つるや食堂

つるやしょくどう

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR中央・総武線 / 本八幡駅 徒歩17分(1.3km)
ジャンル
定食 ラーメン
定休日
毎週水曜日
047-376-4330

口コミ(9)

    8/27㈯市川市【五目そば秘話】地元市川市にある老舗の町中華、No.1089 ®後藤さんの『実家でBEST❗』が気になり3年前初めて暖簾を潜る、 3年ぶりの訪問、 看板には『餃子とラーメンの店』 まずは、ラガー大瓶と餃子を注文、昼間の一杯は沁みるな~、 続いて餃子も登場、デ、デカイ♥大振りでモチモチ感がある♥♥ 酢醤油をたっぷり着けて一口、厚めの皮は、大福餅の皮のようなもっちり感があり食感もいい ぎゅっと詰まった餡は、主張し過ぎず、酢醤油を着けたタイミングで美味しさが爆発する、 ほんと旨いよ、これは(゚∀゚) 前回は醤油ラーメンだったが、ご年輩のお歴々グループ、近くの独身寮の若者グループ、 皆さん、タンメンか味噌ラーメン、これがやたら旨そうだった、 今回、昭和の『五目そば』が久々に恋しくなり、タンメンが美味しい店は絶対旨いだろうと注文、 程なくして運ばれてきた五目そば、いたって普通だが、銚子界隈で目にするツインナルトがホッコリする、 野菜から滲み出た旨味が、程よい塩梅の塩スープに絶妙に合う、 普通に美味い最高の五目そばであり、ホッコリ幸せを感じる一杯でした、 【謎が解けた❗】 前回伺ったとき、おかあさんのワンオペ、レジ前にはご主人らしき遺影、 ®後藤さんは、JR平井駅南口で『とんかつ ぱんぱん(仁平次)』(レビュー済)を営んでいて、こだわりの豚カツが最高に旨い、 今日は、調理場には50代くらいの男女が手伝っている、 壁にある感謝状に目が留まる 「後藤仁平次様」 会計時におかあさんに聞くと、息子が父親の名前を店名にして平井でお店を出しているとのこと、 奥のかたは、平井の後藤さんのおねえさん、調理をされていた方はおねえさんのご主人とのこと、 おかあさん、後継者ができて良かったね、 おとうさんの遺影は、ご家族や、お客様を見守るように優しく微笑んでいました、 ビール大瓶(600) 餃子6個(500) 五目そば(750) つるや食堂さん、 ごちそうさまでした。 2022 8/28㈰ 9:30投稿 #心に沁みる♨五目そば秘話 #市川市最古の自家製手もみ麺 #手作り餃子も絶品 #普通に美味い最高の五目そば

    自家製麺の醤油ラーメンともっちり餃子が人気の地元の老舗食堂☆ 久しぶりに家族3人でお買い物☆ の前にお昼ごはんは何にしよ☆ 私はラーメン、妻はチャーハン、息子は定食希望で今日は食堂に決定☆ 調べてみると地元ですが普段は行かないエリアに良さげな食堂があるじゃないですか☆ お店は住宅地にあって少し見つけにくい☆ 今日は風が強くえんじの暖簾が棒に絡みついて、扉に書かれた金色に輝く『つるや』の文字がよくみえます☆ 扉の文字はちょっと旅館みたいで珍しい☆ 平日の11時過ぎの訪店で先客なし☆ 私たちは手前の小上がりテーブルを使わせていただきます☆ 店内は非常によく手入れがされていて清潔感がある☆ さすが地元で指示されているお店はちゃんとしてますね☆ メニューは想像していたより品数豊富☆ とても女将さんおひとりで作られているとは思えない☆ 妻はチャーハン、私はラーメンと焼餃子、息子は悩んだ末にとんかつ定食☆ せっかくですからビールとコーラを付けちゃいましょう☆ ビールはアサヒ スーパードライ☆ 暑い日のスーパードライたまにはいいな☆ 提供を待っている間にどんどんお客さんがやって来ます☆ お孫さんらしきお子さんも配膳とお会計のお手伝いにやって来ました☆ 先ずは焼餃子から☆ 最初に餃子が出てくるのは嬉しいですね☆ 大ぶりでもっちりとした皮に野菜多めのさっぱりとした餡☆ 酢胡椒よりオーソドックスに醤油、酢、辣油でいただきます☆ これは水餃子もいただいてみたい☆ 続いてチャーハン☆ たまご、なると、チャーシューのあっさり味のシンプルなチャーハン☆ ラーメンスープと紅生姜が付いてきました☆ 私のラーメンはシンプルな醤油ラーメン☆ なると、チャーシュー、メンマ、わかめに刻みネギ☆ 驚きはたまごと長いもをまぜた自家特製麺☆ 女将さんひとりで麺まで打ってるのか☆ パンチが欲しくて胡椒投入☆ 息子のとんかつはカリカリ衣にたまごたっぷりの厚切りロース☆ 脂少なめでパサつきはありますが悪くない☆ 息子も満足☆ 全般的に味付けはあっさり☆ 高血圧の私には塩分控えめがいいかも☆ ☆お会計☆ ビール大 @600 焼餃子 @500 ラーメン @600 チャーハン @700 とんかつ(豚ロース)@1050 コーラ @200 3名合計 ¥3,650- #大衆食堂 #昔ながらの醤油ラーメン #野菜たっぷりもっちり餃子 #水餃子 #私が応援したいお店 #ビール大瓶 #ロースかつ

    THE 感動‎\(^o^)/ 20数年前、市川市のとあるディーラーで働く私。高校卒業後の若造が、営業マンとしてやっていける訳もなく(笑) あちこちでサボりまくり、自分のテリトリー以外にも触手を伸ばしていたあの頃⋯⋯(笑) 『つるや食堂』 全く知らなかった、未熟者‎^_^; Rettyでこの店の存在を知った時、なんて自分が天狗で愚かだったのか(笑)そんな気持ちになる前に⋯⋯⋯『行きたい♥』って(笑) ってな訳で、地元民に愛されるここ『つるや食堂』さんにお邪魔致しました♪♪♪ わかり易いとも、交通の便が良いとも、決して言えない場所にあります。 自宅兼店舗でしょうか、本当に分かりづらい所に⋯⋯。 色々な方の口コミを見ていましたが⋯⋯正直、地元愛(笑)偏った意見だと⋯⋯。 注文は、瓶ビール大‎(⁄ ⁄^⁄ᗨ⁄^⁄ ⁄)、餃子にワンタンメン、常連さんが多く頼んでいたタンメン。 おばあちゃん1人のランチ時、皆が手を差し伸べる店♥ ビールに餃子。昔ながらの醤油ラーメン。ツルツルのワンタン。 薄味ですが、野菜たっぷりのタンメン。 『優しい』『懐かしい』『嬉しい』『気持ち良い』 この場所に、このお店が有って⋯⋯今、私達2人が来られた事。 『感謝』 また来ます。必ず。 味? 皆さんで確かめに行ってください。文字や文章では表せませんm(_ _)m #感謝&感動

    お店を知ってから旦那が ずっと行きたかったお店です。 朝起きて思い出したと「行きたい」の連呼。(笑) 初訪問です。 オープンのam11:00から 5分過ぎたあたりに到着も まだ暖簾は店の中。 お休み?と一瞬諦めかけたけど、 週末営業してる筈だったよと 店の中を覗いたら、オーナーの 女将さんが一生懸命支度中! 声をかけたら「どうぞ」と 言ってくれて一番乗りでした。 その後続々入店者が。 ■焼き餃子 (6個入り)450円 一つ一つの大きさ半端ない。 見た瞬間、美味しいってわかる。 具沢山で一噛みでじゅわぁ~って、 野菜とお肉のマリアージュなお汁が 溢れ出てきます。 うんま~い! 旦那は定番辣油、酢、醤油タレ。 私はマイブームの酢胡椒で。最強! ■瓶ビール(中) 旦那 550円 ■ワンタン麺(旦那) 600円 昔ながらの中華そば! こういう味を欲する年代なので、超嬉しい。 飽きが来ない、朝ラーでも大丈夫な中華そば。 雲呑もトロトロ喉越し最高でした。 ■タンメン(私) 600円 絶品! 久々のタンメンでしたが、 断トツ一番好きな味! 若干塩分濃度は高めですが、 野菜が沢山入ってるから これでなきゃいけません。(笑) 美味しいなぁ。 常連さんとの話に耳を傾けたら、 30年手を入れてなかったと言う 店の外壁を現在リフォーム中。 今後も楽しみですね。 工事の人達も普通に食事に来てましたね。 お勘定の時女将さんが定価を仰るので、 「消費税は?」と尋ねたら、 「おいおい考えます」だって! お客さん一斉に大爆笑。(笑) こんなあったか~い店、 いつまでも頑張って頂きたいです。 メニューも多いので再訪して、 色々食べてみたいな。 細い道路の町中の一軒家の中華屋。 店に駐車場は無いです。 市川浦安線と交わる交差点手前に コインパーキングがあります。 そこから歩く事お勧めします。 ※追記 つるや食堂の息子さん情報によると、 店から200〜300m離れた所に、 後藤駐車場と言う専用駐車場がある様です。

つるや食堂の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 047-376-4330
ジャンル
  • 定食
  • ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR中央・総武線 / 本八幡駅 徒歩17分(1.3km)
京成本線 / 京成八幡駅 徒歩21分(1.6km)
京成本線 / 菅野駅 徒歩24分(1.8km)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、ディナー

更新情報

最初の口コミ
洋平後藤
最新の口コミ
H,Oota
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

つるや食堂の近くのお店

市川の丼もの・揚げ物でオススメのお店

千葉の新着のお店

つるや食堂のキーワード

つるや食堂の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

市川周辺のランドマーク

047-376-4330