
魅力堪能!タイスキ鍋付お料理8品コース クーポンで2時間飲み放題付き6000円→2.5時間飲み放題付5000円(税別)
洗練された空間と本場さながらの料理を心ゆくまでお楽しみください。
【タイ・セレクト認定】タイ国の厳しい審査に合格した、本物のタイ料理を味わえるお店◆コースの種類が豊富でどんなシーンにでも合います◆落ち着いた雰囲気の半個室(~10名様)もぜひ利用ください◆ご予算、人数、お席などのご相談もお気軽にどうぞ♪ 新宿駅 徒歩3分西新宿の繁華街の中なので集合・解散ともに好立地!ヨドバシカメラの裏側・時計総合館のすぐ近くです!
シャレた雰囲気なのにボリュームもしっかりあり、もちろん美味しいという、オススメできるタイ料理屋さん。 場所は、新宿西口のヨドバシカメラの裏手、飲食店がごちゃごちゃとひしめき合っているエリアの思わぬ路地裏。リーマンはじめたくさんの人が行き交う道からは外れた奥まった位置にあるので、知る人ぞ知る的な感じなお店です。 ランチには、スタンダードメニューのほかに、曜日毎に異なる日替わりメニューが3種類ずつあります。価格帯はだいたい、900~1000円くらい。 この日は月曜だったので、日替わりのトムヤムヌードルをオーダー。というか実は、トムヤムヌードルを食べたくて、わざわざ月曜に狙いを定めてやって来ました(^^;; 注文して、2分で登場。はやっ! トムヤムヌードルの麺はフォー。辛すぎる食べ物はダメですが、ほどほどの辛さは大好き。酸っぱいのも大好き。麺も大好き。だから、当然ながらトムヤムヌードルは大好きなのです。 顔汗ダラダラ垂らしながら、ハフハフしながら、結局汁完しちゃいました(^^;; あとは、全メニューに付いているサラダ、デザートはタピオカミルク、そしてスープだと思ったらまさかのミニガパオライス。 よくメニュー見返してみたら、「麺の場合はガパオ」としっかり書いてありました(^^;; ちなみに、パッタイとかを食べてる人には、トムヤムヌードルが付いていました。 このガパオライスもそこそこの量がしっかりとあり、全体としてなかなかいい感じの量になっています。 店内のほとんどは女性客でしたが、この量ならお腹をすかした腹ペコリーマンでも安心ですね(^^) トムヤムヌードルもガパオも美味しくて、満足なランチになりました\(^o^)/ #GW2016 #タイ料理
マニアックなメニューもある本格派タイレストラン。 西新宿のタイ料理店の中で、エレガントな雰囲気で落ち着いて食事を楽しめるタイレストランがこちら。タイ・セレクトにも認定されていて、本場のシェフが腕を振るっています。 そして、あまり見かけないマニアックなメニューも揃っています。 お一人様でディナーに行ってきました。 2022年9月24日 土曜日 19:33 *カオパッキョウワン (グリーンカレーチャーハン) *ソムタムタイ (青パパイヤのサラダ) *ナムトックムー (豚肉とハーブのスパイシーサラダ) *パッガパオクランナイガイ (砂肝ガパオ炒め) *コーラ *ライチジュース カオパッキョウワン グリーンカレーチャーハンです。 たまに汁物ではないこっちを食べたくなります。 もちろん味はグリーンカレーで、具材もグリーンカレー同様、ボリュームもたっぷり。 多分シェアする量です。 ハーブ感たっぷりで、辛さもそこそこある。 何よりも、上品にし過ぎていないバランスの良さが最高です。食べやすいけど本格派。 ソムタムタイ スタンダードなソムタム。 レモンごとタムタムしてるので酸味もバッチリ効いて爽やかさ抜群。 辛さは抑え気味なので、辛いソムタムが食べたいならセルフチューニングしても良し。 でも、サラダ感覚でデフォのまま食べても美味しいです。 ツボを抑えたタイレストラン仕様のソムタムです。 ナムトックムー この日は、辛めのおかずをソムタムではなくこちらにしてみました。豚肉とハーブを使った辛いサラダって感じです。 サラダではなく、メインのおかずにもなる食べ応えです。かなりビシッと辛味を感じます。 お肉がすごくジューシーで美味しい。 パッガパオクランナイガイ なかなか見たことないメニューなので、お腹はいっぱいだったのに追加オーダーしてしまいました。 砂肝をガパオで辛く炒めてます。 コリッコリな砂肝をたっぷり使い、野菜と一緒に炒めていますが、ガパオをたっぷり使っているので辛い。 よくあるのは『パッガパオガイ』で、鶏肉のガパオ炒め。砂肝は初めてです。 これはご飯のおかずはもちろん、お酒のつまみにも最高だと思いますよ。 こんなのなかなかお目にかかれないので、砂肝が嫌いじゃないなら一度は食べてみる価値すごくあると思います。 美味しいですよ。 2013年3月6日オープンで、2020年2月8日にリニューアルオープンしています。 店内を綺麗にしたんでしょうね。 丁度同じくらいの時期、渋谷のタイガーデンも一時閉店してリニューアルオープンしたのですが、なんとこちらのお店の方々、以前は渋谷の「タイガーデン」にいらっしゃったんだとか。 Googleで調べていたら、タイガーデンとバンコクスパイスの情報を入手できるアプリまで見つけましたよ、最後の写真ですw 残念ながら、App Storeには無いのでiPhoneに入れられないわ。 また、タイガーデン、バンコクスパイスのWEBを確認すると、それぞれサイトの作りは全く同じで、最下部に関連店舗として明記されてました。 タイガーデンは2011年オープンなので、最初にタイガーデン、その後バンコクスパイス新宿店と中目黒店に展開したんでしょう。 方向性はどちらもエレガントなタイレストランですが、こちらはマニアックなメニューが豊富。 ちなみに、タイガーデンもリニューアル後には、日本で食べられるお店はここだけじゃないかと思われる『トム・サップ・レン』を提供始めました。 ここのお店は、例えば鴨のレッドカレーとか、今回注文した砂肝ガパオ炒めとか、ドリンクもトムヤムクンのカクテルとか、バラエティに富んでいて見たことないメニューがたくさんあります。 外国人観光客にも人気があるようで、ホールの女の子が白人の二人組にペラペラ英語で積極してました。もちろん日本語もペラペラ。 お店の雰囲気は、落ち着いていて、それでいて異国情緒を感じるタイリゾート風のレストラン。 大人のタイレストランですね。 シェフはイサーン出身で、味は間違いなし。タイ国政府公認のタイセレクトにも選ばれているのも納得。 女子ウケしそうな佇まいですが、本格派のタイ料理を求める玄人志向の方でも納得できる、本気のメニュー構成と味のバランス。 新宿でタイ料理を食べるなら、絶対外さないお店だと思いますよ。 とってもおすすめ。 #タイガーデンと同系列 #2013年オープン #リニューアルあるして綺麗になった #メニューが豊富 #食べるべきメニューあり #マニアックなメニューあり #イサーン #洗練されたタイ料理 #シェフが本場仕込み #タイレストラン #落ち着ける店内 #タイ・セレクト #タイ国政府認定店 #Retty人気店 #西新宿
ランチメニューの「カオソーイ」「マッサマンカレー」を頂きました。サラダ・ミニガパオライス(麺には)・タピオカデザート付きです。日曜はグランドメニューも頼めるらしく「生春巻き」も単品注文を致しました。カオソーイはほんのりスパイシーでパリパリ麺が上にのって新たな味わい♬途中でレモンを搾りサッパリ酸味をきかせるのも美味しい♬マッサマンカレーはゴロッと大きなジャガ芋とチキンなど具沢山のマイルドなカレーで美味しかったです!ボリュームもあり大満足なランチになります。
カオソーイランチ 1200円
トムヤムクンが美味しかったです。入れ物も良き!
予約・問い合わせ | 03-5325-1212 |
---|---|
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
クレジットカード |
可
|
QRコード決済 |
|
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス JR山手線 / 新宿駅 徒歩1分(77m) 都営大江戸線 / 新宿西口駅 徒歩2分(150m) 都営大江戸線 / 都庁前駅 徒歩5分(340m) |
席数 |
41席 |
---|---|
カウンター |
有 (10席) |
喫煙 |
不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 無 |
お店のホームページ | http://thaigardenspice.com/bangkok-spice-shinjuku/ |
---|---|
FacebookのURL | https://www.facebook.com/バンコクスパイス-新宿店-361998230806088/ |
利用シーン | デート、女子会、結婚記念日、結納の食事会、敬老の日 食事会、記念日、結婚式 二次会、合コン、おひとりさまOK、歓迎会、送別会、飲み放題、忘年会、激辛、新年会、クーポンあり、PayPay決済可、ランチ、ディナー |
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は
こちら
からお問い合わせください。