オープン当初から気になっていたこちら。 既に訪問している友達にランチで連れて行ってもらい、肉コースを堪能。 結論からいうと、もう最高すぎてとってもお勧め。 料理もペアリングも文句無しに美味しく、接客・説明もとても丁寧。 コース内容は以下。 ・叉Choux カシューナッツを使った自家製のシュー生地に叉焼の餡を詰めた温かいアミューズ。 ・馬肉の最中 新鮮な馬肉の赤身を台湾の干し大根"菜脯(チョイポー)"と中国セロリ、松の実と合わせてタルタルに。味付けは四川風の"怪味(カイメイ)ソース"。 ・牛千本スジ 広東風醤油煮込み 牛一頭にわずか300gほどが2本のみの希少部位を約3時間かけて、柔らかく煮込んだ一品。 ・オクラとツルムラサキ 水餃子 よだれどりのソース ・山梨県産信玄鶏手羽先 フォアグラ包み焼き 信玄鶏の手羽先にフォアグラを詰め込み、水飴をかけて乾燥させ、オーブンで柔らかく火入れ。 最後に高温の油をかけて、中はジューシーに、外はパリパリに仕上げた一品。 とっても手間がかかっているこのお店のスペシャリテ。 ・点心3種 鶏肉と紫蘇 蒸し餃子,牛肉と玉葱 焼売、トリュフ 小籠包 ・青椒肉絲 北京ダックスタイル 和牛を使った青椒肉絲をパプリカと一緒に北京ダックのクレープに巻いて食べる一品。 ・豚ロース 鎮江黒酢の酢豚 脂身の少ない豚のロース肉を甘酢のソースにからめた一品。 ・自家製大根餅 大根のみで作った自家製の大根餅。 ・山形牛サーロインの炙り寿司 甜醤油ソース ・和牛ヒレカツサンド 海鮮醤風味 和牛のヒレを油で低温調理で柔らかく、サクっとした食感の薄めのパンに挟んだカツサンドを、北京ダックの味噌"海鮮醤(カイセンジャン)で。 ・series担々麺 胡麻とピーナッツを合わせた、濃厚でクリーミーなスープに、細くてコシのあるタイプの香港麺。 ・食後のデザート 生姜と蜂蜜 杏仁豆腐,胡麻団子 ティーペアリング詳細。 1、ベリーコーディアルとコンブ茶 2、金木犀と紅葉茶のロゼワイン風お茶 3、ゴボウとスパイス山ぶどう茶 ローズマリー 4、パイナップルとジャスミン茶 6、冷たいハーブティー とうもろこし髭 7、即興の松の実、バジル、メープルシロップ豆乳 8、ウノノワール 9、玉露 10、ほうじ茶ビール 11、トリュフカクテル 12、エルダーフラワーのnikuhimeカクテル 見ての通り、通常の紅茶とかだけではなく、カクテル風にしてくれたり、いろんなスパイスを入れたりして、見た目も美しい上にとっても楽しく美味しい。 ワインペアリングもきになるけど、このお店ではティーペアリングをまた頼みたいと思ってしまうほど。 絶対に再訪したい!はああ大満足! 3.09
Miori Shionoさんの行ったお店
-
T.Y. HARBOR
天王洲アイル駅 / ダイニングバー
- ~2000円
- ~6000円
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
よろにく
表参道駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~20000円
-
むぎとオリーブ 銀座店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
焼肉問屋 牛蔵
富士見台駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~5000円
-
カナルカフェ
飯田橋駅 / カフェ
- ~3000円
- ~5000円
-
恵比寿焼肉 kintan
恵比寿駅 / 焼肉
- ~2000円
- ~8000円
-
鶯谷園
鶯谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
鳥茂
新宿駅 / 串焼き
- 営業時間外
- ~8000円
-
生粋
末広町駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~10000円
-
うしごろバンビーナ 恵比寿本店
恵比寿駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
bills お台場
お台場海浜公園駅 / カフェ
- ~3000円
- ~3000円
-
タカマル鮮魚店 本館
新宿西口駅 / 魚介・海鮮料理
- ~2000円
- ~4000円
-
リゴレット ワインアンドバー
東京駅 / イタリア料理
- ~2000円
- ~5000円
-
THE GREAT BURGER
明治神宮前駅 / ハンバーガー
- ~2000円
- ~2000円
-
おにやんま 新橋店
新橋駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
青山 川上庵
表参道駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~6000円
-
Hamburg Will
新宿御苑前駅 / ハンバーグ
- ~2000円
- ~4000円
-
マンチズバーガー シャック
芝公園駅 / ハンバーガー
- ~2000円
- ~3000円