蕎麦 畔蒜 abiru

  • 蕎麦好き人気店

お店情報
050-1223-7633

君津、上総亀山駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん

山と湖に囲まれた丸太小屋の手打ち蕎麦屋です。国産そば粉の手打蕎麦をはじめ、可能な限り地産地消の食材を使った料理が楽しめます。おすすめの「鴨せいろ」はそのまま食べても十分美味しい、ほど良い甘さと風味も豊かな蕎麦と地元で捕れた鴨の旨味たっぷりの濃い目のつゆ、中の鴨肉も分厚く脂もジューシー。鴨南蛮など鴨料理も大変好評。近隣にはまるでジブリの世界と評判の濃溝の滝や三石山観音寺、笹川湖、少し先には鴨川シーワルドなど観光名所もあります。

口コミ(9)

オススメ度:89%

行った
15人
オススメ度
Excellent 12 / Good 2 / Average 1

口コミで多いワードを絞り込み

  • すだち蕎麦を注文。 値段はやや高めですが、とてもコシがあって美味しいお蕎麦でちょいちょい寄らせて貰ってます。 つけ汁は酸っぱめなので全て飲み干せませんでしたが、暑い日の汗だくの後には最高の塩分補給になります。因みにすだちは皮ごと種ごと食べれます。

  • 以前からドライブで何度も通過しながら気になっていたお店。ようやく入ってみました。 平日ランチタイムで、待つことなく入店。途切れなくお客さんが入って来てました。 舞茸天せいろを注文。 2株分のボリューミーな舞茸の天ぷらは、鴨川産オーガニックレモンとピンクソルトで。 お蕎麦はコシが強め。おつゆはバランスの良いお味で、とても好みでした。 すごく落ち着ける空間で、美味しいお蕎麦をいただけて満足。次は鴨せいろかな。

  • 風が流れるテラス席で上質な蕎麦を手繰る 手打ちのそれは、コシが強く、香りと旨みと 喉越しのバランスが絶妙な逸品だ サクッと揚がった舞茸天も風味豊かだった 移転後やっと訪問できた癒しのそば処 上総亀山(千葉県)ランチ 以前、千葉市で“雛”の名で営業されていて その手打ち蕎麦と天ぷらが大好きだった店 移転開業から5年して念願の初訪問になる 電話予約を試みるも緊急事態宣言下の今、 テラス席だけでの営業で席の予約は 受けていないとのこと あと10kmほどで鴨川の海に出る 県道24号沿いに一見そば屋とは思えぬ カヌーが掛けられたログハウスが姿を現した 10台は優における駐車場に車を停めて訪店 テラスには4つのテーブル席があるが、 既に満席でリストに名前を書いて待つ 木陰に置かれた椅子で待つのも心地よい 大好きだったこの店の“鴨せいろ”と “さつまいも天”を食べたかったのだが、 コロナ禍のテラス席だけでの営業のせいか メニューは、限られていたのは残念 その中からやっぱり天ぷらは食べたいと <舞茸天せいろ・1,600円>を通した 給水タンクから注ぐレモン水が爽やか 鼻を寄せれば、やさしく癒される蕎麦の香り この日の素材は、北海道で一番小さな村 音威子府産とのこと コシが強く、軽く咀嚼すると自然な旨み 喉越しの良さも申し分がない 添えられた岩塩を削って啜ると 自然な穀物の甘みがグッと映える 鰹だしが効いた濃口の辛汁もかなり好みだ サクッと揚がった舞茸天を齧ると ジュワッと素材の風味が滲み出た やっぱりこの店の天ぷらは素材感豊かで良い お母さんにちょっとご挨拶して退店 家族で時折り通った“雛”の思い出を 女房と語りながら帰路に着いた #風の流れるテラスで上質なそばを手繰る #sova_sova #リーマンランチ #蕎麦 #そば #畔蒜 @千葉

  • 房総のお蕎麦屋さんを検索して、ヒットした「畔蒜」さん。此処だなと直感して調布を7時30分に出発。稲城大橋を渡って左折し、どこまでも真っ直ぐに多摩川沿いを走り浮島を経て、東京アクアラインから海ほたるで休憩。快晴の東京湾を眺めながら、木更津金田インターから君津へ。房総スカイラインを走り鴨川方面へ。片倉の信号機のT字路に11時過ぎに到着すると、お店の前の駐車場には、チェーンが張られていた。なぁ〜だ?今日はお休みか!と思って左折してUターンしお店の前を通り過ぎようとしていたら、お店の方がチェーンを外していた。おっ!営業開始!車を駐車場に滑りこませ入店。いらっしゃいませ。カウンター席にどうぞ。窓からは夏の青空が広がって見える。蝉の声も聞こえていた。あっ!今日は山形の新庄産のそば粉ですか、はい。せいろの大盛りをお願いします。期待を裏切らないコシと麺の太さです。そば湯を提供されて、美味しいですね。来た甲斐がありました。ありがとうございます。お会計の時、壁に飾ってあるベースに興味があり、ジャスを演奏されるのですか?前のスタッフが置いていったので飾っています。3年くらいこちらで営業してます。ログハウスの木の香りがしてモデルガンも飾っているお蕎麦屋さん。またおじゃましたいお蕎麦屋さん。ごちそうさまでした。

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

蕎麦 畔蒜の店舗情報

基本情報

TEL 050-1223-7633
ジャンル

そば(蕎麦)

営業時間

[全日] 11:00 〜 20:00

定休日
不定休
予算
ランチ ランチ:〜2,000円
ディナー ディナー:〜2,000円
QRコード決済PayPay

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR久留里線 / 上総亀山駅(3.7km)

サービス・設備などの情報

お店のHP
利用シーン
ランチ 宴会・飲み会 おひとりさまOK 送別会 歓迎会 忘年会 新年会 おしゃれな ディナー ご飯 おしゃれなランチ PayPay決済可

更新情報

最初の口コミ
Sweets Man
最新の口コミ
N.Iinuma
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

蕎麦 畔蒜のキーワード

目的・シーンを再検索

050-1223-7633

近くのネット予約できるお店をさがす