ファミレスと言っても侮ることのできないロイホ、ちゃんとした洋食のランチができるお店はいくつもありますが、オニオングラタンスープが食べられるところはここしかありません。この季節、やっぱり火傷注意な熱々のオニグラ狙いは正しい選択だと思います。ということで、この日のランチはロイホでオニグラと決めていました。 季節限定ランチメニューのアンガスステーキシリーズから アンガスサーロインステーキピラフ 2013円(税別)、プラス300円でランチスープをオニオングラタンに変更です。待つことしばし、オニオングラタンスープがきました。もうこのビジュアルだけでホカホカしてきますね。バゲットをすくって一口いただくともうこれだけで満足感いっぱい‼︎ そうこうするうちにピラフが運ばれてきました。なかなかボリュームがあります。ガーリッククリームソースがスキレットで別添えになっていて、他のファミレスとは一味違うこういう演出はニクイですね。ソースをかけたステーキはミディアムレアの焼き上がりでジューシー、肉質も柔らかくてクオリティの高さはさすがでした。ピラフもパラパラ、付け合わせのグリル野菜もgood‼︎ このセットには選べるプチデザートが付いているのでほろにがカフェゼリーをチョイス、ガーリックの残香を消してくれる良い組み合わせでした。 ロイヤルホストは機械チェックインを導入しているので、ぱっと見はあまり混んでいるように見えませんが、実はいつもランチタイムはかなり待ち行列があります。お急ぎの場合はチェックイン時に待ち番号の確認をお勧めします。
Mihoko Kumagaiさんの行ったお店
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
ミート矢澤 五反田本店
五反田駅 / ステーキ
- ~3000円
- ~3000円
-
カフェ アリヤ
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
本家 第一旭 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
肉の大山 上野店
上野駅 / テイクアウト
- ~1000円
- ~3000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
満来
新宿駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
麺屋 ひょっとこ 交通会館店
日比谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
酒彩蕎麦 初代 恵比寿
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円
-
ジャッキー ステーキハウス
旭橋駅 / ステーキ
- ~3000円
- ~3000円
-
インデアンカレー 東京丸の内店
東京駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
ジャポネ
銀座一丁目駅 / パスタ
- ~1000円
- ~1000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
博多一双
博多駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中国料理 歓迎 本店
蒲田駅 / 餃子
- ~1000円
- ~2000円
-
共栄堂
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
えびそば一幻 新千歳空港店
新千歳空港駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
SORANOIRO 本店
麹町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
むさしや
新橋駅 / 洋食
- ~1000円
- ~1000円