【お料理のご宴会】おうどんの会席 4500円
旬の食材を使用した逸品料理とお好きなおうどん(25種類)をお愉しみ頂ける当店1番人気のコースです。
口コミで
多いワード
【お料理のご宴会】おうどんの会席 4500円
旬の食材を使用した逸品料理とお好きなおうどん(25種類)をお愉しみ頂ける当店1番人気のコースです。
【お料理のご宴会】おうどんの会席 6000円
つるとんたんのおうどんがメインのコースです。 25種のおうどんからお好きな一品をお選び頂けます。
【お鍋のご宴会】おうどんのお鍋 4500円
つるとんたん自慢のお出汁とおうどんをお愉しみいただける人気のうどんすきです。 お代わり可能な細のおうどんから、具沢山のお鍋、〆にはおうどんをお召し上がりいただけます。
オススメ度:81%
口コミで多いワードを絞り込み
初とんたん! ようやく訪問チャンスがあり、今さらながらですが(^^;; バラエティ番組で芸人が話しているのでよく名前を見聞きし、うどん屋ながらいろいろな特長があることは噂で知っていました。 でも、実際に自分の目で見てきたら、それ以上のインパクト! 屋号の由来は知りませんでしたが、「とんとん」と打ち「たんたん」と切られたうどんの「つるつる」とした喉ごしが自慢、という意味なんだそうです。 11:40にお店に到着、10分待ち。 店内は照明が落とされていて昼なのに暗く、怪しげなムード満載。というか、エロい(^^;; そして、通された席は、入り口近くのカップルシート。隣はカップルでイチャイチャしてるし、反対側は女性同士。待ち客からばっちり見られるポジションでもあり、一人でカップルシートに座っているのはちょい恥ずかしい…(^^;; メニューの種類がまたメチャたくさんあり、選ぶのが大変! 確か人気なのは…と思い出し、「明太子クリームのおうどん」1280円、「カルボナーラのおうどん」1380円と迷った末、「明太あんかけ玉子とじのおうどん」」1280円をオーダー。 うどんは3玉まで無料で増やせるんですね。減量中なので、2玉で。 出てきてビックリ! 器がデカいというのは知っていましたが、ここまでデカいとは露知らず。すんごいインパクトですね~! 器がデカいので、汁の量もハンパない! うどんは普通に美味しいのですが、ここはやっぱり普通のうどん屋ではないクリーム系にすれば良かったかなぁ。 でも最後は、汁の中に溶け込んだ明太子を救い出そうとしていたら、いつの間にか汁完しちゃいました(^^;; うどんにしては値段が高すぎる気がしますが、クセになっちゃうのも理解できる気がします。 次来たときは、クリーム系に決まり! #GW2016 #うどん
つるとんたんで鴨鍋食べたよ。 大阪のつるとんたんは、何度も訪れているが、東京では初訪問だった。 普通にうどんを食べるのも何だったので、カモ鍋を食べる事にした。 かなり待って、黄金に輝く鍋が運ばれてきた。直ぐに鴨ちゃんと大量のネギも届いた。 先ずは大量のネギを鍋にイン。その後、鴨ちゃんをしゃぶしゃぶして食べる。 「いゃ〜絶品」でしたよ。 最後に締めのうどんを投入した。鴨出汁が効いたうどんも最高に美味しかったです。 また、鴨鍋を食べに行こう!と思いました。 ご馳走さまでした。 #新宿
歌舞伎町の定番朝ごはんのひとつ。 飲み明けの朝ごはんに利用しました。 この日は1時間制でした。朝はそうなのかな。 つるとんたんはお酒が沢山あるのがいいですよね。ハイボールおいしい。 とりあえず馬刺しユッケも。甘めで濃ゆい味の酒の友です。 夏メニューも魅力的、冷やしのすだちとか結構いいな〜と思いましたがこってりしたのが良くてまた次回。今回は担々麺にしました。 結構食べてるのにあんまり覚えてなかったのかな、こんなにふわふわ系だったっけってくらい、伊勢うどんとまでは言わないけどふわふわのうどん。つるとんたんって、本数で言えば少ないけど太めだからわりとおなかにはずっしり満足感のあるボリュームですよね。 担々麺は結構しっかりカラみもありました。 それでいてまろやかさもある、かなりバランスタイプの担々麺。ひきにくはゴロゴロ入っていて、温玉と合わせて満足度をかなり底上げしてくれます。 暗くて落ち着きますね。また普通に夜飲みにも利用したいなと思います。 #朝からガッツリ #朝からでも食べ易い #ボリューム満点
新宿歌舞伎町のつるとんたんさんへ。 さすが歌舞伎町にあるだけあって、店内は黒と赤で統一されていて、うどん屋さんとは思えないほど薄暗い。 うどんはつるつるシコシコ、お出汁が効いてて関西風。 メニューは凝っていて他の店では見ないものも。 今回は大阪ては定番の肉うどんをいただきました。 #新宿グルメ #歌舞伎町グルメ #遊び心あり
仕事帰りに新宿に寄り、大好きなつるとんたんが新宿にもあるのを発見 早速入店し、つるとんたんのオリジナルメニューを必ず注文するのが僕のポリシー 新宿店の季節限定オリジナルうどんを注文。アッツアツの石焼鍋にオリジナルうどんが美味い しかし、熱いが美味い スープも美味い しかし、店内はおしゃれ、しかも行列で並んでますが何度も訪問したいですね。 #新宿グルメ #新宿ランチ #新宿ディナー #新宿うどん #うどん #美味しいうどん #つるとんたん #つるとんたん新宿
TEL | 03-5287-2626 |
---|---|
ジャンル | うどん |
営業時間 | [月〜金・土・祝前] 11:00 〜 8:00 L.O. 7:00 [日・祝] 11:00 〜 23:00 L.O. 22:00 ※デリバリー22:00まで。 |
定休日 | 無休 ◼︎営業時間:11:00~翌8:00(L.O.7:15) |
予算 | ランチ:〜1,000円 ディナー:〜5,000円 |
クレジットカード |
|
ICカード決済 | Suica、nanaco、楽天Edy、WAON |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 西武新宿線 / 西武新宿駅 徒歩5分(330m) 東京メトロ丸ノ内線 / 新宿三丁目駅 徒歩5分(360m) 都営大江戸線 / 新宿西口駅 徒歩5分(360m) |
駐車場 | 無 |
座席 | 113席 (ソファー席あり) |
---|---|
カウンター席 | 有 |
喫煙 | 分煙 喫煙専用室あり (2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されています。 最新の情報は店舗にお問い合わせください。) ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 有 |
貸切 | 不可 |
お店のHP | |
---|---|
備考 | ID利用可能 |
コース | 4000円〜4999円コースあり、6000円〜6999円コースあり |
ドリンクの特徴、こだわり | ビールあり、日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
予約 | 予約可 |
利用シーン | |
雰囲気 | 落ち着いた雰囲気 |
お子様連れ入店 | 可 乳幼児可、未就学児可、小学生可 |
電源利用 | 不可 |
Wi-Fi利用 | 無 |