更新日:2023年03月07日
東陽町の住宅街にあるデニッシュパン専門店
こちらのお店の存在は、数年前から知っていて、住宅街にある24時間営業のパンの工場で有名でした。 いつかは行きたいなーと思ってましたが、今年の1月、NHKのドキュメント72時間で放映してから売り切れ状態との話も聞いていたので、しばらく我慢の日々が続く( ŏΔŏ ;) しかし、昨日電話をかけたら一月以来初めてつながって、販売が十時と二時であることを知って、早速、来店です‼️ 午後に来店しましたが、ひっきりなしにお客さんがきています。( ゚д゚) 二斤売り980円のデニッシュパンを二ついただきました。 モンシェール専用の紙袋にいれてくれたのですが、ズシリと重いこと❗️それに、バターの香りがすごいです。最寄りの東陽町駅付近でこちらの紙袋を持っる人をよく見かけました。
江東区砂町の創業80年を超える老舗パン屋さん
どのパン食べても美味しいですが、私のオススメはハンバーグパン! サツマイモのデニッシュもたくさんのごまの香りがして美味しいです♡ こちらの息子さんが開いてるケーキ屋さんもとっても美味しくてオススメです♡ ケーキはここしか買いません!
イチオシはチョコリング、味もコスパもいいと地元でも評判なパン屋さん
あん食パン、絶対食うべき! 銀座が有名なハードブレッドアンティークさん、最近ではいろんなところに支店を出すようになりました。ここ北砂(江東区)にもあります。 パンが美味しいため、地元の方で行列になる…
スイーツ系のパンとも合わせても大丈夫かなと。 こんな美味しいクロワッサン初めてでした♡
Tokyo Foodie Club ➓-3 深川に新しいカレーパンの名所を見つけました。東陽町のブーランジェリー『 HARU 』です。 しっとり辛めなカレールーがたっぷり入ってて、全体はサクッとあげてあります。 もともとケーキ屋さんのこのお店、パンも繊細な味わいが多いようです。 前回、レジに並んでる時に、前のおばちゃんがカレーパン売切れたのを、たいそう悔やんでいました。愛されてるんだね。 新しい街に越してきたら、まず、美味しいパン屋さんと広めの本屋さんを探します。 この街に引っ越してきてから6年になります。 そろそろ引越しかなぁ。(^-^)
この前食べたばかりのに志かわさんの食パン! 美味しすぎて、すぐ完食してしまってので、 家から一番近いこちらの木場店に目をつけました。笑笑 ウェブサイトでは予約もできると書いてあったので、 行って買えないと嫌なのでお電話で予約する事に。 当日分は無かったので、翌日分で予約完了です! お店は7月にオープンした手の様です! 綺麗ですが、買うだけなのでかなり狭いです。 そしてまだ手慣れてない感もかなり感じられました。 なんといっても場所的に下町感がすごい。笑笑 それが今後味になっていくのでしょうね♪ ✦高級食パン 2斤1本 861円 …購入したてはまだ温かい♡ 早く温かいうちに食べたい。笑笑 急いで帰りましてまずはそのまま!! やっぱり美味しいです(●´ω`●) そしてトーストにも早速! エシレバターたっぷりのせて、ちょっとこんがり目。 幸せすぎる美味しさです。 やはりに志かわさんの食パンはとてつもなく 美味しいですねー!!! これは食卓に欠かせない逸品ですね♡ また無くなったら買いに行きます!
中はフワフワ、そのまま何も付けずに美味しく感じる食パン。 2日目以降は、焼くと美味しいらしいが、1日目で全て家族に食べられてしまった… また買ってこよう。 #ねこねこ食パン #アリオ北砂1階
江東区にある東陽町駅からすぐのパン屋さん
大好物です、石窯パリジャンサンド\(^-^)/ 値段の違いもありますが、某コンビニの商品とは桁違いの美味さ。パンもバターもハムも別世界、 なので他のパンを買いに行ってもこちらはレギュラーメニュー。幸せな味わ…
南砂にある南砂町駅付近のパン屋さん
江東区にある木場駅付近のパン屋さん
明太バケットは、小さめのフランスパンにマヨネーズと絡めた明太がたっぷりと入っている。 口に頬張ってみると、これが結構辛くてビックリ!(それほど辛くないと思っていました)でもパンとの相性がいいので、 意外とこの辛さがクセになる感じで、とても食べやすかった。 両方とも値段からするとそれほど高くないと思うので、また再訪して今度は他のパンを買ってみるのもいいかもしれません。 ごちそうさまでした!! 今度は食パンかサンドイッチにしようかなと思います。
子供にも安心、自家製天然酵母を使ったオーガニックパンが評判のパン屋さん
Retty初投稿。 都営新宿線 東大島駅から歩いて20分ほどの辺鄙な場所にあるパン屋さん。 私の家の近くにこんなパン屋があったことに驚いた。 店内に入るとパンの香りというよりは、果物や野菜の香りが充満してい…
どの商品も考えられない値段。手作り感があるパンの直売所
江東区にある西大島駅付近のパン屋さん
から開いている昔ながらのパン屋さん。 早起きして、散歩がてらにパンを買いに行ってみました。私が着いたのは6時前ですけど。 子供の時からここのピーナツバター入りコッペパン食べてます。 ここでパンを買うならコッペパンは外せなく。。。 他にも食べたいものあったんですけど、また早起きして買いに行こうっと。
朝6時から営業、惣菜パンを中心に美味しいパンが買える下町のパン屋
クロワッサン生地をドーナツのように揚げたクロナッツがオススメなカフェ
米粉を使ったパンがウリなお店です。 家用にちぎりパン、おやつ用にクリームパン、紫芋あんぱんを購入。 ちぎりパン 物凄〜くフワフワなパン。甘みもありこのまま食べても美味しかった。 クリームパン 中のカスタードクリームが、卵黄だけ使用したみたいに真っ黄色!濃厚で美味いクリームのパンでした。 紫芋あんぱん こちらもフワフワ生地。甘さがガツンと来るので甘味補給にちょうど良い。 #海辺 #大江戸高校近く #米粉パン
扇橋にある住吉駅付近のイタリアン
地元にあるErioのお店。 テレワークで自分でご飯作るのもたまには休みたく。。。 今日は、ダークチェリーのtortaとPaniniを買いました。 イタリア人の友達が作るケーキを思い出させてくれます。フルーツケーキがい…
ホテル内にあるテイクアウトショップ。旬の果物を使ったケーキが売り
ホテルのケーキ屋さん ベーカリーショップだがケーキやギフト等も販売していた一押しのパンの中にクリームが入ったのを買いに行く 人気があり過ぎて売り切れとの事 凄い人気があるようだ ケーキに切り替え部屋で食べる 食材が良いからなのか?美味しい 味の変化があり食べてて面白い 気持ち広い店内には限られた人数が入れるが、出入りが多 翔ぶように売れるとはこの事か? また食べたいケーキだし、買えなかったものは次回は予約したい位だ 食べたケーキは鮮度も良い #満足できるホテルベーカリーショップ #美味しいケーキ
焼き立てパン食べ放題。小さなお子様連れの方にも嬉しいお店
買い物のあとはこちらでランチ♪ 店頭の【 パン食べ放題】に引き寄せられてしまいました٩(ˊᗜˋ*)و メインは 3種チーズのチーズフォンデュハンバーグ☆ ライスも選べますが、 ここはもちろんパン食べ放題で♡ メインが来る前にパンで腹ごなしです(笑) きんぴらパン⋯マヨ風味できんぴらの歯ごたえも◎ ガーリックトースト⋯クロワッサンのような生地でサックサク♪ よもぎパン⋯思ってた以上によもぎ味✨あんこが欲しくなっちゃうなぁ~ ここでメイン登場!!
北砂にある大島駅付近のパン屋さん
門前仲町、東陽町駅近くのパン屋さん
木場・東陽町 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!