更新日:2025年03月16日
懐かしの東京ラーメンならここ!言わずと知れた大宮の老舗名店!
#昭和風の店内 #昔懐かしい味 半中華丼ラーメン1,200円いただきました。人気店だけど、11時半は入れたが、いきなり食券買うので、まだ、決めてないとビックリ。とっさに頼んだセット。昭和レトロな雰囲気は最高。メニュー的はそれなりです。中華ではないし、味やしつらえもいたってノーマル。細縮れ麺や身体に優しそうな中華丼というところでしょうか?本日は、瓶ビールバカ売れとのこと。休日、昼に楽しむランチでは、いいね。
秩父でお腹いっぱい肉を堪能できる味噌豚丼のお店
コロナのときは持ち帰りのお弁当のみだったけど、さすがにもう店内で食べられるかと思って楽しみに行ったけど……。 まさかの人手不足で持ち帰り弁当のみ(T^T) 外に椅子やソファーが置いてあって そこで食べられるんだけど、寒いし、折角のお弁当冷めちゃうから慌てて急いで食べちゃった。 味噌汁とか一緒に食べたいよ〜 早くアルバイトやパートの人見つかりますように(-人-〃)祈
古民家でデカ盛りランチするなら♪良い雰囲気が漂い居心地抜群
埼玉県上尾ののどかな日本の元風景に佇む日本家屋、多くのサイクリング客も集う人気店です。色んな定食や丼メニューがありますが、その中でもオススメなのが天丼と海鮮丼。天丼は並、大、特大の三種類。並と大の差は100円、特大になると一気に1700円にはね上がるところを見ると大はご飯だけ大盛りで特大になると天婦羅も増えると勝手に判断し、今回は並みと大を一つづつ、せっかくなので海鮮丼の並みも頼んでしめて3100円にしました、リーズナブルで助かります❗それほどかからす着丼、天丼は立派な海老天が二本もそびえ立つ大迫力、海老天以外にもかき揚げ、なす、ピーマン、いか、ちくわ、サツマイモと盛り沢山、これで1000円はめちゃくちゃ安い。海鮮丼も贅沢な盛り具合、マグロ、サーモン、中落ち、いか、タコ、白身魚、しっかり酢飯になっている所にも仕事の丁寧さを感じます。天丼でこってりした後に海鮮丼でさっぱりするという何とも贅沢な繰り返し。全部美味しかったです、ご馳走様でした。
評判に違わぬボリューム!デカ盛りの聖地
2024/7/24 デカ盛りで超有名な店古都。女店主のホスピタリティが凄すぎるのか。食べてたら胃もたれで死にそうになったけどまた忘れた頃に行きたくなる店。
いつも大盛況、ボリュームたっぷりで美味しい地元でも人気の定食屋さん
北浦和に衝撃的な定食屋さんを発見。メニューの豊富さにも驚きますが、一番の驚きは料理のクオリティーとそのボリュームです。今回吟味して選んだのはイワシフライ定食、メンチカツ定食、ニラレバ炒め。イワシフライは新鮮過ぎる為なのかフライなのにしっとりしていて、かなり大振りなのが三匹も。メンチカツは肉汁滴るジューシーながらもふわふわしていて、全く脂っ濃くなくソースよりも醤油が合うタイプ。ニラレバは名前の通りレバーよりもしゃきしゃきのにらが主役。それでもレバーは全く臭みのない新鮮そのもののしゃくしゃくした食感がたまりません。味噌汁はしじみ汁なのもありがたく、小鉢のかぶの漬け物も小鉢にしては山盛りです。極めつけは白米❗絶妙な炊き方で固さが抜群です。他の客の料理も多種多様でめちゃめちゃ目移りしてしまうのでリピート確定。次回はオムライスかカツ丼にしようかな?全部美味しかったです、ご馳走様でした。
ちゃんこや田舎料理などが食べられる、ラーメンAND定食屋さん
◆特上豚肩ロース(約300g)生姜焼き ¥1,400 ◆チャーハン(スープ付) ¥980 ◆お持ち帰りパック ¥10 ※税込 爆盛りで人気のこちら、初訪です。 土曜日の13:40でランチピークタイムは過ぎているのに駐車場は満車、人気の程がわかります。 でもタイミングよくちょうど1台空きができ、ラッキー! 店に入ると席もカウンターに1つだけ空いていてまたまたラッキー♫ チャーハンは半と普通のどっちにするかと迷い、スタッフさんに量を聞くと「他店の大盛りくらいあります」と。 それならお腹も空いているし豚生姜焼きとも楽勝で完食できると自信を持って普通で注文しましたが、着丼して唖然! 他店の2杯分かそれ以上はありました。 塩味が強くて大きなチャーシューとがゴロゴロとカマボコも入ったしっとり系、好みの味だけど量に苦戦。 生姜焼きは豚肉たっぷり300gにマイルドな味付けで、添えの千切りキャベツとスパゲティサラダも量がしっかりあり、かなり頑張って食べたけど最後ついにギブアップ! お持ち帰り用パック(¥10)をいただいて残した料理を詰めて持ち帰り、夕飯にいただきました。 座った席の目の前に食べ残しを戒める注意書きが貼ってあるので、持ち帰り用パックを頼む時に何か言われるかと思い 「すみません、こんなに多いとは知らなくて」 と言い訳すると 「いえいえ大丈夫ですよ、また来てください」 とニコニコ顔で応えてくれました。 料理、接客、どちらもサービス満点なお店でした。 駐車場は店のすぐ横に、軽3台分、普通7台分あります。 路上駐車など厳禁の貼り紙あり。
埼玉県で焼き飯が非常に美味しい定食屋さん
オモウマい店で有名な味のイサムさんにランチで行きました。 オーダーしましたのは、豚から定食(900円)です。 着席してから、五分くらいで着丼しました。 来てびっくりしたのは、ボリュームすごいです。 食べきれないくらいのボリュームです。 豚からはジューシーで、カレー粉とニンニクと生姜のアクセントがたまらない美味しさです。 ご飯がめっちゃ進みます。 味とボリュームで満点の町中華です。 また来ます。 豚からはお取り寄せも出来るとのことです。
メニューが豊富で、フライもサクサクで旨い、地元の人で賑わう定食屋さん
川口でランチ あおき食堂 西川口駅と川口駅から15〜16分の中青木公園の近くにあるお店です。 老舗の食堂で、コスパの良いお店と聞いて来ました。 店内に入ると、手の消毒をします。 席について、アジフライとメンチカツ定食を注文しました。 駅から離れていますが続々とお客さんが入ってきます。 間も無くして料理が到着。 どんぶりご飯が出てきました。 ここはデフォルトでご飯大盛りなんですね。 アジフライは、身がふわふわで外がカリッとしています。メンチカツは、肉汁たっぷりでジューシーですね。これならご飯食べれちゃいますね。 満腹になりました。 美味しかったです。 ご馳走様でした。
リーズナブルでおなかいっぱい食べられると好評の定食屋さん
加賀屋食堂は、埼玉県熊谷市にある老舗の食堂で、地元の人々に長年愛され続けている食事処です。この食堂は、昔ながらの素朴な雰囲気と、家庭的な味わいが特徴で、特にランチタイムには多くの客で賑わいます。メニューは和食中心で、定食や丼物が充実しており、ボリューム満点で価格も手頃なため、学生やビジネスマンにも人気があります。 加賀屋食堂の名物メニューとして知られているのは、特製のカツ丼や天ぷら定食です。特にカツ丼は、サクサクの衣とジューシーな肉質が絶妙で、多くのリピーターを生んでいます。また、季節ごとに変わる日替わりメニューもあり、地元の食材を活かした料理が提供されることも魅力の一つです。 店内は広くはありませんが、清潔感があり、スタッフの接客も温かく、アットホームな雰囲気が感じられます。熊谷市を訪れた際には、ぜひ立ち寄りたい地元の味として知られています。
ボリューム満点のとんかつがびっくりするくらい安く食べられるお店
タルタルソース恵比寿カツ丼を頂く。 メニューより現物の方がカツ厚くボリューム満点でちょっとビビる。肉柔らかくソースにしっかり浸かって美味しいカツも2枚4切れを食べると飽きてくるので味変タルタルソースは必要と思います。ご飯も結構入っているので食べ切る頃にはお腹はち切れそうな感じです。7時間経過しても全くお腹が減りません。 #カツ丼 #東松山
極厚のとんかつを食べたく たけうちさんにやって来ました 接客の対応も抜群です そこにビックなとんかつ登場です とってもジューシーなとんかつ むちゃくちゃ美味しいです おつまみ煮込みも大変美味しかった 大満足過ぎるご馳走様でした。
深谷ネギ入れ放題のコシの強さがハンパないうどん屋さん
#地元の名店 #地元民に愛される店 けんちん汁うどん大780円いただきました。久しぶりの深谷ツアー。花木園や農協が多くて、花や盆栽が楽しめる深谷です。アウトレットもできましたね。相変わらず、地元方に人気の農協食堂。大盛りはかなりの量で、びっくり。冬場はけんちん汁もいいですね。深谷ネギも盛り放題。あったまる一杯です。
湯乃泉 草加健康センター。 サウナの聖地と呼ばれるこの場所に初めて行きました。 事前情報だとサウナだけではなく飯も美味しいとか・・・! 開店5分前にお店に到着しましたが何と館内で行列が! 2階まで並んでいたのでざっと70人くらい?もっといたような・・・。 サウナと温泉は言うまでもなく最高でした。 お昼時はかなり入場待ちの行列が発生していたので早めの入場が吉です。 さて肝心の料理です。 色んなメニューがあってどれも美味しそうでした。 頼んだのは”ラッコ飯”です。 山盛りご飯(350g)に大蒜、そして甘辛く炒めた肉そぼろが添えてある料理です。 見た目はご飯が多いのでちょっと肉が余ってしまうかと思いましたが食べてみると味が濃いのでご飯が進む!進む! 口の中がニンニクになってしまいましたがぺろりと完食! これを自宅で食べれたら・・・太りますね(笑)
マグロの柵が乗った川幅丼を中心に、鮮度抜群の海鮮丼の種類が豊富
【感染防止対策に取り組んでいる飲食店を黙食で応援!】 "ご馳走Dokoroかねはち"は除菌、換気、ソーシャルディスタンスがバッチリ☆ 海鮮丼 1100円 大変美味しゅうございました♪ ○ご馳走Dokoroかねはち 鴻巣市寺谷125 鴻巣フラワーセンター2F #lunch #鴻巣 #鴻巣市
ごはんがススム濃い目の味付けがクセになる、定食屋さん
Xでお勧めしてる人が居たので行ってみました。 大通り沿いで駐車場はありません。 老夫婦が切り盛りされており、お客さんの回転は悪いようです。 外で20分ほど待って入りました。 豚生姜焼き定食を注文しました。値段はよく覚えていませんが、1300円位だったと思います。 店名通りお腹かいっぱいになりました。 美味しかったです。
銀座にある本庄駅近くの定食のお店
禁煙になってる❗️ 昼からやってる食堂が少ない本庄で貴重な店。 ランチは12時から営業です♪ ホワイトボードメニューからレバニラ炒め定食。 オーソドックスなビジュアルですがきっちり美味い!もやしとニラの炒め具合、レバーの鮮度そして味付け(o^^o) 炊きたてご飯に出汁が美味しい味噌汁。 後から来た常連さんは何も言わなくてもコップ酒が出てきて呑んでました^o^ ここは昼からガッツリ呑める酔い食堂です。 #モンキー #猿 #食堂 #昼呑み #レバニラ
久しぶりのおすず 具だくさん野菜たっぷりキーマカレー温卵のせ手作りコロッケ付640円をいただく 本当に野菜たっぷりのカレーだった ゴロゴロ入っていた 卵にコロッケ付 美味しかったのでかつカレーライス580円も追加する 揚げたての熱々かつを頬張りながらカレーもいただいた 美味しかった 娘さんとお母さん 職人 年配者 等々 狙って食べに来ている感じがした おばちゃんは元気だった #安くてボリュームある #美味しい食堂 #駐車場あり #頭の上にはテレビ
厚すぎるジンジャーポーク1550円 さいたま市南浦和にある昼は定食、夜はお酒も飲めるお店。 噂の厚すぎるジンジャーポークは1日限定10食のみの定食を食べにオープン30分前に店頭に到着。 ジンジャーポークのタレは生姜が効いていて肉厚でありながらも柔らかく食べやすい豚肉なのでご飯が進む。 他には付け合わせの野菜・ 味噌汁・ポテトサラダ・ 漬物・ご飯。 ごちそうさまでした。 #食堂ヨリミチ#厚すぎるジンジャーポーク#生姜焼き#豚肉#南浦和#さいたま市南区#和食#居酒屋
美味しい魚料理、自慢のモツ煮込みがおすすめの居酒屋さん
カキフライ定食 今日は久々の休日。与野方面に用事があったので、帰りに定食屋に寄り道。「タクうま」や「アド街」などでも紹介された住宅街にあるお店です。 ディナータイム開始17時半ぴったしに到着。既に先客が…その後も続々と来店が続き、あっという間に満席でした。 注文したのは季節ものの「カキフライ定食」をご飯大盛で。なんか周りの人も結構な割合で「ご飯大盛」って言ってますなぁ。 御夫婦で切り盛りされている様で、出てくるまでには時間が掛かりました。ましてやディナー一巡目ですからね。仕方ありません。 待ちに待って30分ちょい。カキフライの登場です。大きめのカキフライがどどんと4つ!さっそく頂きます。大きめのフライにも関わらず、中身がみっちり。サクサク&ジューシーで美味しい。ご飯がめちゃ進みます。 おみそ汁は豚肉が入っているので、豚汁と勘違いしそうなくらいの具沢山。身体が温まり、ほっとしますねぇ。 これだけのボリュームなので、たまらずご飯はおかわり。4個のカキフライを堪能し、満腹大満足です。 美味しかったです、ご馳走様でした!
東京特製チャーシューラーメンが有名、メニューが豊富なフードコート
三芳 PA 下り フードコート 今回、三芳 PA 下り フードコートの麺工房サマに訪れました。 醤油ラーメン ¥740 三芳 PA 下り フードコート 麺工房 サマに感謝、ごちそうさまでした。 PS:スナックコーナーなのが不明、売店をスナックと付けたのか?軽食をスナックと付けたのか?不明です、言い出しっぺは誰? お土産の売店も隣接されていて、フードコートで食べるの禁止と表示されてないので大丈夫だと思います、売店の弁当食べてた人居ましたし。
埼玉 定食のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの定食のグルメ・レストラン情報をチェック!