更新日:2024年07月06日
期待をするといい意味で裏切られるとても大満足のラーメン
#混ぜそば美味かった#今度は焼肉食べに行こう
千葉県八日市場の街道沿いにあるラーメン店。コプチャンチョンゴル麺が評判
15時過ぎのランチ利用 モツが食べたくて立ち寄りました 匂いはあるけれど、かみごたえと塩ダレの旨みでご飯が進みます モツ焼きと小ライスで750円だったかな? ラーメンの種類も豊富ですが、 ガッツリ元気になると思うラインナップです ランチの後片付けに余念のないベテラン店員さん しっかり接客と並行しつつ働き者です #モツ #塩とタレを選べる #八日市場 #国道126
川沿いの 紫陽花が綺麗な道の駅 昔からこの辺りは、大和芋 と 養豚が盛んなので、大和芋とろろ蕎麦@780と元気豚のあじさい御膳@1,200を注文。 見るからに手打ちの蕎麦、甘めのつゆ、粘り気が強いとろろ。 ばあちゃんちに来たような昔ながらの安定の旨さ。 普通に美味しい生姜焼き、たぶん味噌汁でのばしたとろろ。苦手な人は誰もいない定食。 実家に帰ったようなおふくろの味。
おやつに人気、試作品や割れたアウトレット品などのせんべいが購入できる店
こちらの千葉県内に6店舗展開中のお菓子屋さんのぴーなっつサブレと落花生せんべいをいただきました‼️ やはり千葉のピーナッツは美味しいですね〜。 千葉半立というピーナッツは香ばしくて美味しいですよね‼️
築地市場から仕入れる魚は新鮮、お刺身盛りがお勧めでご賞味あれ
千葉県匝瑳市、国道126号沿いにある海鮮の店 海鮮丼は写真の通りなかなか奮発したネタを使ってくれている( ´∀`) マグロ・イカ・サーモン・甘エビ・ホタテ・アジ・白身の魚・イクラ マグロがトロッとしていてイカが新鮮でおいしい(°∀°) アラの入ったみそ汁もいいお味 小鉢2皿とデザートがついてきてコーヒーはセルフでおかわり自由というサービスのよさ #千葉 #千葉県 #匝瑳市 #千葉県匝瑳市 #八日市場 #飯倉 #海鮮 #寿司 #126号
#街のイタリアン ☆ 木曜のランチでお邪魔しました。グルメ夫婦二人組み。今日は、パルチィーテさんです。 * 二人ともAランチを注文しました。私は、ボロネーゼ、妻は鮭のパスタで。 * 生パスタ、モチモチソースに絡み美味しいですね。 * ドルチェ、三種の盛合わせ楽しいです。 * お腹も心も大満足でした。
ボリュームのあるステーキやハンバーグが食べられるカントリーなお見せ
四半世紀の時を超えて、おいどん入ります! ステーキ200g 1250円 (スープ、サラダ、コーヒー) 結論 もっと早く入れば良かったぁ〜 とタレとポテトが独特で お肉がきゃにおんな人気店でした。 #1000円ちょいでウマ〜ベラス! #二階建てハンバーグ? #素通り紀行126号
匝瑳、飯倉駅近くの和食のお店
お初です メニューのジャンルが多くて迷います 刺身定食と迷いましたが カツカレーライスにしました(¥980) 普通に美味しかったです
ログハウスで素敵なお店、ドリアやグラタンのクリームソースが絶品
海岸通りにある喫茶店。たまには、ということで10数年振りの訪問。 一応、イタリアレストランらしいけど、定食もやっている。 パスタも種類があるのだが、結構賑わっていたので、ピーマンを避けるためにオーダーを断念。 確か前回、途中でピーマン抜いたのか、ピーマン臭かった記憶が甦ったので。 豚肉の照り焼き定食?にしました。 甘辛いタレに、肉厚な豚肉。 結構ボリューミーで食べ応えもありました。 友人達が食べてた焼きナポリタン、チーズまみれで 美味しそうだったけど、ピーマンも半端なかった❗ すいてる日にピーマン抜きでオーダーしよう❗ #イタリアンレストランらしい #昔からある老舗 定食も美味しい
山武郡横芝光町にある飯倉駅からタクシーで行ける距離の居酒屋
10/5(火)九十九里【㊙️地元で大人気の魚定食】 有給消化で、秋晴れの10/5(火)、 九十九里方面に向かいました。 気になっていた「山本さかなや」 11:00開店と同時に、地元民やサーファーが、押し寄せるという人気店、 銚子界隈の新規開拓のカリスマ suzukiさんのレビューからも、魚の美味しさは ビシビシ伝わってくる、 10:40店頭に着くと、よしずの掛かった番屋のような佇まい、 どうしても 人気店には見えない、 11:00暖簾がかかる、扉を開けると、 わりと広い店内に、客は私だけ、 地魚のメニューは、かなりあるが、 昼は「本日の日替わり」のみ、 よしずから、秋の優しい光が入ってくる、のどかすぎる、 程なくして配膳されたお膳は、 美しい、いや、美しすぎる。 ご飯も、てんこ盛りだ、 まずは、味噌汁を一口、 油揚げと さいの目切りの豆腐が どっさり、熱々で確り出汁の効いた味噌汁、 もうこれだけで ❤️はいきなり鷲掴みだ。 刺し身も、キラキラしている、 三枚下ろしの アジが一枚 センターにど~ん アジは内房には、かなわないだろうと思いながら、一口、 なんだこれは、弾力があり、ほどよく脂が乗っていて、口のなかで蕩ける。 生姜がないのがちょいと残念だが、山葵でもかなり美味しい。 鰹も、ブリも、絶妙な脂の乗り具合、 ご飯がすすむ、 サバの塩焼きは、ちょいとレモンを絞り、皮にパリッと箸を入れ、銚子の醤油を少々垂らして、一口、 言葉にならない旨さだ。 米処だけあって、てんこ盛りのご飯がまた旨いのなんの、 旨い白飯で食べる 新鮮な刺し身、もはや言うことなしですね。 11:40、出ようとすると、かなり並んでいる、駐車場には、既に10台くらい、 これは、流行るわけだ、 これだけ新鮮で、副菜まで、すべて完璧、ご飯の盛りも、具だくさんの味噌汁もいい、 この価格で、このクオリティ 10年に一度の最強海鮮ランチでした、 本日の日替わり(880税込) 再訪問確実 山本さかなやさん、 ご馳走さまでした。 さて、あと銚子まで20㌔ 房総半島は広いなと、改めて実感、 銚子に到着、ここは®️で心の師匠と 私も含め、多くの方々が 敬愛してやまない、Y.KIKUCHIさんのお膝元、 秋の澄みきった青空の中、犬吠埼灯台は、今日も凛とそびえ立っていました。 灯台を眺めながら 私の大好きな銚子商業高校校歌 声高らかに全力で歌います(^_^ゞ 幾千年の昔より 海と陸との戦いの 激しきさまを続けつつ 犬吠岬は見よ立てり ありがとうございました。 #九十九里の刺身定食 #BEST海鮮ランチ #波乗りロード
#横芝 #焼肉 開店5分前に到着して待っていると… 35分前でしたw 1番のり。 焼肉豚バラ丼、甘辛 辛強めのタレ 旨旨で …もう一杯おかわりするところでした。 次回は 唐揚げかな? オススメ度強め 間違いなく 今年の、1番。
ツルツル麺と好みな少しの酸味あるスープ。しょっぱいのも良いね。また行きます。
匝瑳市にある飯倉駅付近のダイニングバー
匝瑳、飯倉駅付近の定食のお店
#長居に最適 #地元の名店 #お得なランチセット #子供連れも安心 #赤ちゃん連れに優しい #歓送会で利用 #広い駐車場 #赤ちゃん連れに優しい #飲める蕎麦屋 #リピート決定 #駅近
匝瑳市にある飯倉駅からすぐのラーメン屋さん
国道沿いラーメンチェーン 味噌バターコーンを注文 低温熟成麺が売りだったけど、 まあ、普通に美味しい程度かな 味噌は、しょっぱかった…
匝瑳市にある飯倉駅付近のホルモンが食べられるお店
仲間と夕飯がてらの入店。こちらの店のお勧め料理はセセリ。牛や豚も美味しいけど鶏が抜群に美味く感じてます。
多古町でランチは意外とお店が少なくて、成田まで行くか悩んでいましたが、こちら釜屋食堂支店さんにしました。 お昼時は地元の方たちが、満席で、お二階に案内されました。お店の方もとても感じが良くて、すっかり気に入ってしまいました。 手打ち蕎麦屋さんなので、とりあえず鴨せいろをチョイス。ボリューム満点で、鴨、葱の焼き具合も丁寧で、綺麗な手打ち蕎麦が絶品でした。 美味しくいただきました。ご馳走さまでした。
匝瑳市にある飯倉駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
安太郎でのサーフィン帰りにサーティワンでアイスを買う予定が、こちらを発見!!! 寄っちゃいました^ ^ たまご屋さんのアイスなんて絶対美味しいはず!! とカスタードをオーダー♩ うーん、思ったより濃厚じゃなかったT^T 卵やプリンも食べてみよ( ^ω^ )
じぇじぇじぇ! ○ 曲田きぃまぁカレー&プリン飲物セット ○ 季節の珈琲とチョコケーキ 恐る恐る入りましたが (12時客ゼローそろりそろり) 古民家でめちゃいー感じです。 店主淑女が少し時間はかかりますが..(それが目的です。) ジャズやボサノバを聴きながら.. 読書しながら.. 一品一品、親切丁寧に説明してくれます。 5年くらい前から始めたそうです。(吾輩も2〜3年前から諸事情により何度も撤退。) 理由1 店がわからない スムージー マイウー! 理由2 お墓を通る ヘルシーカレーにローズマリーましましマイウー! 理由3 いつも腹パン カレーもプリンもケーキも小サイズ! 理由4 店やってんのかよ、畑じゃねーの? 何ここ! (横芝の表参道、青山じゃね?) ..とすごくセンスのいいお店と人 #なるべく電話予約 してちょ〜だ〜い #時間に余裕がある時 また #世界の横芝!? お初 # あの時感じた〜AHAH予感は本物♪
よく前を通るのですが入店は初めて、ラーメンと看板出てたけど、地元の定食屋さんと言う感じ。ご年配の方が調理されてました。食べたのは炒飯、所々に味ムラは有りましたが(笑)いつまでも頑張ってくださいね❗️
飯倉駅の周辺エリアのグルメをチェック
飯倉駅の周辺の駅を選び直せます