更新日:2025年01月06日
教えたくないほど美味しい。田舎にある一軒家レストラン
この日のメニュウは以下の通り。 肉がテーマかというくらい肉が続いた。 ・鶏のスープ 冬山茸 ・房総地鶏の部位別 ささみ 砂肝 ハツ レバー ・ハム盛り合せ:キョン 冨里ダイヤモンドポーク 穴熊 ジャージー牛 ・フォッカチャ ・どうまん蟹 ・万願寺唐辛子と縞鯵 ・伊勢海老 ・ジャージー牛と真鯛 カブ ・山武かも肉 ジャージ牛 ダイヤモンドポーク ・バイ貝と栗茸のパスタ ・なつはぜとローズマリーのシャーベット ・落花生のタルト アルコールのペアリングをお願いし、 各種料理にあわせ十分なサーブをしていただいた。 今回、特に美味しかったのは房総地鶏のレバー、あまりの美味さに会話が飛んでしまった。どうまん蟹も濃厚で感謝の一皿。ポークも好き。 総じて美味しく、感動を覚える。ペアリングで印象的だったのは木戸泉酒造のafrugeのシェリー酒樽バージョン。紹興酒にも似た風味で味わい深い。 かかっている環境音楽はイーノでもないし、誰だろう?心地良いので尋ねたらH Schmiedtとのこと。知らなかった。(帰宅するやCD買いました。) ひとつだけお願いできるとしたら、野菜ももう少し食べたかった。他は味、刺激、ホスピタリティ、音楽まで大満足の夕食となりました。 料金は15000+12800/P。コスパ良いです。 #87
No.1。 千葉まで行って魚介料理じゃなくてハンバーグを食べて帰ってくるとは!! びっくりですw 店内に入ってテーブルの上のメニューを見て… 暫く悩んで…ハンバーグ…。 だってこのお店、めっちゃハンバーグ推してる感じがビンビンくるんだもん! なんせ、豚肉100%のハンバーグですよ!! 店員さんの可愛らしいお姉さんに400gは多いいよね?って聞いたら、「そうですね…」って返してくれたから、250gを注文しました。 250gでも見た目 デカっ!って思ったけど、 一口食べてびっくり!めっちゃふわふわの軽いお肉!! めっちゃ旨い!これなら400gもいけ…うん、、ムリだな。 とにかく、めっちゃ美味しいしふわふわのハンバーグでした。 妻が食べた、海鮮丼もマグロと海老の頭の部分だけ貰って食べたけど、凄く美味しかったです。 ここのお店の1番、僕が気に入ったのは、 大きな酎ハイのコップに入った、麦茶。 これ、めっちゃ暑い日だったので、凄い嬉しかったです。 お代りして頂きました。 絶対また来る。絶対に。 クレジットカード、PayPay使えます。
タレが絶妙に美味しくふわふわの鰻重が評判のうなぎのお店
千葉に行くもうひとつの楽しみが橋本食堂。 土曜日の開店時間目指して行きました。 列は5番目、この位置ならテーブル席に座れます。 上鰻重2,900円と肝焼きとビール。定番です。 鰻重が出来上がるまでは、肝摘まんで生ビール。 この待ってる時間も楽しみの一つ。 登場です。お重いっぱいの鰻、山椒をかけて頂きます。 甘いタレには山椒のピリ辛がお似合い、タレが染み込んだご飯と鰻を一緒に口の中へ。 幸せです♥️肝吸いも美味しい 因みに肝吸いは上以上から付いてきます。 またまた値上げして2,900円になったけど、まだまだ コスパは最高!! 特上なんか、鰻2段なのに3,700円と神対応♥️ 素晴らしい鰻屋さんです #上鰻重 #肝焼き撮り忘れた #コスパ最高
たまごかけご飯360円。多くのメディアでも取り上げられる人気店
卵かけご飯の食べ放題です 驚愕の500円です このご時世ながら、問答無用で選びました 目標はごはん3杯、卵3個です カウンターに並んでごはんをいただくと、 どんぶりにがっつりかつふんわりと 盛り上がっています お茶碗にしたら何杯分あるんだろ? これは卵2個より、3個ある方が美味しく 食べれるとジャッジし、いただきました 卵を割ろうとすると、殻がけっこう硬い 加減がわからないので、ゴツんと割りました 醤油は3択です 関東風、関西風、お店オリジナル お店オリジナルをチョイス ごはんに卵をかけてまぜまぜすると、 キレイな黄色の卵かけご飯の完成です 一気にかっくらいました これで終わりとする私ではありません 遠慮目に、はじめの1/3くらいとおかわりです 少しチキンな私になりました しかし残念ながら、少し少ないだけでした おかわり卵は2個にしました 2杯目も美味しさそのままに完食です 結果、ごはんはお茶碗6杯相当(自称) 卵は5個(ごれは実数) をいただきました 左上のプリンも卵の香り推しで美味しいです ご馳走様でした
新鮮でリーズナブルなたまごがけご飯がたまらない定食屋
千葉ツーリングで、走っていたら、卵がけご飯の看板を発見! 玉子が、プルプルでとても美味でした。 バイクなので、お土産が買えず残念。
贅沢な魚介をふんだんに使った海鮮料理に舌鼓
2024.10.6訪問。 東金のプロレス観戦前に、千葉県山武市松尾町大堤の【うおとも】でランチ。カミさんは「おにぎり(鮭・明太子)」と「あじのみそたたき(なめろう)」を選び、お魚メインのメニューの中、「ポークソテー+ご飯セット」を注文。熱々の鉄板に載せられた、圧倒するほどの大きい豚肉( ^ω^ )トマトケチャップベースの酸味あるソースに絡め、カミさんに少し手伝ってもらいながら、無事に完食‼︎美味しいし、大きいし、アジフライやお刺身盛り合せ同様に、人気メニューになってもおかしくないレベルのポークソテー‼︎
月曜日12時40分にお店に到着。10分ぐらいで店内へ。頼んだのは、特製芳醇鶏そば醤油1200円。ローストポークと鶏チャーシューが各2枚のってます。メンマはなし。スープはコンソメのようで、甘さがあります。麺はパッツンまではいかないけれど、歯応えあり。朝食を食べていたので、和え玉まで辿り着かず。つけ麺のメニューが加わるとうれしい。
埴谷バス停から徒歩1分、レバテキが人気の中華料理店
2021.8.17訪問。 幾度となく振られた千葉県山武市の【佐久間】にやっと初訪問!お目当てだった「レバテキ」にカミさんは「汁なし坦々麺」辛さ控えめを注文。甘辛いタレに臭みの無い柔らかいレバーはキャベツと共にいただくも良し、ご飯を頬張るも良し‼︎永遠に食べていられるほど美味い逸品だった‼︎カミさんの坦々麺も少しいただき、粘度の高い胡麻タレと自家製麺が程良く絡まって、これまた唸る逸品で、次回訪問した時は悩んでしまいそう‼︎
匝瑳、干潟駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
土曜日の昼食は友人5人と辰巳へ。 開店時間の11:30より早く着き一番乗り。 そしてすぐ満席。 黒板には本日は麺類と刺身定食は✕とのコメントあり。 なので海賊丼にしました。 一番乗りなのだが、料理は一時間待ち。ご老人のいるテーブルと一人掛けの料理が最優先。 私達常連なんだから仕方ないねと大人の対応で 料理を待つ。 結局着丼は入店より50分後(T_T) 登場した本日の限定料理は、豪華絢爛。 新鮮なのは当たり前だし、桜海老のかき揚げまで乗っている。 満足だぁ❗海賊丼にして正解⭕ 待たされても十分食べる価値のあるランチでした♥️ #海賊丼 #この日は麺と刺身定食は無し #サーファー御用達
ランチに初来店、オープン時間より ちょっとだけ早く開けて頂けました♪ 小鉢は日替わり数種類…地域柄 豚推しなのでポークステーキを 柔肉で 食べやすいし お替わり一杯無料なの卵を追加100円で スペシャルに #TKG
大きいのに柔らかいタン!コスパ最高、お肉をがっつり食べたい時に行くお店
先週、焼肉みっちゃん、レブには行けませんでしたが(吾輩はもってますw) カルビ、上カル、ミノetc...キムチ類、ワカメ、タマゴスープ、烏龍茶、コーラ 締めのティラミスアイスから〜のホルモン 大幸マイウー! #ごっつぁんですW #芝山に肉伊勢神宮 # 最近、外食少ないのですぐベスト?
絶品新鮮魚介がおすすめ、山武の道の駅の定食屋さん
千葉県山武市、道の駅オライはすぬまに併設する定食店 ランチにて訪問、いわし丼といわし天定食をオーダー この手の店ってあまり期待してなかったんだけど、いやいや、厚めの衣をまとったいわし天にタレがからんでこれはウマい(・∀・) 九十九里に来たらやはりいわしですかな(´∀`) #千葉県 #山武市 #蓮沼 #いわし
広く落ち着いた店内、かにみそラーメンが人気のラーメン屋さん
千葉県山武市 千葉で帯広味噌ラーメン! ▪️蟹味噌ラーメン 東金での任務が終了 15時半頃開いてるお店を探すがなかなか無い・・・ やっと見つけたここん家。 東金から北へ10分ほどの味噌ラーメンのお店。 帯広と言えば、豚丼だと思ったが味噌ラーメンのお店。 お勧めは「蟹味噌ラーメン」という事で注文してみた。 隣の方が食べている器がデカくて驚いたが、どうやら「スーパージャンボ」という超大盛りのようで、一安心(^^;; それでも着ラーした器は、普通よりも一回り大きなモノ! 見た目、さっぱりした蟹味噌ラーメン。 蟹が一切れくらい乗っていたら良いのになぁ〜と思う。 まずスープを一口。 おつ! 口の中が「蟹・かに・カニ!」 思っていたよりもかなりカニ風味が強い! 黄色いちぢれ麺がよく合う! なかなか美味しい! でも背脂もたっぷりが気になり 完飲は我慢した… それでもお腹いっぱい! かなりボリュームのあるラーメン! せっかく帯広のお店なのでミニ豚丼も食べたかったが、これは食べきれない。 これからまだ2時間以上運転しないと行けませんので・・・ でも豚丼食べたかったなぁ〜 ご馳走様でした。
こんなとこにあったのかと驚く、まさに隠れた名店
成田〜九十九里 の旅 三連休 日曜日 文字通り まぐろやさん 車なんとか 停めて しばし 待ちます 店内 アットホームな 雰囲気 人気店ですね 最初に会計 二色丼と まぐろの唐揚げ 本まぐろ まじ うまい! ご馳走様でした
何でも美味しくお腹いっぱいになれる、定食屋さん
この界隈は夜の東陽ラーメンかブリッジくらいしか知らなかったので.. '名物" らしいので、手始めに 豚にんにく焼き 最高の乾きに (生がイマイチ)あー できたな..店内にんにくの香りが充満しマイウー #お初 #素通り紀行 八日市場 フィフティフィフティォォタニーさーん
期待をするといい意味で裏切られるとても大満足のラーメン
#混ぜそば美味かった#今度は焼肉食べに行こう
新鮮な海の幸使った豊富なメニューが自慢、千葉にある海鮮料理のお店
#街の定食屋さん ☆ 木曜のランチでお邪魔しました。グルメ夫婦二人組み。今日は、とん亭九十九さんです。 * 二人とも、ランチ、ロース生姜焼丼を注文しました。 * 生姜焼、ボリュームありますね。生姜とタレが効いていてご飯に合います。 * お腹も心も大満足でした。
千葉県八日市場の街道沿いにあるラーメン店。コプチャンチョンゴル麺が評判
15時過ぎのランチ利用 モツが食べたくて立ち寄りました 匂いはあるけれど、かみごたえと塩ダレの旨みでご飯が進みます モツ焼きと小ライスで750円だったかな? ラーメンの種類も豊富ですが、 ガッツリ元気になると思うラインナップです ランチの後片付けに余念のないベテラン店員さん しっかり接客と並行しつつ働き者です #モツ #塩とタレを選べる #八日市場 #国道126
仕出しもあり、鮮度抜群の海鮮料理が味わえるお店
地元の新鮮で美味しいボリューム満点のお魚が食べられる定食屋 地元に帰った際に美味しいお刺し身が食べられるということでランチで来店しました。 最初にお店の入口がわかりにくく、迷いましたが、店内に入ると店内は意外にも奥行きがあり、店内は広かったです。 海鮮のお店となるので、お刺し身のメニューが豊富なのはもちろんですが、フライや焼き魚などのメニューもありました。 今回は名物の房州定食を注文。 房州定食はボリューム満点のお刺し身盛りにカキフライ、焼きはまぐりが付きます。 新鮮で美味しいお刺し身を食べつつ、ジューシーなカキフライでご飯は進み、ボリュームも多いので、幸せな感じでお腹いっぱいになりました。 また、焼きはまぐりも食べましたが、焼いていると感じられる浜焼きの匂いは良くジューシーなハマグリの身は非常に美味しかったです。 お昼からボリューム満点のランチで満足することができ、人気の理由もわかりました。
2017年3月にオープンした新店舗
肉汁じゅわわわ〜な焼肉屋さんのハンバーグ! 肉肉しくてとっても美味しかったです。 付け合わせの野菜が冷凍とかじゃないのも嬉しい。 このお店はお米も美味しい。 焼肉パーティーみたいな席でゆったり1人ランチさせてくれました。 #お一人様OK #お得なランチセット #肉食女子 #お肉の質が高い #肉汁すごい #肉寿司が食べられる #肉好きが通う #女性一人でも入りやすい #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #落ち着ける店内 #落ち着く雰囲気 #駐車場あり
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!