菊切り #蕎麦 #麻布十番 #更科堀井 #更科 #彩り三点盛り #秋刀魚の山椒煮 #菊切り #蕎麦前 #蕎麦好きと繋がりたい #蕎麦スタグラム
口の中でふわっとほどけアッサリしていて鰻本来の味を楽しめる鰻料理のお店
行きたかった野田岩本店。 予約は取れていなかったが運良く並ばずに入店。 彩りのコースで鰻重を山吹に増量。7700y+S10% 煎茶 ・お通し:鰻の煮凝り 風味豊かで贅沢だな、これ。 ほうじ茶 ・一口志ら焼き:一口と言っても十分な量。4口以上ある。塩か醤油で山葵と共に食べる形。かなり脂が乗っているので醤油の方が旨味のバランスが良かった。 ・鰻重 柔らかい鰻。フワトロでタレも薄味。こんなに柔らかい鰻重は初めて。祖母は好きだろうなこれ。個人的にはもう少し厚めの身、タレももう少し強めで皮パリな炭火を感じるくらいが好み。 ・肝吸い 美味な出汁。熱さも良い。 ・香の物 胡瓜、大根、白菜の3種。浅い浸かり、これまた薄味で上品。 ・箸休め 大根おろし ・デザート 桜と水羊羹 ホスピタリティはこれまで行った鰻屋さんの中でダントツのベスト。ほうじ茶は無くなるや新たにサーブしてくれる。細かい気遣いがうれしい。サービス料を取るだけのことはある。 コースもあり、美味しいのはもちろん、ホスピタリティも良いのでミシュランでの評価が高いのだろう。 #77
中から肉汁が溢れ出る餃子は絶品、本場の中華料理を堪能できる老舗
#ニラそば シリーズ第14弾 #高級ニラそば その3 #ニラそば2400円 高っฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ またここのも有名なんだよー˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐ って誰に有名なんだかねー(Ŏ艸Ŏ) でも高いよー美味しいけど高いよー˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐ #甘い楜 や #デザート の #アイス 要らないから安くしてー˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐ #麻布十番 #麻布十番グルメ #azabujyuban_gourmet #麻布十番中華 #美味しいニラそば教えて下さい #ヒンナヒンナ #aha 今度は #ニラそばでTOPUSER目指します (Ŏ艸Ŏ)
地元民に愛されるお財布に優しい老舗焼肉店
麻布十番にある焼肉店の三幸園。 麻布十番は焼肉店が多く老舗のお店も多いです。 こちらの三幸園もその1つ。 今回はランチで探してましたが、焼肉丼が名物ということでお伺いしました。 焼肉丼は玉子スープ、もやしナムル、キムチ付きです。 切り落とし肉を甘辛く炊き上げたタレは、某チェーンの牛丼を焼肉のタレで煮込んだような親しみやすさ。 ご飯に合う一杯です。 タン定食(塩) は、サラダ、ナムル、キムチ、玉子スープ、ご飯付き。 お肉2倍オプションでお肉増量しました。 肉質・焼き方:薄切りのタン先が多め。縮みやすいため「さっと炙って」食べるのが正解。 歯切れの良さと塩ダレのさっぱり感が絶妙。 サラダやキムチが程よい箸休めとなり、最後まで飽きずに楽しめます。 気軽に楽しむ焼肉店として、今度は夜で楽しんでみたいと思います。 三幸園 東京都港区麻布十番1-8-7 #焼肉丼 #町焼肉 #ランチお得 #麻布十番グルメ
BTSもご来店頂き大絶賛だったチーズタッカルビを是非ご賞味ください!
麻布十番にあるこちらの韓国料理屋さん。あとから知りましたがBTSが来たことあるお店だそう!チーズタッカルビが有名なそうですが、今回はタッカンマリ欲が高かったのでタッカンマリをいただきました。 半羽でもちょうど良いボリューム!醤油・マスタード・タテギ・にんにくでいただきましたがやっぱりこの味が好き〜〜 次はBTS好きの母を連れてきます笑 ありがとうございました!
源泉銘柄和牛へのこだわり!【焼・生・炙】を存分に堪能できるBULLS!
言わずもがなお肉のレベルは最高級ですが、お店自体が高級感もありつつも結構個性的というか、見た目にも楽しかったですね。 お肉の一枚一枚が結構厚切りなので満足感がとんでもなかったです(笑)
目の前で楽しむ匠の技。大人の隠れ家で焼き鳥とワインをしっぽりいただく
焼き鳥がとにかく美味しい焼き鳥屋さん 串おまかせのコースで串8本 + デザート付き色々でお腹も満足のいいボリュームでした 焼き鳥が美味しいのはもちろんですが、お豆腐が中々に美味しかったです! お酒もちょっといいランクのビールや日本酒、ウイスキーなどが選べて中々良い感じ! 全体的に大満足でした!
かつて三島由紀夫が愛したというイタリアンの老舗
【なんでも美味しい名店。雰囲気も最高】 雨に降られて偶然入ったのが有名店でした〜^_^♫ 直前にランチをしたので、ケーキセットを注文。 プリン キャンティ風 1580円 ナポリターナ・サバラン 1300円 ※ケーキとドリンクのセットのお値段です プリンはスイーツの中で一番有名で古くからあるらしく、少し苦めのカラメルと、ちょっと固めの舌触りが個人的にすごい好き! プリンにはラムレーズン、クラッシュカラメルが生クリームの上に載っています。 カプチーノとの相性は抜群。 ババは見た目がサバランみたい。似たような物だったら食べようかな、と思いお店の人に質問したら、ババはサバランの別名とのこと。地方によって名称が変わるそう。 砂糖のコーティングが強めですね。十分ラム強い方とは思いますが、個人的には砂糖を少なめにして、もっともっとお酒シャバシャバにしてほしい!笑笑 美味しすぎてお腹が減ってしまい、追加で ラザニア キャンティ風 2800円もいただきました笑笑 4〜5層くらいにほうれん草かな?のパスタシートと、甘めのボロネーゼを丁寧にサンド、チーズも数種類使用されていて濃厚でした。 今度はコースでじっくり味わいたいな〜!!
佐賀牛一頭買いだからこその美味しさをエレガントな空間で
貴重なしゃぶしゃぶランチ。2000円いかないくらい。ちょっとした贅沢に。美味い。
麻布の名店5軒に選ばれたBistro Chickの姉妹店
今月は、お誕生日月なので、お祝いしていただきました♪(≧∀≦)ありがとうございます。嬉しい❣️ 鯛のカルパッチョ、サラダ、ブレッド パスタは、ボンゴレビアンゴ あっさりとしたお味で、パスタがアジアンヌ-ドルみたいなモチモチとした食感。揚げたレンコンとアサリの組み合わせが新鮮でした。 雰囲気がとてもカジュアルで、ランチタイムは、めちゃ賑わってますぅ。 ランチにスパ-クリングをいただくのが、久しぶりで嬉しいです。 アニバーサリープレートの花火の演出が、可愛くて 記念になったよん❤️ #女子会ランチにおすすめ #カジュアルに使える # アニバーサリー #麻布十番 #バースデープレート出してくれます #大人女子会
お寿司の他、おつまみから、天ぷら、焼物、煮物などが美味しいお寿司屋さん
麻布十番にあるオープンキッチンの和食屋さん 一品料理がとにかく多くて迷っちゃいます。 目の前で色々なもの作ってるので、つい目で追って頼んじゃってました。 コースもありますが個人的にはアラカルトおすすめ。 #麻布十番 #和食 #カウンター #ディナー
クオリティ、サービス、コスパ良しと三拍子揃った、十番の洗練イタリアン
久しぶりのヴィニタリアへ。 相変わらず何を食べても安定して美味しい。 ワインもセンスの良いセレクション。 お値段もそんなに張らず、素敵なお店です。
麻布十番 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!