更新日:2025年03月21日
独自のスタイルで焼肉界をリード、南青山にある言わずと知れた名店
焼肉好きであれば一度は耳にしたことがあるであろう有名店。 本店はコロナ前の7〜8年前ぶりくらいの訪問だ。 表参道駅から歩くと10分程の場所にあり、地下の店舗はかなり広め。 今回は「リピート率No.1よろにく名物トリュフすき焼きコース(14,400円)」というコースを予約。ラインナップは下記。 【前菜】キムチ盛合わせ ナムル盛合わせ 【冷製】本日の牛刺し2種 ユッケ 【鮮菜】本日のサラダ 【焼物塩】ハツ 上タン 上ハラミ 【焼物たれ】本日の赤身 ツチノコ 【椀】ハチノスのお吸物 【握り】本日の特上握り 【焼物希少部位】シャトーブリアン シルクロース 【焼物特撰部位】特選サーロイン ザブトンのすき焼トリュフ添え 【麺】阿波の手延べ素麺 【甘味】かき氷 一言で言うと、やはり肉のクオリティは抜群。 もはや説明不要の美味しさだ。 食べ方も牛刺し・ユッケから始まり塩、タレ、握りと続きポン酢でサッパリ、トリュフを使ったすき焼き風と、肉との相性を考えた食べ方が色々ありとても楽しめた。 最後のかき氷まで ただ気になった点としては、接客の淡白さ。 感じが悪いわけではないが、高級店にしてはうーん・・・という感じ。特にコミュニケーションを取ったり気を遣ってくれるわけではなく、もう少し肉の説明があったり、聞き取りやすい声のボリュームなどを意識してくれればいいのになぁ、と感じた。 また、人によってはちょっとボリュームが少なめだと感じるかもしれない。 そういった点があるためか、肉は間違いなく美味しいが、値段を考えるとそこまでコスパが良い!とはあまり感じなかった。 今では他にもたくさん良い焼肉屋があるので、同じ金額を払うなら他の店でもいいかなぁ。
カジュアルでおしゃれな焼肉屋さん、けんしろうの姉妹店
恵比寿の坂の上の焼肉屋さん。 お店の方が、丁寧に肉を焼いてくれます。 お肉は美味しいです。 ただ、ビジュアル重視の、例えば雲丹は、凄く美味しいとは感じませんでした。 一方で、ビーフカツサンドは、秀逸。 気になった点としては、焼いてくださるお店の方は、客単価をあげようとするインセンティブがある気がして、少し嫌な気持ち。 味としては、数少ないExcellent! タクシー乗り場が近いのもgood!!!
名物シルクロースやシャトーブリアンは必食の美味しさ!焼肉好きのための至福の空間
恵比寿のよろにく! いやー、美味い。 どのお肉も美味い! 焼いてもらえるのでそれまた最高。 〆の麺もかき氷もよき! お腹いっぱい…(笑) ご馳走様でした!
焼肉激戦区の西麻布で食通に話題の魚料理を専門とする店主が営む肉料理屋
#堀越さんと鈴田さんと薪鳥さんが作ったお店だと思っていたら全部末富さんでした #それに魚屋の2代目ときたものです ────────────── 場 所 広尾 金 額 15,000円 空 間 個室(全席) 決 済 現金 ────────────── 注文 ●茶碗蒸し 山形牛のマルカワ。 ●くるみのサラダ 塩とオリーブオイルで。 ●ビーフン 木の芽。 ●黒毛和牛腿肉の炙りタルタルステーキ ひと口サイズだけどひと口で終わらせたくない。 ●ハラミとサガリの食べ比べ 塩サガリと20時間漬けた西京漬ハラミ。 ★黒毛和牛ヒレの飯蒸し 卵黄ソースと共に。トリュフも入っていてビジュアルから味まで全てが優雅。 ●ざぶとんのしゃぶしゃぶ 筍をざぶとんで包んでいる。出汁が効いていて最高。 ★厚切りタン 隠し包丁で舌とのタッチポイントが増え、ジューシーさが堪りません。 ●トマトキムチ 徳島のフルーツトマト。末富さんは1番好きとの事。 ●かめのことしんしんの食べ比べ タレでサッと焼いて頂きました。 ●煽かつ バルサミコ酢ベースのソース ひと口サイズなのでコース終盤でも重くなかったです。 ●肉巻きおにぎり 見た目が可愛い。 ★土鍋 人生史上最も美味しい筍としっとりしたシャトーブリアンの組み合わせは幸でした。 ●豆乳プリン 初めて堀越さんへ訪問しました。 ずっと堀越さんという方が作った「肉匠 堀越」だと思っていましたが、オーナーは末富さんという方で他にも「鈴田式」と「薪鳥 新神戸」を麻布十番へ展開。 堀越は芸能人を多く輩出する堀越学園から取ったそうで全く関係ありませんでした。 末富信(すえとみまこと)氏は麻布十番の魚料理の名店「さかなや 富ちゃん」の2代目。 そんな末富さんから面白い話を聞かせて貰いましたので最後に載せておきます。 ▼筍の話 筍を収穫する時朝掘れだと遅いらしい。 暗いうちに掘るのが正解。 なぜなら光合成しちゃうから。 光合成するとえぐみがでちゃう。 掘ったらその場でラップと新聞紙で巻いて 土の中と同じような状態にする。 そういう筍しか使わない。 これが筍を出す未富さんのポリシー。 っていう料理人の話は一生聞いていられる。 最後までお読み頂いてありがとうございます。 フォローやいいね、保存頂けると嬉しいです! ─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─ Instagram/GoogleMapsも更新しています! ▼Instagram @sunao_dayo https://www.instagram.com/sunao_dayo ▼GoogleMaps SUNAO https://goo.gl/maps/hweqPKucT2wnp2iJ7 ─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─
【広尾駅徒歩3分】世界のミートスペシャリストが全てに拘り抜いた幻の和牛をお客様へ
日比谷線広尾駅2番出口から徒歩3分。 2022年から2024年まで3年連続百名店に名を連ねているお肉屋けいすけ三男坊さん。 全席がカーテンで仕切られたプライベート感がある個室になっており、特別仕様の無煙ロースターが完備されていて遠赤外線でお肉を中までじっくり火入れしてくれます。 そして、全てのお肉をスタッフさんが焼いてくれるフルアテンドのスタイル♪ 著名人の方々も多数いらっしゃるようで、ボトルに沢山のお名前がありました! ☑️心〜cocoro〜【18,000円】 年間120頭ほどしか生産されていない幻の『高森和牛』と雲丹のお寿司などを含んだ季節のおもてなし、全12品のコースです。 ◇ベビーリーフのライムサラダ エディブルフラワーを使い綺麗に彩られた香り高いサラダで、目の前でライムの皮を削り入れてくれるパフォーマンス付きです☆ ◇とろけるお肉 ユッケスタイルの、まさに口の中でとろけるお肉♪2種類のカットで上段下段を分け、一皿で楽しみ方が多彩な逸品です! ◇タン元の厚切り 人生で最高に柔らかくジューシーで美味しいタンでした。言うことありません!! ◇高森和牛のタルタル雲丹のお寿司 しっかりとした肉と雲丹の濃厚で上質なマリージュを感じられ、穂紫蘇が色鮮やかさだけでなく脂の後の爽快感も与えてくれる、まさに豪華なお寿司です! ◇ヒレ極上焼き(シャトーブリアン) これも人生で一番美味しいです。何も言えませんでした!! ◇季節の箸休め 柿の濃厚な旨味と獺祭を組み合わせたセンスに脱帽です!! ◇ヒレカツスライダーバーガー トリュフベーカリーという超人気店の塩トリュフパンを使用した極上のバーガーです!特製ソースが絶妙にマッチしていて、トリュフの香りに圧倒されっぱなしです☆喉を滑り落ちるという意味でスライダー、、、確かに最高に柔らかいヒレは喉をすり抜けていきました!! ◇お肉の土鍋ごはん 出汁の風味とお肉の旨みが凝縮されたごはんは、もはやこれだけでしっかりとした御馳走です★ ◇高森和牛ハラミ 赤身の力強い味わいと脂の旨みのバランスが良い、素敵なお肉です! ◇高森和牛すきしゃぶ 極み卵 サッとタレに潜らせ湯通しした1枚肉に、これでもかと言うほど艶やかに黄金色を放つ濃厚な卵黄、そして極め付けのトリュフが合わさった珠玉の一品です☆ ◇季節の〆料理(牛出汁の蕎麦) 鴨南蛮蕎麦はよくありますが、和牛でこの提供は本当に驚かされました!つゆに牛の旨みが凝縮されていて、牛生のたたきと合わせてホントに美味しいんです!! ◇自家製チーズケーキと季節のジェラート チーズケーキをわざわざ謳って提供しているからには普通じゃないと思いましたが、予想通り!パティシエ顔負けのクオリティ♪ジェラートの口溶けの良さと絶妙な旨さも最高のデザートでした! ◇食後の紅茶 3種類から選べる!?なんという心遣いでしょうか。。。最高という以外思いつきません! スタッフさんの焼き師として、サービスマンとしてのホスピタリティのレベルがとても素晴らしいです!! 料理長の伊藤さんも、甘いマスクのイケメンでさらにメチャクチャ良い人って非の打ち所がありません!! 本当に人生で最高のお肉体験をさせて頂きました。 本当にありがとうございました!! ご馳走様でした。 #最高のお肉体験 #感動 #ホスピタリティ #店員さんがイケメン #店員さんが可愛い
渋谷の隠れ家的老舗高級焼肉店
【渋谷グルメ】 何年ぶりだろう。会社の元先輩らと久しぶりの来店。有名店になり、最近予約が取りづらくなってしまったんだよね。 ◆メニュー(アラカルト) ・牛タン ・カルビ ・ハラミ ・イチボ ・ミノ お肉は、お店の人がすべて焼いてくれる。特大のカルビやハラミ、イチボは、見ているだけで、よだれが出てくる。見事なお肉たち! 最初の1つ目は、オムニがサンチェに包んで食べさせてくれる。サンチェの中には、オムニ特製のキムチやエゴマ、青唐辛子を入れる。韓国式の焼肉のおいしい食べ方は、ここのオムニから教わった。スパイスたっぷりの塩焼きは、そのままでも充分においしいが、サンチェとともに食べると、ヘルシーでいくらでも食べられる。 タレ焼きは、ごはんと共に。甘めのタレで焼いた肉とキムチをごはんに乗せ、韓国海苔を巻いて食べると最高だ! お肉を味わい尽くしたら、パイナップルなどのフルーツとコーンなどのお菓子が出てくる。これがまた別腹でいけちゃうんだな。 久しぶりにお肉をガッツリ食べて、大満足!また、食べにきたいわ。 #本物の焼肉があるお店 #焼肉 #渋谷グルメ #渋谷
恵比寿のおしゃれでデートにも使える焼肉屋さん
恵比寿駅から歩いて少しにある焼肉店です。 記念日にランチでコースを注文しました。 乾杯ドリンクはお酒も選ぶ事が出来ました。 キムチ3種盛りは白菜とクリームチーズと梅干しと、とても変わったラインナップでしたがどれもとても美味しかったです。 サラダとスープはおかわり自由なのも嬉しかったです。 タンやカルビなどのお肉はどれもクオリティ高く、とても美味しく食べられました。 アニバーサリーコースだったので、写真映えするお肉ケーキもとても良い記念になりました。
黄色い暖簾が目印!A5和牛の希少部位を味わうなら焼肉チャンピオン
ここのお店のざぶすきのネットでの評判が良かったので楽しみにしていましたが、評判通りでした。 口の中でとろけ、甘い肉汁と旨味が美味しく、卵に絡めることを勧められて食べましたが絶品でした。
焼肉激戦区の恵比寿でもトップクラスに美味しい焼肉
恵比寿駅西口にあるお店。念願のうしごろ貫!うしごろって色々あるけどここは初めてでした。入り口で早々に靴を脱いで上がるシステム。 肉寿司から始まり赤身肉、炙りサーロイン、締めは冷麺♩赤身肉を柚子胡椒でいただくのめっちゃ美味しい。あとキムチめっちゃ辛かった。笑 雰囲気サーヴィス含めてとっても良かったです!!
《恵比寿駅2分》人気焼肉店◆一人でも気軽に、美味しくオシャレに超本格焼肉を楽しむ
コスパも良くて美味しくて 何度いったか覚えてない大好きなお店です! 前まではコースのみしか 予約出来なかった気がしましたが アラカルトでの予約があり、行きました! コースの際は定員さんが丁寧に お肉を焼いてくれます! 今回はアラカルトで ニクアザブサラダ 中ライス 王道のネギたん (オカワリした) ともさんかく 黒毛和牛上ロース せせらぎ豚焼きしゃぶ classicプリン を食べました! アラカルトだったので 早いペースでバクバク食べました! 他にも以前コースで食べたものや お誕生日で出してもらった肉ケーキなどの 写真も一緒に載せておきます! また必ず行きます! ありがとうございました!!
恵比寿駅1分!A5ランクの最高級黒毛和牛をリーズナブルに堪能できる!
【恵比寿グルメ】 仕事帰りに、同僚と軽く飲んで帰ろうとなり、こちらへ。店内は、週の中日にも関わらず、お客さんで賑わっていて、人気店なのがわかる! アラカルトで注文 ◆キムチ盛り合わせ ◆ピリ辛冷奴 ◆上炙りレバー ◆上タン塩 ◆究極ハラミ ◆上カルビの2種盛り ◆上ミノ ◆カルビクッパ 「上炙りレバー」 軽く炙っただけでいただける新鮮さ! 全く臭みもなく、トロけていく! 「上タン塩」 レモンを絞り、ネギをたっぷりと載せていただく。 うん!シンプルにおいしい! 「究極ハラミ」 わさびとしょう油でいただく。 ハラミと思えない刺し、滑らかさ、柔らかさ! 噛めば噛むほど旨味が出てくる! 「上カルビ2種盛りーカイノミとササミ」 サッパリとポン酢でいただく。 あ〜、口の中でとろけていく! 脂が甘くておいしい! 〆は「カルビクッパ 大辛」を。 コクがある!辛さの中に甘さがある!うまい! 肉質は間違いなし! 手頃な価格でいただけるのが良いね! コースも、幅広く用意してあり、 プライベートでも会社の飲み会でも利用できそう! 恵比寿駅から近くて、便もよし! また伺いたいと思います! #気軽に行ける焼き肉屋さん #恵比寿グルメ
恵比寿の名店、こだわり店主の肉愛が感じられる焼肉屋さん
#祝日電話予約 #テーブルとテラス #美味しい #レバー、冷麺、ハラミ、ロース、タン、イチボ、ユッケジャンスープ
【恵比寿駅/徒歩1分】「良いお肉を良い状態で」。カウンター焼肉専門店!
■アクセス JR山手線・恵比寿駅より ■訪問回数 初めて ■用途 友人とディナー ■概要 恵比寿駅西口からすぐの好立地にお店を構える焼肉屋さん。 カウンタースタイルの店内で、上質なお肉をリーズナブルに頂けることで人気のお店です。 火曜〜土曜は朝4時まで営業しており、深夜でも焼肉を楽しめる貴重なお店となっております。 ■メニュー お料理はコース・アラカルトどちらでもオーダー可能。 お任せコースは4,400円、6,600円、8,800円の3種類が用意されており、どれもオススメのお肉が入ったお得な構成となります。 この日はアラカルトで、下記のお料理を頂きました。 ・上タン塩 ・ハラミ ・ホルモン盛り合わせ ・センマイ刺し ・シンシン ・キムチ盛り合わせ ・ユッケジャンスープ ・モツ煮(お通し) ■感想 恵比寿で友人とサウナに入った後、焼肉が食べたい気分になり、遅い時間でも営業していたこちらのお店に初訪問してみました。 店内はカウンターがメインとなりつつ、一部テーブル席もあり、今回はテーブル席での利用。 常連さんらしきお客さんが多く、和気藹々と飲食をしている光景が目に入ります。 お肉は全体的に肉質が良く、特にタンは上質なタン元の部分が使われており、肉好きも満足のクオリティを誇ります。 ホルモン盛り合わせは珍しい部位も含まれており、全体的に厚切りのカットがされているため、味だけでなくホルモンごとの食感を最大限楽しむことが出来ました。 レバーなどお目当てのお肉がいくつか品切れだったため、次回は早い時間にお伺いしてみたいと思います。 ご馳走様でした。
恵比寿駅徒歩1分!個室の焼肉屋で味わう選りすぐりのA5和牛!
中落カルビがとても美味しかったです。 脂が甘い美味しいカルビで、質の高い特上カルビにしなくても、リーズナブルな中落カルビで十分満足できます。
【恵比寿駅3分】一頭買いしたA5ランク佐賀牛の様々な稀少部位を、贅沢に。
表通りから入ったところにあり隠れ家的な感じです。 個室で落ち着いて焼肉を食べたい時におススメ。
味には自信あり!まずは行列のできたネギタン塩をご賞味ください!
昨夜は渋谷の炭火焼酒場ホルイチさんへ!! ここの一番人気はネギタン塩、コプチャン(ホルモン)だと聞いていましたが他にも上カルビ、トロミノも絶品でした!!やはり炭火焼はいいですね!! 他の写真は肉が旨すぎて写真撮り忘れました(笑) 価格もリーズナブルだし肉は旨い、立地も渋谷にしては静かな場所!!この店もこれから利用させて頂きたいです。
超人気焼肉屋さんの広尾店
レバーに、レバーも入ってる盛り合わせ。 チーズ焼きチャンジャの海苔包み プリンには花火付き 楽しかった!
【恵比寿駅徒歩3分】恵比寿の個室焼肉で 絶品の“雌牛”を。
恵比寿神社の裏の焼肉屋さん ふらっと入ってみました(^^) 全席個室らしいです 4人席は少〜し狭めかなぁ タバコOKらしく 少し臭いがしました 40代の私たちはもう少し赤身が充実しててほしかったですが、どのお肉も脂がしっかり乗ってるので 若い方にはいいかも⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* ご馳走様でした♡
お任せのみのこだわり肉屋さん
【肉食女子必食!いろいろお肉】 どれも生で食べられるくらい質の高いお肉を提供してくれるお店。 会員制だったんだ、どおりで看板が「肉」しかないはずだ・・・笑 何枚か写真撮り忘れておりますが、お任せコース。 サラダ、キムチ、もやしナムル 鴨の生ハム、ユッケ、12種の牛肉と豚肉、牛タン シメの鳥そば。 どれも全部美味しかったー 鴨の生ハムって初めて食べたけど、塩気もちょうどよくて生肉さも残ってて好き! 名前忘れたけどハラミとフィレの間?の部位や、ササミという部位とか、初めて食べるようなものばかり。少ない枚数で多種って一番いいよね。 フィレとサーロインはやはり正義。 水晶で焼くのも初体験。 結構早く火が通るんですね。店長さんが逐一焼いた脂を拭いてきてくれるのも嬉しいサービス。 鳥そばはスープが美味しい〜固め麺なのでお腹いっぱいでもゆっくり食べられる。 誕生日なのでデザートのアイスにろうそくつけて貰いました!わ~い! 恵比寿のジェラート屋さんなのかな? ライチジェラート、ラムレーズンとオレンジピールが入ったショコラアイス。ちょっとジェラートは甘かったけど、ショコラアイスは激うまだった。 大ボリュームだけど、肉の質がいいからか、ちょうどいい満腹感で帰宅しました。 は〜幸せだった^_^ #お肉の質が高い #肉食女子 #生肉女子
厳選した黒毛和牛希少部位を日替わりで ≪クリックして詳細をご覧ください≫
基本お肉はレベルが低い ハラミは、硬くて、味がよくある冷凍の繰り返し??みたいな感じ。 お店のサービス、雰囲気は、最高だと思う。 ソーセージは、絶品だった。 でもお肉がね。。。。
山種美術館付近 焼肉のグルメ・レストラン情報をチェック!