更新日:2024年12月16日
千葉県産の蕎麦粉を使用した芝山千代田にある地元密着型のお蕎麦屋さん
帰省の途中の寄り道。 今日の産地は「十和田おいらせ」の張り紙。 頼んだのは、味めぐり(十割そばと二八そば〈ほそ挽き〉)1200円と天ぷら盛り合わせ600円。 注文するとすぐに、そばの実あられが出てきました。そばはどちらもそれほど細くはなく、十割の方もパサパサした感じはなくもっちり系。そば湯と一緒にそば粉も提供され、溶かしていただきました。お土産に、そばプリン300円を買って帰りました。
家族みんなで美味しい料理が楽しめる、地元でも人気なファミリーレストラン
落ち着く広々席が◎ カキフライ美味しかったです。 温かいお茶でゆっくりできます。 ちょい高級な和食のファミレスな感じです。 時間に関係なく行けて便利。 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #落ち着く雰囲気 #落ち着ける店内 #駐車場あり #1人飯 #お一人様OK #一人でも気軽に入れる #一人ランチ #女性一人でも入りやすい
北海道産そば粉100%でその日に打った十割そばがこだわりの蕎麦屋
2023/7訪問 松尾にある蕎麦屋です。 車でしか行けないと思います。 お客さんは結構入っているので人気店のようです。天ぷらは美味しかったです。
山武市にある求名駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
#自家製麺 のお蕎麦が美味しい ☆ 土曜の夜お邪魔しました。グルメ夫婦二人組み。今日は、ゆで太郎さんです。 * 私は、カレーライスを。妻はミニカレーセットを注文しました。 * カレーライス、昔懐かしい味ですね。 * お腹も心も大満足でした。
昔ながらののれんが印象的な美味しいお蕎麦が食べられる人気店
#街のお蕎麦屋さん ☆ 日曜のランチでお邪魔しました。グルメ夫婦二人組み。今日は、吾妻庵本店さんです。 * 私は、天ざるを。妻は、きのこ蕎麦を注文しました。 * お蕎麦、滑らか喉越しツルリなんです。天麩羅外はカリカリ中はジューシーなんです。 * きのこ蕎麦、季節のきのこが美味しいですね。 * お腹も心も大満足でした。
豊富なメニューはどれも懐かしく、優しい味のお蕎麦屋さん
成東の食堂 ミニあさり丼&モリ蕎麦を食します。 850円也。 あさり丼は具材あさり、シラタキ、油揚げ、刻み海苔が甘辛な優しい味付け。ミニと有りますが普通のどんぶりサイズです。 モリ蕎麦はシコシコ、みずみずしい。 成東駅ロータリー脇に立地。 店内は長い歴史感じさせます。 #千葉 #千葉グルメ #アサリ #アサリ丼 #食堂 #昔ながらの食堂 #食堂好きと繋がりたい #成東駅 #成東グルメ
おすすめメニューのカツカレーうどんが人気、美味しい蕎麦も味わえる蕎麦屋
お蕎麦うどん、天ぷら、刺身などのセットは1400円くらいでボリュームもあり! このへんは飲食店も少ないのでゴルフ帰りなどにもピッタリ。 店内は広くてゆったり出来ます。 カレー南蛮は予想外にスパイシーで個性出してた。 辛いというよりなんか異国風味。 たまに天かすが貰えます。 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #ゆったりブランチ #ゆったり寛げる #ボリューム満点
山武、松尾駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
たまたま通った道にお店がありました。新そばのキーワードに惹かれ入店。昼食は食べたばかりだったのでセイロを一枚。白くて細い蕎麦とワサビが登場する❗️使いたい量を擂って蕎麦の上に乗せ頂きました。仄かな蕎麦の香り、ワサビとのハーモニー、良いですね次はつゆにつけて。甘過ぎないつゆにこの蕎麦のは合いますね。 駅からはとても不便なこちらの店、またきますので、待っててくださいね
匝瑳市にある八日市場駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
お昼の訪問でしたが、地元の方は、ボリュームたっぷり一人前半の大箱850円が人気のようです。 わたしは、相変わらず鴨せいろ。そば司とあるだけに、十割のお蕎麦はなかなかのもの。 この地区のお蕎麦屋さんは、ハズレが少ないので、嬉しいです。 ご馳走さまでした。
山武市にある松尾駅からすぐのお店
オムライス 850円 (ハンバーグにしようと思ったが、1500円..) ランチは安い!カツ丼&そば など オムラはふんわりタマゴとケチャップは吾輩好みで、中身がピーマン田舎風というか家庭的な素朴な感じでマイウーでした。 #駅前 #お初 #穴場
地元の方でいつもいっぱいのお店です。近隣のお店が観光地料金なのに、こちらはリーズナブルです。 写真はネギ南蕎麦、ヘルシーで美味しい。 ご馳走さまでした。
多古町でランチは意外とお店が少なくて、成田まで行くか悩んでいましたが、こちら釜屋食堂支店さんにしました。 お昼時は地元の方たちが、満席で、お二階に案内されました。お店の方もとても感じが良くて、すっかり気に入ってしまいました。 手打ち蕎麦屋さんなので、とりあえず鴨せいろをチョイス。ボリューム満点で、鴨、葱の焼き具合も丁寧で、綺麗な手打ち蕎麦が絶品でした。 美味しくいただきました。ご馳走さまでした。
千葉県匝瑳市、県道16号佐原八日市場線から1本入ったところにある天ぷらがメインの和食店 場所は入り組んでいてわかりにくいかも 店に入った瞬間香るごま油の香りで天ぷらが間違いと確信、というわけで 天丼、かき揚げうどん、天ぷらうどん、まいたけ天そば、をオーダー ごま油香る天ぷらは見た目よりずっとサクッと揚がっている、お値段リーズナブルなのもうれしい( ´∀`) #千葉県 #千葉 #匝瑳市 #匝瑳 #千葉県匝瑳市 #八日市場 #八日市場市 #天ぷら #天丼 #うどん #そば
横須賀にある八日市場駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
#蕎麦挽きたて手打ち ☆ 水曜のランチでお邪魔しました。グルメ夫婦二人組み。今日は、そばの里 秋山郷さんです。 * 二人とも、天もりを注文しました。 * お蕎麦細めの手打ち、喉越しツルリなんです。 * 天麩羅カリカリ。 * お腹も心も大満足でした。
寿司・そばセット 1250円
#街のおそば屋さんさん ☆ 水曜のランチでお邪魔しました。グルメ夫婦二人組み。今日は、ささもとさんです。 * 二人とも、海老天丼セットを注文しました。 * 海老天、ぷりぷりかりかり、中はジューシーなんです。 * おそば、シコシコ喉越しツルリですね。 * お腹も心も大満足でした。
友人に連れられて訪問。 友人曰く、何を食べても美味しいとのこと。 ホワイトボードに書かれていた三種漬け丼1,100円と半そば250円をもりでオーダー。 まぐろ・ぶり・サーモンの漬け丼、丼の中央にはガリ。 漬けてあるから醤油は要らないのかも知れないが、わさびだけではさみしい(笑)ので醤油も。 日本そば屋で漬け丼、侮るなかれ! 美味しいです。 半そばをいただく。つゆは軽いかな? もしくは漬けのあとなので、そう感じたのかも。 食べながら書き込みを見ると、生姜焼きが人気らしい。確かにこの辺りは、養豚場が多いですからね。 次回の目標が見つかりました。 #地元人気の蕎麦屋 #蕎麦屋の漬け丼
宝馬にある芝山千代田駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
☆ 土曜のランチでお邪魔しました。グルメ夫婦二人旅。今日は、オリンピッククラブ内食事処、うまやさんです。 * 北総ポークのロースカツ定食を注文しました。 * ロースカツ、ボリューム有ります、外はカリカリ中はジューシーなんです。 * お腹も心も大満足でした。
脂ののったいわしがたっぷりのいわし丼が好評。三色丼もおいしい和食のお店
千葉県匝瑳市、海岸線沿いにある海鮮メインの定食店 ランチにて訪問、海鮮丼と天丼をオーダー 海鮮丼はなかなか色とりどりのネタがのってて気前がいい( ´∀`) 切り方も大ぶりなのがうれしい 天丼も見てのとおりでどちらもかなりのボリューム そう考えるとすごくお値段リーズナブル(・∀・) 行楽シーズン休日だったので13時すぎ入店でも20~30分待ち(´Д`) #千葉県 #匝瑳市 #千葉 #匝瑳 #千葉県匝瑳市 #海 #海鮮丼 #海鮮 #魚
新鮮なお刺身の盛り合わせをはじめ、うなぎなど魚料理が美味しいお店
千葉県匝瑳市にある和食店 写真はアナゴ天丼だけどほかにもいろいろオーダー、アナゴ天2本というボリュームうれし(´∀`) 海鮮丼の切り身もでかい!(・∀・) #匝瑳市 #八日市場 #和食
山武・匝瑳 そば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのそば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!