更新日:2023年05月28日
船橋にある夜は居酒屋としても利用できる定食屋さん
定食、丼ものは10種類ほど。「ニラ炒め定食」はレバニラ炒めですか?と聞くと「ニラとモヤシです」とのこと。ちょっと寂しいので「目玉定食」(550円)をいただくことに。 シンプルな目玉焼きが2玉。密かにハムエッグを期待していたのが裏切られたが、ふっくらいい焼き加減、醤油を垂らして目玉焼きの美味しさを実感。 ホカホカご飯、ほうれん草おひたし、漬け物、味噌汁もシンプルだが美味しい。 田舎のおばあちゃんの家で美味しいお昼をささっといただいたって感じ。貴重なお店です。(若い人にはまだ早いかな。)
浦安、浦安駅付近の定食のお店
⏰今回の投稿は 浦安ある 羅甸 さんです⚽️ 今回選んだのは 銀鱈の煮付けと鯖の塩焼きの セットメニューの 通称銀鯖セットです 銀鱈の煮付けは この真っ黒い塊で 焦げに見えますが タレを煮詰めたもので 苦味はなく 濃い味付けが アブラのノッた お魚とホント相性が良くて ご飯が進むヤツですw 鯖の塩焼きも アブラのノリが良くて しかも大き目で 味も食べ応えも満点です このお店は あの孤独のグルメでも 取り上げられたお店で シンプルに美味しい お魚定食を堪能できる ステキなお店です 行けるタイミングが 中々ない上に 行列が嫌いな自分には タイミングが難しいw お店ですが だからこそ そのタイミングは 逃したくない お気に入りのお店です⛔️
ひっそりと佇むモツ煮屋。プルプルでトロトロ。旨味たっぷりのモツ。
人気定食屋 #煮込み #行列してでも食べたい #噂 #定食 #テイクアウトできる
ボリューム満点!ジャンボサイズのエビフライ・豚カツなどの揚げ物が有名
ご無沙汰してます!先月結婚を機に千葉にお引越ししました。引越しした千葉で地元の美味しいお店が色々あるようなので、開拓して行ければと思います。 この日は全くの平日。旦那さんがお休みを取っていたので打ち…
味、ボリューム、雰囲気の三拍子揃った成田空港駅近くの人気No.1食堂
にんにくロース焼肉定食! 極圧な豚ロース肉にピリピリするほどのにんにく醤油! 噛みごたえ、味ごたえパーフェクトですよ! 美味すぎるって。
コストパフォーマンスが高いと評判なラーメン、丼物、定食と何でもある食堂
ポークソテー定食 1020円 三平師匠かかつ美の大将かってくらい、 ずいぶん待たせちゃって、すいませ〜ん連呼! カウンターで'噂の大将のすいません声出しを聞きながら、ランチの生姜焼きや大かつやピーマン〜やかつ美焼きやらをだしながら、素早く帰りの客へのレジ対応(やっぱAIより人間) 昭和の渋い店内 マイウーなのに超ー腰の低い大将、ひっきりなしに客が来る理由が分かる気がした。 #柏、松戸、鎌ヶ谷、白井の境 #お初 #P.S現在オムライスと餃子おことわり! なのだ
豚バラにんにく正油焼き定食 950円 ご飯一杯はおかわり無料‥ご飯美味しい。 にんにくの風味が強烈な豚バラはご飯がススム。お腹いっぱい。
フライやハンバーグなど、おなじみの洋食がどれもおいしい
定食に単品つけても決して高くない、おすすめです。
単品で頼みましたが定食がオススメ。 鶏皮餃子も歯応え良く美味。青ネギラーメンは想像以上にネギが多く、シンプルな醤油味が嬉しい。 中華メニューでしたが基本は定食屋さんの味。今回あえてTVと同じものを注文しましたが、実際には一品プラスご飯でも充分なボリューム。 ご馳走様でした。
オススメのピラフはお肉も乗っていてボリューム満点。昔ながらの定食屋
12/7(月)木更津メシ【噂の焼き肉ピラフを食べてみた】 氣志團の綾小路翔が食べていた焼き肉ピラフは最強に旨かった。 君津の打合せの前に、SNSでみた『焼き肉ピラフ』が猛烈に気になり訪問。 まさかの佇まい…
鮮魚仲介業者さんが営む新鮮、安い、旨いが揃った魚介、海鮮料理店
私は かつお刺身定食 1,600円 嫁は 地魚の白身フライお刺身セット 他のお客さんの多くは地魚の白身フライお刺身セットを注文していますね。 10分ちょいで登場! まるでルビーのようや〜! 11切れとタップリ大好きなカツオちゃん 生姜を乗せてパクリ!美味い! 夏の味と言っても良いよね、これぞカツオ! 甘みがあり臭みは全く無い。 途中で飽きるかと思ったが最後まで美味しく頂けました。 嫁の白身フライが二つほど回ってきました。 この日は目鯛、目鯛はイボダイ科メダイ属(どうでもいいけど) このフライがまた美味かった! もちろん醤油をかけて食べました。 大満足のランチとなりました。 また来るね勝浦さん! さて栃木へ戻りますか。帰りは成田山へ寄って帰ります。 22/07/09 土曜日のランチ #姉さん!カツオは美味いよ! #やっぱ本場は美味いんだね〜 #人生には飲食店がいる
海鮮丼はボリューム満点。リーズナブルな定食屋さん
『いや、多分山の中(笑)』 『でも中々評判の良いお店みたいだから、ドライブついでにね♪』 車を走らせると同時に私のマシンガントークw 昨夜から今朝にかけてのストレスをダーに発散する私(笑) でも………ダーは笑いながら『うんうん』って聞いてくれる❤ 一通り話すと私も落ち着く(´>∀<`)ゝ 気が付くと運転してるダーの頭や手や顔を触って(/// ^///)自然に笑顔になってる❤ 『着いた~♪』 『食事処 よかった』さんv(。・ω・。)ィェィ♪ 確かに山の中(笑)こりゃ地元民じゃなきゃ分からんわw 駐車場に車を止めて……検温と消毒をしたら席に♪ 特別なランチメニューは無いけど………あっ❤私はこれ♪ 『サーモンとイクラの親子丼』 ダーは『海鮮丼』のネタ大盛り♪ ご飯も大盛りにしようと思ったら、店員さんに『うちは普通でお茶碗2杯分なので』って言われたから止めたw 私は『小盛』にしよう(´ー`*)ウンウン 『あら汁』と『味噌汁』を選べたので2人共『あら汁』で(•ө•)♡ メニューを見ていると、揚げ物系の定食や焼き物系の定食も有るね♪ 写真でメニューを乗せていないのは、仕入
辛い中にも甘みを感じる勝浦タンタン麺で人気のラーメン屋
勝浦タンタンメンが食べられる定食屋さん。初めて来店しました、勝浦タンタンメンつけ麺を食べましたが美味しかったです。
何度行っても飽きない豊富なメニューが売りの住宅街にある隠れた名店
とんでもない量のメニューで初めて行く方はメニュー選びがかなり大変かとw 地元の定食屋さんのレベルをはるかに超えた美味しさで、ボリュームも素晴らしく値段もリーズナブル。 今回は駿河湾の釜揚げしらす+アジ丼1,000円を白飯で頂きました。 今年ベストに入らなかった要因は、、、 味は完璧!でも出てくるまでがかなり待つというところですか。客数の割に店員さんが足りてなかったので、待ちはしょうがないと覚悟して行ければ完全にオススメです! 今回はランチでしたが、待ちを覚悟でまた行きたいですし、夜の営業にもかなり期待が持てるお店でした。 #八千代 #定食屋さん #リーズナブルな価格設定 #ボリューム満点 #車での来訪がオススメ #席数多い
焼そばや唐揚げが大盛りが嬉しい定食屋
唐揚げ、生姜焼き、焼きそばの定食はかなりボリュームあり! (焼きそば持ち帰り) #夕飯 #唐揚げ生姜焼き焼きそば定食 #1000円 #cash #券売機 #市川食堂 #市川
たまごかけご飯360円。多くのメディアでも取り上げられる人気店
卵かけご飯の食べ放題です 驚愕の500円です このご時世ながら、問答無用で選びました 目標はごはん3杯、卵3個です カウンターに並んでごはんをいただくと、 どんぶりにがっつりかつふんわりと 盛り上がっていま…
テニスボールくらいのどでかい激うまコロッケ
【タイトル】 “「くりーむころっけ」と「はんばーぐ」が美味しい店です” 【最寄駅】 酒々井駅、徒歩20分 【来店時間】 土曜日、19時頃 【用途】 ディナー 【定休日】 水曜日、第1.3木曜日 【予約】 なし 【待ち時間(店外)】 なし 【利用人数】 2名 【予算】 1,000〜2,000円 【注文内容】 こだわりハンバーグ定食 1380円 クリームコロッケ(野菜なし) 590円 【概要】 酒々井にある人気の定食屋さん「しすい亭」 外観は昭和でレトロな感じで夜は名店のいい雰囲気を醸し出していました。 店内に入ると「くりーむころっけ」と「はんばーぐ」が美味しい店です、という文言が。王道行かせていただきました♪ お世辞抜きに東京にある各洋食屋さんと張るくらい美味しいので酒々井に来た際には是非立ち寄って欲しいお店です! 【レポ】 ☆こだわりハンバーグ定食 1380円 ビーフシチューをかけてホイル焼きにしてあり、鉄板が熱熱の状態で卓に登場します。 包み焼きにされているホイルを解きながら、ジュワジュワしているハンバーグと向き合うことが可能です。
絶品新鮮魚介がおすすめ、山武の道の駅の定食屋さん
ミックスフライ定食1150円。今日はBaBaピザに行こうと蓮沼まで来ましたが、予約でいっぱいだった為オライ蓮沼でランチ。エビ、イカ、カキ、イワシのフライがど迫力に盛られたミックスフライは見た目も味もバッチリ♪ご飯はおかわり自由、お腹いっぱいです。
ボリューム満点で味も良し、昔懐かしの食堂の面影がある定食のお店
メニューは単品メニューだけで、定食は+200円。後客が頼んでいた五目ソース焼きそば+定食。この手があったかと思いつつ、ごちそう様でした。 #味とボリュームの店 #スーカンツラーメン
新鮮でリーズナブルなたまごがけご飯がたまらない定食屋
プリンセットはTKGの定食と極上プリンのセット。甘い物は好きではないが、とよまるの極上プリンは別。何故か、好きなのです。 玉子はオレンジ。黄身の弾力を感じながらまぜまぜ。ご飯にかける。醤油をかけずに先ず一口。玉子の旨さがストレートに感じる。そしてTKG専用の醤油を掛ける。食欲が止まらず一気に完食。 デザートに極上プリン。通常の2.5倍の牛乳だけを使ったプリンで濃厚。甘さは控えめで素材そのものの良さが分かる。旨いな〜。 久しぶりに食べたが、とよまるは別格。ごちそう様でした。 #極旨TKG #極上プリン
千葉 定食のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの定食のグルメ・レストラン情報をチェック!