更新日:2025年06月05日
美味しいピッツァにワイン.ホスピタリティ溢れるアットホームなお店
土曜日のランチに予約なしの飛び込みで運良く入れました。昼間からお酒飲んで、目の前で焼かれたピザを食べるのは幸せでした。 ピザ生地はやや薄めでクリスピーな食感でした。 スモークモッツァレラのピザと4種の胡椒のピザを注文しました。 モッツァレラは言わずもがな、胡椒のピザは程よい辛味と旨味で初めて食べる味でした。特に塩漬けした胡椒の実が良い仕事をしてました。 お値段はやや張りますが、ピザのクオリティと立地を考えると妥当かと。 また行きたいです!
東京タワー近く、ナポリ出身のイタリア人兄弟が切り盛りする本場ピッツァ店
東京タワーさんぽから神谷町に流れて小腹が空いたのでin 閉店時間近いのに結構混んでて1人だし申し訳ねぇなと思って前菜も頼んだけど小腹じゃ全然食べきれず(テイクアウトできた) ピザむちゃくちゃうめぇというか、 出てきた瞬間のトリュフ香がいいよねとりゅふとりゅふ。 チーズもうまいし焼き加減(食感)がべらぼうにいい。 フレンドリーな欧風店員さんが途中から日本語話してくれてめちゃいいひと。 さすがオシャンティシティ神谷町。
食材や調理法を相談しながら、マイベストの一品に出会えるお店
日曜のランチタイムに立ち寄り、リーズナブルなランチコースに感動しました! 前菜は目にも美しく舌を楽しませてくれました。スパゲティアラビアータは絶品で、豚肉のグリルもボリュームたっぷりでローズマリーの風味が最高でした。最後のデザートまで驚きの連続! 10年以上前に友人に連れられて初めて来た日のことを懐かしく思い出しながら、フレッシュなトマトソースを堪能しました。素晴らしい食事体験をありがとう!
100年の歴史を持つ石窯から生まれる薄生地ローマ風ピッツァを
店名: ピッツェリア ロマーナ ジャニコロ おすすめ度(最高A-E):D (機会があれば再訪するお店) ジャンル:イタリアン 価格:2,000円前後 味:麻布十番の人気イタリアンで、平日だったのでやっと入れました。ピザとスパゲティで悩みましたが、ピザを注文。なかなか大きいサイズでしたが、生地がふわっと軽くて、初めての食感で感動しました。シラスとトマトとチーズでシンプルですが、飽きずに食べれる生地感が忘れられないです。 前菜の温野菜も香ばしいポテトや野菜で質の良さが感じられます。また必ずリピートしたいです 雰囲気:テーブル席がメインです サービス:電子マネー使えます 土曜とかはいっぱいで入れないです #イタリアン #イタリアン名店 #ピザ #麻布十番グルメ #ジャニコロ #ロマーナピザ #ロマーナジャニコロ #食べログ3点6以上
かつて三島由紀夫が愛したというイタリアンの老舗
ずっと行きたかったお店。六本木駅から10分くらい歩きます。 Cコースをチョイス。 まずはブラッドオレンジの生ジュースがとっても美味! また、ガーリックトーストとバケットが熱々でサーブされ、こちらもとっても美味! そして、いよいよ前菜ですが、前菜は20種類以上のメニューの中から5種類選ぶスタイル。全て目の前に並べて説明してくれるので、分かりやすいですが、とっても悩ましい 冷菜の鯛のマリネ、温菜の鰯、キノコのトマト&チーズ焼き、ホワイトアスパラガス(こちらは2品扱い)を選択。冷菜、温菜の順にサーブしてくれます。自分で選ぶので、満足感がありますし、とっても美味しかったです。 次に、パスタ。こちらも5種類くらいのメニューの中から選べます。悩むことなく有名なバジリコを選択。とっても香りが豊かでフレッシュなバジルがたっぷり。時折濃厚な粉チーズで味変しながらいただきました。絶品でした。 さらに、メインも迷わずロッシーニをチョイス。ステーキとフォアグラにマッシュポテトとインゲンの付け合わせ。間違いない美味しさで大満足。 そして、再びの驚きはデザート。こちらも10種類以上のメニューの中から3種を選んで盛り合わせてもらえます。ショートケーキ、ガトーショコラ、プディングをチョイス。紅茶と一緒にいただきました。 とにかくメニューが豊富で選べるのが素敵です。そしてどれも美味で大満足。 とても楽しいディナーになりました。
麻布の名店5軒に選ばれたBistro Chickの姉妹店
今月は、お誕生日月なので、お祝いしていただきました♪(≧∀≦)ありがとうございます。嬉しい❣️ 鯛のカルパッチョ、サラダ、ブレッド パスタは、ボンゴレビアンゴ あっさりとしたお味で、パスタがアジアンヌ-ドルみたいなモチモチとした食感。揚げたレンコンとアサリの組み合わせが新鮮でした。 雰囲気がとてもカジュアルで、ランチタイムは、めちゃ賑わってますぅ。 ランチにスパ-クリングをいただくのが、久しぶりで嬉しいです。 アニバーサリープレートの花火の演出が、可愛くて 記念になったよん❤️ #女子会ランチにおすすめ #カジュアルに使える # アニバーサリー #麻布十番 #バースデープレート出してくれます #大人女子会
クオリティ、サービス、コスパ良しと三拍子揃った、十番の洗練イタリアン
久しぶりのヴィニタリアへ。 相変わらず何を食べても安定して美味しい。 ワインもセンスの良いセレクション。 お値段もそんなに張らず、素敵なお店です。
西麻布の大人の遊び場。芸能人も足しげく通う人気ダイニングバー
麻布十番駅のすぐ近くにあるカフェバー。 朝の4時までやっていてカラオケもあるので かなり使い勝手は良さげです。 なによりカフェメニューが充実してるのも◎ ケーキの種類だけでなく ソフトドリンクのお茶の種類も豊富です。 内装はかなりラグジュアリー。 ソファ席がゆったりできるのでおすすめです。 ご馳走様でした♡
麻布十番のクラシカルなイタリアンのお店、料理もサービスも高クオリティ
会社の大先輩と久々に、東京での再会です。こちらは矢張り元部下の女子が取ってくださいました。 計4人で、お店の奥の半個室を利用させていただきました。 お店は、元麻布十番温泉の斜向かいのビル4階です。バルコニーを通って店内入りますが、中はそこそこの広さで、明るく、開放感のあるトラットリアです。 料理はアラカルトのみです。黒板にはそそられるメニューが並んでいました。 約束時間の前に到着しましたが、既に皆さん、トスカーナの白ワインを開けて、お通しで一杯やってました。私が到着しあらためて乾杯、僕は喉が乾いてたのでビールをお願いしました。 料理のオーダーは、こちらを予約してくれた後輩に任せました。 先ずは、さくっと揚げたカルツォーネ、中はチーズたっぷり、上に生ハムが乗ってます。良くあるイタリアンのおつまみですね。 もう一品の前菜は、魚料理から秋刀魚の半身で木の子や野菜とクリームソースで和えた詰め物を巻いて、さっとパン粉を付けて焼いたもの、上にパンチェッタを載せ、パルミジャーノが乗ってました。※料理名は分かりません。 この辺りから、ワインをがんがん飲ってます。何れもイタリアワインで、伺うと結構なお値段です。 この後は肉料理かなぁと思ったら、パスタを二品お願いした様です。 一つはトマト系ソース、アラビアータでしょうか。パスタはニョッキ、ショートパスタで緑色の万願寺唐辛子は香付けで、赤唐辛子も結構効いてました。具は海老だったかぁ? もう一種類は、タリアテッレをポルチーニの入ったクリームソースでいただきました。 私は、メインでお肉も思いましたが、皆さんお腹の具合より、ワインを所望され、赤ワインを追加しました。女子はデザートを少しいただき、話も尽きないので、二次会はどこにしようか考えながら、お会計です。4人でやや少なめのオーダーでしたが、一人、13,000円以上でした。値段だけ聞くとリストランテ寄りの値段ですね。 どれも美味しかったです。個室を出ると、フロアは満席でバルコニーにも臨時のテーブルが出てました、人気店なのは間違いありません。
麻布十番駅徒歩3分◆SAVOYとまとちーず店はカウンターのみの隠れ家的な人気店
【ピザ人気店の恐るべき超お得な絶品ランチセット!】 東京都港区麻布十番3-3-13 M2Kステージ 1FにあるSAVOY とまととちーず店さんに訪問しました。 ピザ人気店のランチをいただこうと訪問です。 平日12:15訪問すると4組待ちで、そのまま最後尾へ並ぶ。 待ちのお客さんは2組は日本人、2組は外国人観光客でした。 待つ事およそ25分で店内に案内されました。 カウンター10席の店内でピザ釜に一番近いカウンター席に案内されました。 ランチセット 1,100円税込 ピーチティー サラダ ピザ マルゲリータ or マリナーラ ピザはマルゲリータでお願いしました。 注文するとすぐにサラダが提供されます。 お次は、ピーチティー。 目の前で丁寧に作られていくピザ作りを観ながら時が経つのを忘れそう♪ そんなライブ感も味わいながらの、オーダーから10分程でマルゲリータを目の前で切ってくれて、カウンター越しに渡されます! 出来たて熱々のマルゲリータ♪ 不味い訳がありませんな! モッツァレラチーズとトマトソースが絶妙で、生地がモチモチで美味しい!! ヤバい奴です♪ ピーチティーも何気にピザと合う味。 こんなの税込1,100円でいいの?! しかも麻布十番ですよ!! 並んでも絶対食べておきたい絶品マルゲリータ! ピザ人気店の恐るべき超お得なランチセット! ピザの味ももの凄くハイレベルな美味しさ。 味、価格、立地、サービス、雰囲気のどれもがオススメできるお店です。 店を出る時には並びの列が広がり15名程になっていたので、タイミングによっては、もっと待ち時間がかかるかもね。 とても美味しくいただきました。 またお邪魔します! ご馳走様でした。 #SAVOYとまととちーず #ピザ #ランチ #ランチセット #ピザ人気店 #麻布十番 #東京 #2025kn #384 #KatsushiNoguchi
食をこよなく愛する人へ
2025年、元旦に訪問。予約して大正解、お店は外国人を中心とした30名の行列。こちらはミシュランビブグルマンに選出されている。店主はSavoy、Stradaのような名店で経験あり。さくっと塩気が効いた生地、注文したディアブロならではのからさが最高。 前菜のブラータチーズは塩をつけるだけで旨みが増す。
素晴らしい料理と美味しいワインに大満足のイタリアン
行けばわかる行かないとわからないピアットスズキ!アラカルトで頼めるのもうれしい鈴木弥平氏が届けるイタリアンはとりわけパスタが絶品でピアットスズキピアットスズキピアットスズキはいはいはいうまし! 訪問 2024年12月5日 場所 麻布十番駅から歩いて2分 予約 あり・電話・1週間前 待ち 予約のためなし 人数 2人 金額 12000円/人 注文 海老のポルペッティ 黒毛和牛ロースの香草マリネ 甘海老もフルーツトマトの冷製カッペリーニ パッパルデッレ 仔牛頬肉と乾燥ポルチーニ茸のラグー ジャガイモのニョッキ チーズソース ジェノベーゼのスパゲティ ティラミス メモ 麻布十番にあるイタリアン。東京メトロ南北線、都営大江戸線の麻布十番駅4番出口または7番出口から徒歩2分。はせべやビルの4階にお店はある。オーナーシェフは鈴木弥平氏。鈴木氏はラ・パタータやクチーナ・ヒラタ、ヴィノ・ヒラタを経て2002年に麻布十番にピアットスズキをオープン。 定休日は日曜日。営業時間は18時から0時まで。席はカウンターとテーブルで20席で個室はなし。予約可。予約は電話から受け付けている。コペルト代1000円。カード可、電子マネー不可、QRコード決済不可。お店のInstagramにて様々な情報を発信してくれている。
再訪したいイタリアン。パスタはトマトベースとラグーソース。どちらも秀逸
麻布十番、駅からは少し歩いたところにあるイタリアン。ミシュラン一つ星のお店。こじんまりとした店内でキャパは大きくないです。ご夫婦で営まれていると見受けられる温かいお店。 コースをいただきましたが、洗練されたお料理と食器も素敵でした。旬の食材を美味しくいただけます。 大満足のイタリアンをいただくならぜひ。
麻布十番・東京タワーでイタリアン・ディナー・ランチをお楽しみください
4種の週替わりパスタから選んで、サラダと飲み物がついて1200円。クオリティ高いパスタでいつ来ても美味しいです。ここの接客も好き。
元麻布の住宅地にある、大人のイタリアンレストラン
元麻布のわかりにくい裏通りにある隠れ家的なお店。ワインが凄く充実していました お料理はどれも美味しかったです。香箱蟹をイタリアンにすると、和食よりもインスタ映えしますね。 コースに追加料金で注文した和牛が絶品でした。 最近ブランド牛の仲間入りをしたらしい、渥美半島の伊良湖黒牛がとっても美味しくて、ビックリしました‼️
驚きと感動を体感する。
ランチに行きました。 あん肝とオーロラサーモンがおすすめ。 オーロラサーモンは、ビーツを液体窒素で凍らせた冷たさと食感が楽しめました。
隠れ家的雰囲気の本格イタリアン◎《女子会やデートにも》
1200円パスタランチ。サラダに3種から選ぶパスタ、ドリンク付き。ランチのドリンク手を抜いていないのがかなり好印象でした。ご馳走様でした。
麻布十番駅4番口3分♪深夜3:30迄営業!豊富な品揃えのワインを開放感ある空間で
子連れ平日ランチ 貸し出しキッズチェアあり この日は数が足りずベビーカー入店 席数が多く、パッと入れるから助かる! ・小エビとマスカルポーネのトマトソース ・ペペロンチーノ大盛り +サラダ、本日のデザート、ドリンクset 本日のデザートはひとくちロールケーキらしく 追加料金で通常サイズのデザートに変更 ・チーズケーキ ・ジェラート3種(いちご、レモン、ピスタチオ) この日はオーダーミスだったのか サラダやデザートが出てこなかったけれど、 声をかければ即対応してくれました!
オープンキッチンならではの臨場感で作り出すアットホームな佐志原流創作イタリアン
赤羽橋駅近くの公園の前にある、イタリアン。 カウンターから見えるオープンキッチンがいいです。 パスタランチ(1250円)で「小柱とほうれん草のクリームソース」を。 スープ、サラダ付き。 パスタは適度なポーションで、クリームソースはたっぷり。 シンプルだがとても美味しいパスタ。 夜来てみたい店。
素材を活かしたお料理と200種以上のワインを愉しめるレストラン
美味しい食事を少しずつ、色々食べれて幸せ。写真はキャリアのパスタ
麻布十番 イタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!