
季節の逸品プレート7種付き ディナー席予約
おうどんや鍋をお愉しみいただけるご宴会コースなどをご用意。
季節の料理からお鍋まで、冬の忘年会も対応。和モダンな空間で大切な方とごゆっくりお食事をお愉しみください。 大きな鉢と関西風のお出汁が特徴のうどん『つるとんたん』。きつね・てんぷら・カレーを始めオーソドックスなうどんはもちろん、クリームなど創作うどんも目玉の一つ。また、うどんの出汁を使った鍋料理も好評。 BARカウンターや半個室もあり、様々なシーンでご利用いただけます。
初とんたん! ようやく訪問チャンスがあり、今さらながらですが(^^;; バラエティ番組で芸人が話しているのでよく名前を見聞きし、うどん屋ながらいろいろな特長があることは噂で知っていました。 でも、実際に自分の目で見てきたら、それ以上のインパクト! 屋号の由来は知りませんでしたが、「とんとん」と打ち「たんたん」と切られたうどんの「つるつる」とした喉ごしが自慢、という意味なんだそうです。 11:40にお店に到着、10分待ち。 店内は照明が落とされていて昼なのに暗く、怪しげなムード満載。というか、エロい(^^;; そして、通された席は、入り口近くのカップルシート。隣はカップルでイチャイチャしてるし、反対側は女性同士。待ち客からばっちり見られるポジションでもあり、一人でカップルシートに座っているのはちょい恥ずかしい…(^^;; メニューの種類がまたメチャたくさんあり、選ぶのが大変! 確か人気なのは…と思い出し、「明太子クリームのおうどん」1280円、「カルボナーラのおうどん」1380円と迷った末、「明太あんかけ玉子とじのおうどん」」1280円をオーダー。 うどんは3玉まで無料で増やせるんですね。減量中なので、2玉で。 出てきてビックリ! 器がデカいというのは知っていましたが、ここまでデカいとは露知らず。すんごいインパクトですね~! 器がデカいので、汁の量もハンパない! うどんは普通に美味しいのですが、ここはやっぱり普通のうどん屋ではないクリーム系にすれば良かったかなぁ。 でも最後は、汁の中に溶け込んだ明太子を救い出そうとしていたら、いつの間にか汁完しちゃいました(^^;; うどんにしては値段が高すぎる気がしますが、クセになっちゃうのも理解できる気がします。 次来たときは、クリーム系に決まり! #GW2016 #うどん
☆久しぶり9月からのおサボり投稿年末大放出編(4) 【久々につるとんたん新宿へランチをいただきに伺いました】10.6 午前中から新宿へお出掛け ランチは相方が美味しいお饂飩を食べたいと言うのと、1年間行って無いので貯まった期限ポイントを消費にちょっと歩いて歌舞伎町に、久々の"つるとんたん新宿"へ伺いました いただいたのは私は、季節商品で豪華に"松茸すき焼き"を腰のあるお饂飩と一緒にいただきます 因みにこちらのお店のお饂飩の玉数は好きなだけ無料でOK でもこの歳でそんなには食べれません(笑) 松茸の香りに食感と意外に十分な量の松茸スライスに加えて牛ロース肉やお野菜もタップリなお鍋は熱々です これ、とても美味しくて満足です❗️ 相方は"玉子とじ饂飩"に加えて"トリュフマヨネーズ仕立て鮪ロール寿司"をサイドメニューに追加 お寿司を1カン賞味させていただきましたが、これがかなり旨し! 相変わらず女性客が多い店内は行列待ちは無いがほとんど満席 ご馳走様でした #松茸たっぷり #牛すきうどん #鮪にトリュフロール #メニュー多数で迷ってしまう
大学生ぶりに行ったつるとんたん 春限定の坦々クリームうどんにしました スープがまろやかでクリーミーで… ごくごく飲める美味しさでした うどんもコシがあっていいね お値段は張りますが、 雰囲気も良くゆっくりできるので たまには良いでしょう♩
歌舞伎町のど真ん中 雰囲気も音楽もおしゃれだし、美味しいしボリュームもあって文句なしです! 場所的にも女の子一人だとちょっと入りにくいかも…?
気になってはいたけどずっと行けてなかったつるとんたんにようやっと…! 濃厚なクリームスープがうどんにしっかり絡んで美味しかった…。牛すじ煮込みまで頼んだのは食べすぎでした。1人前で十分!
■駅からのアクセス 西武新宿線 / 西武新宿駅(南口) 徒歩5分(330m) 東京メトロ丸ノ内線 / 新宿三丁目駅(B10) 徒歩5分(360m) 都営大江戸線 / 新宿西口駅(B11) 徒歩5分(360m) ■バス停からのアクセス 都営バス 宿74 新宿五 徒歩5分(380m) 都営バス 宿74 日清食品 徒歩6分(420m) 都営バス 品97 新宿追分 徒歩6分(480m)
113席
(ソファー席あり)
(2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されています。
最新の情報は店舗にお問い合わせください。)
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は
こちら
からお問い合わせください。