更新日:2025年01月13日
1/13㈪【絶品餃子とワンタン麺】@千葉県市川市 No.1572) SNSで本日1/13㈪、BS-TBSの『町中華で飲ろうぜ』で、つるや食堂が放送されるとの情報、 居てもたってもいられなくなり、約2年ぶりに突入しました、 看板には『餃子とラーメンのつるや食堂』此方はラーメンという名前が定着し始めたS49年創業、 現在は、娘さんと娘さんの旦那さんが暖簾を守っている、 現存する市川最古の自家製麺店、創業以来ずっと自家製麺を出している、 長芋や玉子を混ぜた自家製麺はモチモチで素朴な味わいです、 まずは看板にもあるお薦めの餃子を注文、 先に、とりあえず黒ラベル633mlだな、プファ〜、昼間の一杯は沁みるな~、 続いて餃子も登場、デ、デカイ、大振りでモチモチ感がハンパない、 酢醤油をたっぷり着けて一口、厚めの皮は、大福餅の皮のようなもっちり感があり食感もいい、 ぎゅっと詰まった餡は、主張し過ぎず、酢醤油を着けたタイミングで美味しさが炸裂する、 ほんと旨いよ、これは(゚∀゚) 落ち着いたところで、隣の客の『ワンタン麺』が気になる、 寒い中『味噌ラーメン』と考えていたが、これだけモチモチで美味い餃子だ、ワンタン麺も絶対に美味いはずだと『ワンタン麺』を注文、 程なくして運ばれてきた『ワンタン麺』大ぶりのワンタンがビッシリ敷き詰められている、 まずは、スープをひとくち、これだよ、これ、鶏ガラベースの王道の味わいだ、 自家製麺は、モチモチ感があり、普通に美味い最高のラーメンに仕上がっている、 肉厚のワンタンはチュルルっとして口のなかで、暴れながら喉に吸い込まれていく、 この餃子にして、このワンタン麺、最強の組み合わせに出会ってしまいました、 ◆ビール大瓶(650) ◆餃子6個(500) ◆ワンタン麺(750) 普通に美味い最高のワンタン麺であり、ホッコリ幸せを感じる一杯でした、 再訪問を誓いつつ、 ごちそうさまでした、 【編集後記】 お時間があれば下記もお読みください ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 戦前は一般的に『支那そば』と呼ばれていました、戦後支那という言葉から、S21年『中華そば』と呼ばれ始め、 その頃、札幌から味噌ラーメンが登場、『味噌中華そば』と呼ぶかと考えたが『味噌ラーメン』に命名、 当時ラーメンは醤油が一般的、味噌は邪道という時代、 しかし、S40年代あたりから北海道物産展で一躍人気に火がつき、ラーメンという名称が定着、 つるや食堂は、ラーメンという名前が定着し始めたS49年創業、 現存する市川最古の自家製麺店とのこと、創業以来ずっと今でも自家製麺を続けています、 2025/1/13㈪成人の日 15:00 #1/13『町中華で飲ろうぜ』放映 #絶品餃子とワンタン麺
焼そばや唐揚げが大盛りが嬉しい定食屋
豊富なメニューに迷いましたが、なす味噌炒め鶏からセットを注文。鉄板にジュージューで料理がくるのは嬉しいですね。甘辛い味噌の味付けがナスと相性抜群でした。唐揚げはジューシーではなく、中はしっとり外はカリカリな感じでした メニューひと通り制覇したいお店ですね。
安くてがっつりボリューム満点の定食メニューがずらり
いつも気になっていた燦遊館。 やっとお伺いする事が出来ました。 美味しい定食をリーズナブルに提供しているだけあって、断然男性率が高かったです。 知人からお勧めされた唐揚げ定食をお願いしました。 大きな唐揚げが5個! ご飯も炊きたてでとても美味しかったです。 残念ながら、11月15日に閉店されてしまうとの事。 閉店前にまたお伺いしたいです。
いつも満員の人気店、市川駅近くの美味しい定食のお店
近所の大戸屋でランチ。季節限定のアジアンメニューの中から「夏野菜と海鮮のトムヤム玉子炒め」を注文。パクチーものっていて満足。マイルドなお味でした。
ランチで訪問!海とは全く無縁の場所ですが、魚は臭みがなくめちゃくちゃ美味しかったです! 店主が絵に描いたような頑固な親父って感じていいですね笑
市川市にある船橋法典駅付近の定食のお店
風呂上がりにソフトクリーム(小) 濃厚でなめらかで美味しい!! ぜひ食べてほしい!!
丼から定食まで美味しい和食をリーズナブルに食べられる
通院帰りにランチで立ち寄ったのは大戸屋。 ニッケコルトンプラザ店は初訪問。 いつも混んでいるのでパスしていたお店です。(笑) 昼前なのでスムーズに入れました。 真ん中にある大テーブルのお一人シェア席に着席。 ご多分に漏れずこちらもタブレット式注文。 お年を召したお客さんには聞きながらスタッフが 操作していましたので安心出来ますね。 鶏肉とお豆腐ねばねば野菜のトロトロ煮と しそひじきご飯…を注文。 ごろっとした鶏肉は出汁が染みていて美味。 餡掛けになっていたので体が温まって良いですね。 トロトロ煮は結構が量があってご飯が足りなくなっちゃいました。お代わりはしませんが。(笑) 美味しく頂きました。
病院帰り、精を付けようと勝牛へ。 ランチメニューから、 牛サーロインカツ メンチカツ膳を。 その際説明があったのが、 ①京都勝牛をInstagram登録した方に 「神戸牛100%牛皿」を1杯無料でプレゼント。 ②京都勝牛のLINEの友だち登録した方は ご飯、味噌汁、キャベツのお代わり無料 そんなに食べられないよ…と私はスルーしちゃったんですが、カウンターの端に座っていた女性がどちらも登録して牛皿食べてしっかり全てお代わりしていたのは素晴らしい。 頼もしい限り!
京都発の牛カツ専門店。ミディアムレアの極上牛カツを定食スタイルで。
ランチの牛タレカツ丼を注文。甘辛いタレが香ばしく美味しかったです。お腹あまり空いてないならカツは5枚でなく3枚がオススメ。
市川、南行徳駅付近の定食のお店
今回は若鶏のピリ辛炒定食、酢豚定食&餃子をいただきました。 ザ・町中華という感じでご飯の進むしっかりとした味で大満足。
松戸、北松戸駅からすぐの定食のお店
朝からやってる洋食屋?定食屋?夜のW定食はおかずが2種類選べて千円以下とリーズナブル。ウインナーとチキン南蛮を選びましたがどちらも美味い。近くだったら足繁く通いたくなる店。
市川市にある南行徳駅付近の定食のお店
南行徳駅からは10分ぐらいかな? 車で何度も店の前を通って気になっていました。 昭和の大衆食堂です。 木製カウンターは年季が入ってます。 日替わりランチ500円。 今日はメンチカツにキャベツソテーとありました。 日替わりで数も出るでしょうが注文してからパン粉つけて揚げていました。 なので少しずつ時間はかかるけど揚げたてアツアツです。 味は、、、 何がどうということはなく家庭っぽい味。 家のお昼ご飯。 そんな感じ。
市川市にある南行徳駅からすぐの定食のお店
改装後は、店員も換わった。 サービスは落ちている。
現場の合間のランチで訪問。外観は赤が目を引く昔ながらの居酒屋な雰囲気。中は割りと広々で、常連さんが多い様子。 ランチはハンバーグやマグロ丼など色々種類がある中、久々にしょうが焼きを食べて元気を出したいと思い、しょうが焼きをチョイス。 注目してから5~10分後、出て来たのはかなりボリューミーで美味しそうなしょうが焼きの山!!最近食べる量を控えていたため、腹八分ぐらいいっぱいになった。味は若干濃い目でご飯が進む感じ。良き。 今度は隣のおっちゃんがこっちも笑ってしまうぐらい爽やかな笑顔で食べてたハンバーグを食べてみよう! #気軽にいける居酒屋 #ランチはお代わり自由 #美味しいしょうが焼き
初めて入るチェーン店。コスパはなかなか。母体がオリジンだからか、中華というよりお弁当ぽい味付けでした。
小金にある北小金駅からすぐの定食のお店
角煮かつ美味しいやん♪ 【訪問曜日】木曜日 【訪問時間】20時30分頃 【混み具合】5-6割埋まってたかな? 【メニュー】ロースカツ&角煮かつ1枚定食(大盛り)@980、 味噌ロースカツ定食@730 【 味 】★★★☆☆ 角煮かつは、ほんと角煮を揚げてある感じ!w (当たり前かw) ちょい味濃いめでとても美味しかった♪ 【ボリューム】★★★★★ お腹いっぱいでした♪ 【接 客】★★★★☆ ちゃんと、受け取りの時に、 オーダーを読み上げてくれて嬉しい♡ 【コスパ】★★★☆☆ 良きです♪ 【総 合】★★★★☆ また必ず行くお店の1つです♪ ※40代、男性、会社員、お小遣い月3万(昼食代込)の、独断と偏見に基づく見解です(๑•̀д•́๑)キリッ
とにかくお魚を美味しくいただけます。刺身、煮物、焼き物、そして、もつ鍋もまた最高でした! #美味しいお魚食べたい時に!
市川市南行徳でランチ 丸平食堂 南行徳駅から海に向かって南行徳駅前通りを13〜14分行った道沿いにある定食屋さんですね。 入口は聞いていた通り、手動のような自動ドアでした。 メニューは壁にずらりと並んでいます。 色々迷いますが、お得なフライ定食のメンチカツと白身魚フライ、追加でハムエッグを注文しました。 フライは注文を受けてから揚げています。 出来立て嬉しいですね。 5分ほどで料理が到着。なかなか量ありましたね。 フライはどちらも揚げたてサクサクジューシーで美味しいです。ハムエッグも間違いない懐かしい美味しさです。 メニューもたくさんあるので次回もまた楽しめますね。 また来たいと思います。 美味しかったです。 ご馳走さまでした。
明るい雰囲気で食べられる、サバと茄子味噌定食が美味しい和食店
この時間にお酒も飲まず定食が食べられる そんなお店があったとですか? そりゃあいっぱいあるぜよ! ですよねぇぇぇw 中でもやよい軒をお勧めします。 今日はサバと茄子味噌定食! これが定食ぜよ! 今宵は酒を飲んだ気で食うぜよwww
良い肴と良い酒を楽しめる店『和バルShinya』さん
【市川市妙典】 2017/6/10(土曜日) 東西線妙典駅から徒歩数分。 良い肴と良い酒を楽しめる店『和バルShinya』さんに来訪! 今宵の肴は『生雲丹』と『クロムツ刺身』 たまたま日本酒飲み放題2,000円イベントが開催されてましたので、しこたま美味しい日本酒もいただきました♪ 美味しゅうございましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
松戸・市川 定食のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの定食のグルメ・レストラン情報をチェック!