大ちゃんらーめん

だいちゃんらーめん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR内房線 / 君津駅(4.4km)
ジャンル
ラーメン テイクアウト 味噌ラーメン 餃子 塩ラーメン
定休日
毎週木曜日
0439-55-0142

千葉県君津市で圧倒的な人気を誇る、安くて美味しいラーメン屋さん

地元で人気のラーメン店「大ちゃんらーめん」。昼時は行列ができていることも多く、スープがなくなり次第終了になるので早めに来店したい。名物は「とんしおらーめん(600円)」。とんこつベースのこってり系なのだが他にはない味わいで癖になる。

口コミ(49)

    君津駅、バスは大ちゃんらーめんに行かないということでタクシーにしました、10分、2千円 お店到着、15人の並び、並び初めから食べ終わりまで70分 並び中も豚骨臭、お店に入っても豚クサッ!豚骨臭 とんしお650円 一杯につき一個ゆで卵サービス、二個目からは50円 基本の1番左側に書いてあったので注文、事前情報によるとネギは辛味もあって味が少し変わるらしい、どっちにしても13時時点でネギは売り切れ、早めに行かないとネギ、チャーシュー増しは無くなってしまう。 全体的にハチミツの甘さが特徴、スープは塩分強め、ハチミツ?甘さも有り、チャーシューは甘さと脂身が溶けて何とも言えなく美味しい、麺は丸型中細麺、文明軒という製麺所、この辺りのラーメン店でよく見かけます。 メンマ、もやし、胡椒が初めからかかってます。 大ちゃんギョーザ250円 安い、肉汁が出て来る、しっかりしてた、ラーメンのお供に。 千葉三大ラーメンとはまた違った魅力を放つとお聞きして来て良かった、独自の持ち味、新しさは皆無、だからこそ馴染み深い、また食べたくなる中毒性有り、 厨房もかなり年季が入ってる、長年の凄味を感じます。 コストパフォーマンスも凄い、心意気が嬉しい。 帰りは歩くことにしました、お店から君津駅までだいたい1時間、4kmほど、タクシーを呼ぶと送迎代プラス400円、君津駅まで2400円かかる、足で稼ぎました。

    千葉県【初めて投稿を躊躇したラーメン】No.1098_9/23㈮秋分の日、 ラーメンは素人ではないと自負する私もビビった(笑) Rettyで千葉を縦横無尽に活動をする2大巨頭Wキクチ氏がBEST、 「オジサン癖になっちゃう、アウトレット行く時妻を連れてく❤」 「まだ食べたい、ずっと食べたい、もっと食べたい、頭より身体が欲する♨、間違いなく今年一番ラーメン」 お彼岸で実家に立ち寄る前に、変体的レビュー(笑)に引き寄せられるように訪問、 君津駅からは離れた辺鄙な場所、11:00に着くとまさかの行列、並ぶこと約60分で店内へ、 君津は、新日鉄の関係で、九州出身者が多く、本場九州ラーメンの旨い店が多い、店内に入るや豚骨臭と雰囲気がムンムンする、リトル九州だ、 人気の、とんしおラーメンと大ちゃん餃子を注文、 ビールや梅割りをやってる人もチラホラ、 カウンター席の目の前で、職人風で元トラック野郎風のオヤジさんが黙々と調理をしている、 30㌢くらいある太肉が数本カウンターに横たわっている、 オヤジさんは太肉を摘み上げ、厚めに切っていく、 醤油で煮上げて常温で冷ました脂多めのチャーシューは、堪らなく期待値を高めてくれる、 さて登場したラーメン、今風のお洒落な盛り付けではない、無造作な盛り付けが堪らなくいい、 まずは、スープを一口、博多ラーメンではない?、なんだろう?、 数回しか口にしていないが、鹿児島ラーメンに似ている気がする、 仄かなニンニクにタマネギ、甘いスープ、カウンター越しに見えた化学調味料か? 減塩とか無化調とかは無縁、竹岡ラーメン好きの私もビビる、 化調を贅沢に使った潔さは、名ばかりのジャンクは道を開ける迫力がある、 歯切れのよい細麺がこのスープによく絡む、 そして店名にもある『大ちゃん餃子』見ため普通のラーメン屋の餃子だ、まずは酢コショウで一口、 なんだこりゃーーー‍ 学生の頃部活でカラカラの喉に、水道の蛇口から一気に水を飲んだときのように炸裂する旨み、 この餃子、常道を逸した、尋常ではない旨さだ、 賛否両論あると思うが、ソウルフードは、そのくらいが丁度いい、 とんしおラーメン(650) 大ちゃん餃子(250) 半ライス煮豚付き(50) ゆで卵一個(サービス) さすがに身の危険を感じ、スープ完飲は寸止めしました、 2〜3日後に禁断症状がでる魔性のラーメン、梅割りとチャーシューも気になる、次回は君津駅から片道4.4㌔歩くか(笑) 2022 9/24㈯17:00 #地元民が熱狂する豚骨ラーメン #初めて投稿を躊躇したラーメン #千葉県君津市

    2021.9.13訪問。 過去にフラれたお店にもう一度再チャレンジするため、本日、君津市の【大ちゃんらーめん】に夫婦で再アタック!開店時間を少し過ぎての到着でしたが、しっかり行列が出来ていて人気が伺えました!カミさんは基本の「とんしお」を注文したので、自分は「ねぎとんしお」をお願いしてシェア用に「大ちゃんギョーザ」。 らーめんを待つ間にまずはギョーザが提供されて、酢コショウでいただくと、ジューシーな餡と香ばしい甘みのある個性的な皮で包まれたギョーザが、何とも言えず旨すぎたためか、カミさんと奪い合いになりそうになった‼︎これは次回はWギョーザにしなければ夫婦仲が壊れてしまう程、久しぶりに衝撃的なギョーザだ‼︎そんな険悪なムードになる寸前にらーめんが提供された事に感謝しつつ、スープを口に含ませたら……飛んだ……。 この中毒性のある甘じょっぱいスープを纏わせた歯切れの良い麺と共に全ての具材一緒に頬張ると、我を忘れそうになるくらい夢中に食べていた!まだ食べたい!もっと食べたい‼︎頭より身体が欲するらーめんは今まであっただろうか?と考えたくらい今年一番のらーめん‼︎食べ終えた後にカミさんと共に感想を言い合い、ギョーザ、らーめんといい、これ程までに衝撃を受けたお店はそんなに記憶が無いと意見が一致したところで、二人して「あぁ〜また食べた〜い‼︎」と車内で叫んでしまう程、個性的でジャンクな料理がいただけた事に感謝。

    千葉県君津市の大ちゃんらーめんさん、13時過ぎに行ったら、4組待ちでした。地元では有名なラーメン屋さんのようです。 とんしお650円 大ちゃんギョーザ250 円 を頂きました。 ラーメン頼むと湯で卵1個無料になります。皆さん1個取って席についてますね。 ラーメンは脂ギトギトのジャンキー感満載!豚骨らしさもしっかり出ており、脂ギッシュなチャーシューがやる気を出させてくれます!しかもこの価格!美味しいです。 ギョーザは優しい味でほんのりにんにくが香ります。中身はキャベツと豚肉と思われます。甘くて美味しかったです!

    君津の行列店【大ちゃんらーめん】 7年前くらいに一度来た以来です。 14時半までとの情報だったが、14時に着いたらちょうど暖簾をしまうところだった。 ギリギリセーフ。 それでも店内満席で5人待ちとは… ちなみにここは無料でゆで卵もらえるけど、ゆで卵は好きじゃないからスルーで。 《とんしお 650円》 見た目適当、化調と胡椒ばんばん、湯切り適当(笑) 中毒性ありですね。 だから人気なんでしょう。 《大ちゃんギョーザ 250円》 持ち帰りでも人気らしいギョーザ。 もちもちで厚みある皮。 味はラーメンと同じく甘いギョーザ。 ちなみに持ち帰りだと一人前5個入りで200円という格安!

大ちゃんらーめんの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0439-55-0142
ジャンル
  • ラーメン
  • テイクアウト
  • 味噌ラーメン
  • 餃子
  • 塩ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR内房線 / 君津駅(4.4km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

25席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン おひとりさまOK、ランチ

更新情報

最初の口コミ
Taichirou Nishihara
最新の口コミ
Kanako Noro

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

大ちゃんらーめんの近くのお店

君津のラーメン・麺類でオススメのお店

千葉の新着のお店

大ちゃんらーめんのキーワード

大ちゃんらーめんの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

君津周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

0439-55-0142