更新日:2025年01月05日
北朝霞駅徒歩1分のおひとり様も歓迎の居酒屋
本日は、北朝霞の居酒屋で晩御飯 タイミングよく待たずに入店 牛煮込み、レバカツ、赤ウィンナーなどで一杯 締めはナポリタンで終了 コスパ良くメニュー豊富な大衆居酒屋
朝霞ガード下、こんなところにこんなに美味しい串焼きがあるなんて
北朝霞でちょい飲み! 少し早く仕事が終わり、北朝霞駅から徒歩3分ほどのこちらへ久しぶりに訪問(^^) 以前は口頭での注文でしたがタッチパネル式になってました。 ビール2杯と串2本、きゅうりでさくっと楽しみました。串も手頃で、大きめのお肉で美味しいです( ´ ▽ ` ) 18時過ぎるとお客さんが埋まってくるので、早めが落ち着いて飲めるお店です。
朝定食も食べられる、安くてスピーディが売りの立ち食いそば屋さん
北朝霞で立ち食いそば! 休日に出かける際、北朝霞駅にあるコチラで軽くランチを。食券制で、注文したのは天ぷらそば420円! 柔らかい茹で麺で。お出汁はさっぱりしてました。 天ぷらなぜか平べったく、作り置きのせいか冷めてましたが、お出汁を吸ってる天ぷらも好きなので悪くないです(・∀・) 寒かったので熱々のお出汁で、身体も温まるランチになりました!
人気メニューのアヒージョがオススメな落ち着い雰囲気のダイニングバー
しらすパスタが絶品でした
スイスから生地を冷凍輸入して焼くクロワッサンが絶品のカフェ
【初訪問(^^)】 本日は千葉方面で開催された街歩きイベントに妻と参加しました。雨の降る中、少し寒い思いもしましたが、記憶に残る令和元年の街歩きイベントの締めを飾ることができました(^ ^) 乗換駅の北朝霞駅近くにある喫茶店です。チェーン店の喫茶店が増えている中で、カウンター席があって、目の前でドリップで淹れてくれる、素晴らしい場所へ初めて来ました〜 いただいたのは… ・自家製豆かんてん、ふっくら赤えんどう豆・かんてん・黒蜜全て自家製!というコピーに惹かれました〜飲み物は、黒蜜カフェオレです! おかわりはプラス¥300で、何種類かの飲み物から選べます。ブラジルの中煎り、美味しかった〜
甘くてまろやかなつけ汁が特徴の、えびつけ麺が美味しいと評判のラーメン店
舎鈴って今どこでもあるんですね@北朝霞駅前。 この日は埼玉方面でお仕事。 その帰りの乗り換えのタイミングでこちらで夕飯を食べて帰りました。 舎鈴といえば黒七味。 これをふんだんにかけて美味しくいただきました。 スープ割入れすぎてスープが薄くなりすぎましたw ごちそうさまでした! #他店舗retty人気店 #駅近で嬉しい #つけ麺
担々麺が絶品の、クオリティが高い中華料理店
ガチ中華を庶民価格で食べられます♡♡ 【訪問曜日】土曜日 【訪問時間】11時40分頃 【混み具合】ほぼ満席! 1人客は若干肩身狭い感じ!www 【メニュー】チャーシューレタス炒飯@1190 【 味 】★★★★★ 美味い♡ 炒飯が久しぶりのパラパラ系♪ 街中華ではなかなか出会えないレベルのしろものです♡ 美味い♡♡ 【ボリューム】★★☆☆☆ 炒飯がパラパラ系で軽い仕上がりなので、 ちと物足りなさありました! 【接 客】★★☆☆☆ 忙しい感じ強めで話しかけられない!w お水ももらえませんでした!w (後で気付いて貰えた♪) 【清潔感】★★★☆☆ とても綺麗です♪ 【コスパ】★★★☆☆ 味は大満足だけど、ボリュームがもう少し欲しいかなと感じます♪ 【総 合】★★★☆☆ 近くにあったら頻度高く行きそうです(*ฅ́˘ฅ̀*)にゃ♡ ※40代、男性、会社員、お小遣い月3万(昼食代込)の、独断と偏見に基づく見解です(๑•̀д•́๑)キリッ
極上タン焼きが絶品、仙台北朝霞駅の近くにある美味しい牛タンのお店
【牛タンで一杯✨】 旧友に会いに東武東上線の朝霞台駅まで♪ はじめて降臨しましたw まずは広めのテーブルがあるというこちらで仕事の打ち合わせ♪ 牛タン久しぶりに食べました!厚みもありうまし♪ ここはチェーン店だと思われるが、牛タンだけではなく、カキフライや魚、だし巻きなど一品料理も充実していて飲むにもなかなかよいところでした✨ 打ち合わせも終わりもう一軒行くか!となったのでお店をあとにしました(≧▽≦)
チェーンだけどなめられない美味しさのラーメン屋
チャーハンを頂きました。
和牛専門の焼肉店。お肉が柔らかいし、うまいよ
朝霞台で焼肉ランチ! 休日のランチで朝霞台駅から10分ほど歩いたところにあるこちらへ奥さんと二人で訪問。 カルビとロース定食を注文しました(^^) カルビ肉は細かい隠し包丁が入れられており、しっかりとした脂乗りもあって美味しかった(^ω^)少し肉が少なかったので追加して、お腹いっぱい食べられました!
厚切りタン塩が美味しくて、ドリンクバーも楽しめる焼肉屋さん
ほんま、3時のおやつ的な焼肉 基本ロースで脂肪カット??? したつもり^ ^ で、ワイン飲んじゃったな〜 病みつきホルモン 20秒ロース 厚切りタン 黒毛和牛ロース と、赤ワインいっぱい^ ^
テーブルの感覚が広く、のんびり食事を楽しみたい人にオススメのイタリアン
北朝霞駅から5分程歩いた場所にあるイタリアン「ロソフィーロ」 食べログでランチも席だけ予約できたので、ランチタイムに席だけ予約して行きましたがほぼ満席でした。 半個室席などもあり、家族連れが多かったです。 ランチメニューは全部ドリンクバー付き。 注文したのは、本日のパスタランチから 剥きムール貝とキャベツのチャウダー風。 あっさりめのクリームで、最後まで重たくなく頂けました。 食感の残るキャベツもソースに合って美味しい。 サラダと、プチデザート付きでした。 ランチメニューも種類豊富で、店内もキレイなお店。
女子会ランチにおすすめ、朝霞のおいしいカフェ
テラス席おすすめ♡ 店員さんもめちゃくちゃ丁寧♡ 【訪問曜日】日曜日 【訪問時間】16時30分頃 【混み具合】8割くらい埋まってました♪ 【メニュー】ビール(ナストロアズーロ)@700、 プロセッコ ミニボトル@860、 コーヒー@430、 ピッツァドッグバジルサルシッチャ@930、 モンブラン@500くらいかな? ナッツ@400くらいかな? 【 味 】★★★☆☆ 美味しかったです(*´ч`*) サルシッチャ感動♡ ジュンジュワ系♡ モンブランもウマウマ♡♡ 【ボリューム】★★★☆☆ 程々にお腹いっぱいに♪ 【接 客】★★★★★ とても丁寧でした♡ サルシッチャ、半分に切ってもらえます? と相談しに行ったら、嫌な顔ひとつ見せず、 笑顔で良いですよと( ˶´♡`˵ ) 【清潔感】★★★☆☆ 綺麗です♪ 【コスパ】★★★☆☆ 良きです♪ 【総 合】★★★★☆ 近くに住んでたらまた行きたいですね\(^o^)/ ※40代、男性、会社員、お小遣い月3万(昼食代込)の、独断と偏見に基づく見解です(๑•̀д•́๑)キリッ
朝霞台駅近くの焼き鳥・鶏料理の料理屋。デザートアイス無料は嬉しい
焼き鳥を1本1本丁寧に焼きあげる。 串によっては時間がかかるが問題なし 焼き鳥以外のメニューも豊富で手が込んでいる。 今回は牛スジ煮込み、ポテトサラダをオーダー 味良しで若い店員さんの対応も素晴らしいお店
もつ煮込みが旨いと評判、値段もとてもリーズナブルな大衆居酒場
都内にもチェーン展開する、ザ・居酒屋!店内は、ほろ酔いで楽しそうなおじさん達で溢れています。 ずらりと並んだメニューはどれも美味しそうで、なかなか何を頼むか決められません…厳選して選んだのは、 ■メンチカツ 揚げたてさくさくで美味しくないわけない\(^^)/ ■みょうがとれんこんの天ぷら こちらもさくさく。天つゆでも塩でも美味しい。 ■カツオのたたき ちょっと小ぶりで水っぽかったかな?500円だから文句はいえません。 ■たこ酢 こういう感じの居酒屋さんで間違いないメニュー! ■明太子オムレツ 家庭感溢れる1品ですが、なんかクセになる。 チューハイ系は焼酎ガッツリです。レモンサワーやホッピーの中を頼んだら、外がちょーっとしか入れられないくらい並々の焼酎で興奮\(^^)/ 元気がもらえる居酒屋さんです。ごちそうさまでした。 #地元民に愛される店 #メニューが豊富
パイやサブレなど和洋を織り交ぜたお菓子も人気、地元愛に溢れた和菓子店
朝霞台駅前にある和菓子屋。 朝霞市の地名を織り交ぜた和菓子が多いのが特徴。 いくつか購入したので以下紹介。 あさか道中:アーモンドの味が強くなく食べやすい。パリパリ感があって美味しい。 和ちいず:言葉の通りチーズ饅頭なんですが、どこか和らしさを感じる味。最初ほのかなチーズが香った後に濃いチーズクリーム味が来て2度楽しめる。 あさかの月:安定のカスタードスポンジケーキ。普通のよりも甘めに感じたので好み。 溝沼獅子舞:栗饅頭。ちょっと甘め。 朝どら:甘め控えめの栗入りどら焼き。 他にも和菓子セットなども売っているため、是非行ってみてください。
ハンバーガーがリーズナブルに味わえる全国チェーンのハンバーガーショップ
自分の中では3つの必ず食べる季節限定バーガーがあります。 ①春はてりたま②秋は月見③冬はグラコロ ということで、、、。グラコロ。毎年多少のアレンジがあり楽しみですね。今年は福袋当たりますように!
明るく居心地の良い店内。モチモチとした食感の生パスタが美味
【限定】オスミックトマトと十勝産生モッツァレラジェノベーゼ(Lサイズ) 今日は職場の健康診断で、昨日からの絶食が効いてしまい、空腹感MAX!寄り道して何か食べようと帰りの電車の中で迷う迷う。刺激の強いものは控えた方が良いかな、などと色々考えているうちに埼玉突入、もう地元着いちゃいますよ。 一つ手前の朝霞台で下車して駅前ロータリーにあるポポラマーマへ行く事にしました。雨予報だし駅からあまり離れるのもね。 事前にメニューをチェックして、夏季限定の冷製メニューを確認済み。ジェノベーゼの冷製をLサイズでタブレット注文。 オスミックトマトって何だろ?とググりながら待っていると涼しげなお皿で冷製パスタの到着。まずはオスミックトマトを一口。めちゃ甘い!平均糖度8%らしく、普通のトマトの倍の糖度あるらしい。凄いなぁ。 さてさてメインのパスタは…流石の生パスタ。アルデンテに仕上がっていて歯応えが良いです。ジェノベーゼソースも冷製なので濃厚さはありませんが、バジルの風味がきちんとあります。また冷製パスタにありがちな、ぼやけた味ではなくキリっと塩味が効いています。モッツァレラチーズもあってカプレーゼ感も楽しみつつ完食しました。 もっと食えるなぁ…胃袋に火がついてしまった…。 美味しかったです。ご馳走さまでした。
西原にある北朝霞駅からすぐのラーメン屋さん
北朝霞で一杯! 仕事帰りに北朝霞駅のすぐにあるこちらのお店へ(^^) ビールとニラ玉で1人で乾杯! ここのニラ玉、なんだかやたら美味しく感じていてビールと相性良いです! これだけで帰りますが、ご飯も良いですが仕事帰りサクッと飲むのも使いやすいお店です(´∀`)
新鮮なお刺身が人気、海鮮サラダも美味しいアクセス抜群の居酒屋
和風の肴をあてに飲みたいなら海やさんおすすめ!広くて宴会使いも出来そう。
北朝霞駅の周辺エリアのグルメをチェック
北朝霞駅の周辺の駅を選び直せます