更新日:2025年06月12日
甘くてプリプリと大好評、秋葉原の知る人ぞ知るとんかつ屋さん
特ヒレカツ定食と特ロース定食。 分厚い! そして中身がほんのり赤みが残ってて美味しさが際立つ。 4切れ5切れくらいでちょうど良い。 ビール頼んだから?昆布のお浸し来てこれまためちゃくちゃ美味しい。 ロースの脂もぷりぷりじゅわー。ほんのり甘味もあって濃厚。 ヒレも味が濃い!そしてしっとり柔らかい。 とんかつ百名店は凄い。 支払いはキャッシュオンリーです。
芯はほんのり温かいレア!衣はサクサクレアな牛カツが食べれる秋葉原のお店
結論から述べますが、めちゃくちゃ美味い!! 秋葉原、というより末広町にある牛カツのお店です。 ちょうど土曜日のお昼頃に行ったのですが、主に外国人観光客が多い∑(゚Д゚) こちらのお店は人気店なので当然並ぶのですが、並ぶ場所が店先と道路挟んで教会前とで分かれているので、案内板を必ず確認しましょう╰(*´︶`*)╯♡ 大体1時間?くらい待って入店… 並んでいる時に注文を聞いてくれるので、着席するとすぐ料理が来ます。 頼んだのは牛カツ2枚にご飯大盛り、ご飯は1杯おかわりできます(*'▽'*) 料理が来ると店員さんが丁寧に食べ方を説明してくれます。カツはほぼ生なので、両面10秒くらい焼いて食べるとのこと。 おすすめはシンプルに岩塩にワサビを合わせるとのことですが、コレがバカ美味いΣ(゚д゚lll) その他に2種類タレがあるのですが、コレもまた美味いΣ(゚д゚lll) そして嬉しいのが、忙しいはずなのに店員さんが「タレ、無くなってきているのでおかわりお持ちしましょうか?」とか、「ご飯おかわり持ってきましょうか?」とか、凄くお客さんに気を遣ってくれるんです(;ω;) お会計の時に「初めての牛カツどうでしたか?」と聞かれて、「めちゃくちゃ美味しかったです!また来ます!」とお伝えしたら、店員さんも嬉しそうでした。 まさに食が人を元気にするお店です(*´ω`*) 外国人観光客の来店が多いのも分かりますね!!
秋葉原 福与志 カツカレー #秋葉原 #福与志 #とんかつ #カレー #カツカレー #カツカレー好きと繋がりたい #カツカレースタグラム
カウンター20席のみのレトロ感ある店内でサクサクのカツが美味しい
以前から並んでる人が多かったから気になって訪問。肉が柔らかくてうまい
2ヶ月ぶりに再訪! 「とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ 秋葉原店」さんで 遅めのランチにしました 本日もいつもの 「ロースカツカレー」1,300円で豚汁200円を追加! いっぺこっぺさんのカツカレーはご覧のように 後のせなので食べ方いろいろ出来るのが醍醐味 箸で摘むと断面から旨みが溢れるこの ビジュアルがやばい、もちろん適度な歯応えがあり 柔らかい! 一切れ毎に4種の岩塩と醤油で味変してもよし 定食のようにとんかつメインで食べて カレーだけ楽しむのもまた良いですよね そして何より専門店の豚汁は奥深い 具は煮込まれて玉ねぎ、大根、人参は甘味がまして 最高でしたー 熱々なのもgood! この豚汁は注文する価値ありですね^_^ いや今日も腹パンです ご馳走様でした
秋葉原にある、とんかつ茶漬けが人気のとんかつ店
ああ〜 久々のとんかつはやっぱり食べ応えあって美味し〜(*´ω`*)♡ こちら先週訪問したすずやさん∞ 日曜とあり、食べたいお店が定休日や満席続きで、コチラに流れて来ましたが… カウンターが空いていたので寄ってみましたヽ(`▽´)/♪ 注文は『すずや定食』 ヒレかつ、メンチかつ、海老フライがセットの嬉しい欲張り定食♡ ヒレはギュッと食べ応えあり、言う事無しで美味しく、メンチかつは、下味の塩胡椒っ気あり肉感たっぷりで食べ応えあり(ノ◕ヮ◕)ノ✩ ちょうど昼間にTVでオススメのメンチカツ何店かを観たとこだったので食べれてラッキー♫ 海老フライは普通においしいけど、タルタルソースがすごくクリーミ〜な感じで、個人的には海老と合わせると生っぽさを感じてしまいソースの方が好みだったかも(◔‿◔)△ キャベツのドレッシングは青じそとごまドレッシングあり。 個人的には青じそがさっぱりで好みだけど、ごまも凄く香ばしく主張しすぎない落ち着いた風味がおいしかったです✧ お漬物もしっかり濃い目で、味噌汁は濃すぎず、ふっくらした揚げとワカメ入りで、どちらも米によく合う! 食後はあったかいほうじ茶が出るのでかなり満足の晩御飯でした(人 •͈ᴗ•͈)♡ また伺います♪
厳選した豚肉を生パン粉で揚げた絶品とんかつ。モーニングサービスも嬉しい
期間限定 かつやの中華ざんまい丼。 具がもりもりで嬉しい。美味しくないわけがない。 平日ランチは混みますね。
千代田区にある秋葉原駅近くのとんかつが食べられるお店
行列につながって5分ほどで着席。 海鮮たまごチキンかつ定食790円を注文。 10分ほどで来ました。
ランチで黒豚極上ロースとんかつ定食(200g)2,500円 を頂きました。 肉肉しく歯応えがあり少し脂っぽく感じました。 豚汁お代わり無料は嬉しいサービス。キャベツももっと細切りでシャキッとしてボリュームあるとより美味しいかな
上野、新御徒町駅付近のとんかつが食べられるお店
ロースかつ定食 1,000円 今日はランチを求めて浅草橋方面に。 行く当てないまま歩いていると、とんかつのお店を発見。 表の看板に、 ロースかつ定食1,000円(税込) とん汁付き キャベツ、ライスおかわり自由 を見て、吸い込まれるように入店です。 注文して4分くらいで出てきました。 大きめのロースかつ、たっぷり盛られたキャベツ、ボリューム満点です。 とんかつは脂身が控えめ、ちょっと火が通りすぎかな。 食べても、ちょっとジューシー感に欠けていて早々に飽きが来ちゃいました。 ごちそうさまでした。 2016年6月9日ランチにて利用
特ロースかつ御飯で1880円。 久しぶりにヨドバシアキバでトンカツにしました。何だか様子が変わっているなと思ったら、以前の店舗名は濱かつでした。お店が変わったのですね。こちらのお店でもご飯・味噌汁、キャベツはお代わり自由です。ソース、味噌ソース、藻塩、大根おろしと醤油で楽しみました。
外人さんで大人気です 普通にレアとんかつで美味しい
生姜焼きはさっぱり味でご飯が進む。どこか懐かしい雰囲気の定食屋
エビフライ(2本)しょうが焼きで1000円。 JR秋葉原駅から昭和通りを渡って北東の街中にあるお店です。10年ぶりぐらいにやってきました。その時と比べると夜の営業は無くなって、メニューも壁に掲示された3つに減ってしまいました。10年前もかなり年季の入ったお店でしたがマスターは更にお年を召された感じで、いつまで営業してくれるかなと思いつつ美味しく頂きました。
京都発の牛カツ専門店。ミディアムレアの極上牛カツを定食スタイルで。
牛は焼きがいいな
ランチタイムには行列必至のサラリーマン御用達の洋食店
『ハンバーグセット』から『ハンバーグ&エビフライ 1,000円』を注文しました。 『ハンバーグセット』は、ハンバーグにブラスして、私が注文したエビフライや、サーモンフライ、カニクリームコロッケ、から揚げ、メンチカツ、エビカツ、ホタテフライが選べます。洋食好きには嬉しいラインナップです。 また、ハンバーグのソースは5種類から選べます。私は『バーベキューソース』でお願いしました。 ハンバーグはもう見るからに洋食屋さんの手作りハンバーグ。エビフライのエビが大きい。タルタルソース付きが嬉しい。 エビフライはエビがプリッとして衣がサクサク。美味しいエビフライです。私としては珍しく尻尾まで食べました。 ハンバーグはバーベキューソースがたっぷりかかって美味しい。白いご飯が進みます。 最近原材料高騰のため価格を見直したそうですが、それでもこの内容で1,000円なら大満足です。近くにあれば通いたくなるまちの洋食屋さんですね!
秋葉原 とんかつのグルメ・レストラン情報をチェック!