更新日:2022年08月30日
大盛りで有名な洋食屋さん
総じて… デカ盛りハンバーグランチです。 やっぱりデカ盛りって凄いですね。あの量を10人前ぐらい食べちゃうんだから、改めてフードファイターの人って凄い。尊敬です。 食後にはアイスコーヒーがついて、これで1,000円ちょっとはお値打ちです。まぁ食べ切れればの話しですが…(笑) 鉄板物は何とか完食しましたが、ライスは半分ほどでギブアップでした(笑) 群馬県は何処も大盛りのお店が多いけど、こちらはやっぱり別格(笑)お腹を空かせて訪問して下さい。
満足感を全身で堪能できる豚カツ屋
ランチ難民、、(ToT) どこ行っても休みだ~どこ行こう(゜Д゜≡゜Д゜)?って悩んで、、、 近くにあった久しぶりのこちらでランチ~!! なんだか久しぶりにきたら変わったメニューたくさんあった笑 前からこんな変わり種あったっけか??(๑*д*๑) 冷やしかつ丼とか、サルサかつとか。 ちょっとサルサかつは気になっだけど、、、 今回は、、、 ★特選黒豚黒とんかつ定食ロース 2200円 ごはんはしそごはん、五穀米、白米と選べておかわり自由♪ お味噌汁も豚汁かしじみだっけな?で選べておかわり自由♪ キャベツももちろんおかわり自由♪ とんかつやって来たら、衣が真っ黒い~!! 竹炭かと思いきや、、、 #カカオを混ぜたパン粉 らしい!! 食べてみたけど、特別よくわからなかったぁー笑 値段は他のお店からしたら高めだからそれなりに期待値が上がっちゃう。。。 今度きたら変わり種いってみよう~。。。 ごちそうさまでした!
昔懐かしい洋食レストラン。味はピカイチの人気店
日替わりサービスランチ850円。 今日は、ハンバーグとメンチカツの盛合わせ。 これで850円は、コスパ良し。 ハンバーグは、ホームメイド風で、ランチのスモールサイズではなく、フルサイズでも食べてみたいなと思わせるもの。 デミグラスソースは、とても深い味わいで、歴史を感じる。 ケーキも付いてるのは嬉しい。 前橋での選択肢が増えた。 美味しく頂きました〜 #前橋 #本町 #広々したレトロな空間
飽きの来ない味のラーメン屋さん。一番人気は地鶏煮玉子中華そば
【絶品塩ラーメン】リピート(^^)またここの塩ラーメンを食べに『地鶏ラーメン翔鶴』さんにランチで伺いました(^^)11時30分に着いて待ち客2名×3組の6名で名前を書いて外で待つこと15分で着席(^^)お得なランチセットの《Aセット塩ラーメン+卵かけごはん(¥820)》をチョイス(^^)大盛無料なのですが…一昨日の2回目のワクチン接種で体調がイマイチの為…控えめに普通盛で…(・・;)TKGと塩ラーメンを交互に食べて大満足(^^)一緒に行った先輩は中華そば大盛とネギチャー丼だったのですが…大満足の様子でした(^^)やはり人気店だけあって美味しいを求めてお客さんが次から次に並んで待っています(^^) #絶品塩ラーメン #地鶏ラーメン翔鶴 #コロナに負けるな #頑張れ飲食店
福豚を使った料理が楽しめるレストラン
晴天の休日に赤城山で紅葉をみて、麓まで降りてきてから、ここにランチのために立ち寄りました。 分かりやすい養豚と併設されたレストランと肉やソーセージなどを販売するショップが併設されたちょっとしたイベント場です。 駐車場がかなりあり、観光バスだけじゃなく、クラシックカーの軍団、さらに後からはツーリンググループ30名が来るなど、大混雑だった。 正午よりちょっとだけ早めに名前を入り口のリストに書けたので、おおよそ20分ほどで店内へ入ることができた。 メニューをみると、ステーキか、カツか、迷ってしまう。結局は厚切りトロかつ と ステーキに。 - 厚切りトロかつ ¥2,080 + 豚汁大盛 に変更 - ポークステーキ きのこ ¥1,580 そんなに待たずに、トロかつとポークステーキが出て来た。トロかつは巨大でビックリ。 特に切り口の分厚さはすごい。また、中が薄く赤みが残っていて、噛むと柔らかくザクザクと食べられるし、なんと言っても肉が甘い。専用ソースとの相性も抜群ですね。 味噌汁を豚汁大盛りにして、全体として高カロリーでしたが、あっという間に完食しました。
群馬名物焼きまんじゅうが食べられる、本当に美味しい伝統のお店
甘じょっぱい醤油が掛かっていて、 ランチ直後でも美味しく頂けました〜
味にあった太さの麺のラーメン、プラスできるメニューも充実
日曜日のランチ選んだお店が麺や小粋、一人なので直ぐに入れてラッキーいつもは塩らーめんですが今日はあえて醤油らーめんに後日替わりご飯美味しく頂きました。
何を食べても美味しい地元で有名な食堂
【通称太食】本日のカツカレーepisode.10(^^)赤城山の麓の前橋市粕川にある『太田食堂』さんにランチで伺いました(^^)略して『太食(たしょく)』さんとして愛され続けています(^^)《カツカレーライス(¥830)》をチョイス(^^)サクッと揚げてあるカツが後乗せでのっています(^^)オリジナルソースの〝太食ソース〟がテーブルに置いてあるのでカツにかけるとまたひと味違って美味しい(^^)カレーのルーもライスも並盛ですが…量が多くお腹いっぱい(^^)
前橋大島駅の近くいつも行列が絶えないお蕎麦屋季節の天ぷらが美味しい
【赤城蕎麦】冷たいお蕎麦XP.12(^^)前橋市よりの高崎市に仕事で訪れ前橋南IC付近のショッピングモールにある前からいきたかったお蕎麦屋さん『孫平治』さんにランチで伺いました(^^)《そば五合(¥1,540)》と《季節の天ぷら(¥660)》の《新玉ねぎと小海老のかきあげ》と《岩のりの天ぷら》をいただきシェアしていただきました(^^)丁寧に盛られた冷たいお蕎麦が美味しい(^^)かきあげがカリッとしていて新玉ねぎが甘くて美味しい(^^)岩のりの天ぷらは弾力があり面白い食感で海苔の風味が程よくあり美味しい(^^)贅沢なお蕎麦ランチをお腹いっぱい楽しみました(^^) #赤城蕎麦 #孫平治 #贅沢なお蕎麦ランチ #NOWAR
信州産と会津産から蕎麦粉が選べる美味しいお蕎麦屋さん
ランチの時間は12:00過ぎると並びます。 並んでも食べる価値のあるお蕎麦です! #手打ちそば #飲める蕎麦屋 #コスパ最高 #地元民に愛される店 #地元の名店 #とろとろ蕎麦湯
南町にある前橋駅付近のラーメン屋さん
S君とO君でランチで行きました。 頼んだのがタンメン醤油チャーシュートッピングと日替わりミニカレーDセットをいただきました。 スープはコクがあり、マー油のニンニクの風味が絶品です。 チャーシューはレアの低温調理タイプで美味しいです。 ミニカレーは日替わりのスパイスカレーでお肉がゴロゴロ入っています。スパイシーで美味しいです。これで100円はすごいです! 安くて美味しい良いお店です。 また来ます
蕎麦の香りがたまらない、茨城金砂郷産の金砂郷蕎麦が名物のお蕎麦屋さん
【石臼挽金砂郷そば】冷たいお蕎麦XP.16(^^)前橋市の名店の『浅川』さんにランチで伺いました(^^)40年以上の経験を積む店主さんは今もなお、ひたむきに蕎麦を研究し続けている生粋の蕎麦職人(^^)茨城県常陸太田市の金砂郷地区の蕎麦を粗挽きにした《金砂郷蕎麦(¥950)》と地元群馬県各地の蕎麦をきめ細かに挽いた《満天せいろ(¥900)》の2枚看板(^^)今回は《金砂郷蕎麦》をチョイス(^^)あと《じゃこ天》もいただきました(^^)蕎麦は蕎麦職人が厳選しこだわり抜いて打っているだけあり蕎麦本来の香りも楽しめて絶品(^^)じゃこ天も噛めば噛むほど味が染み渡ってきて美味しい(^^)最後はそば湯で〆てご馳走様(^^) 次回は《満天せいろ》もいただいてみたいです(^^) #石臼挽金砂郷そば #浅川 #満天せいろ #NOWAR
いつもランチでお邪魔してます。 結構前からあるのですが以前は別の場所で営業してたみたいです。 ランチのパスタは野菜がたくさんでメチャクチャ美味しいです。 いつもランチを頂いていたので今日はディナーでお邪魔しました。 前菜・ポテト・唐揚げ・肉・パスタ2種を4人でたいらげちゃったΣ(。>艸<。) どれも美味しかったよ〜 せっかくグルメで紹介されちゃったので次行った時はメチャクチャ行列でした(^◇^;) 味が変わらなければいいな〜とちょっと思ってしまいました(⌒-⌒; )
【粗挽きor石臼挽き】冷たいお蕎麦XP.14(^^)前橋市に仕事の打ち合わせと資格の申込みに向かう途中で快晴で暑くなったので…お蕎麦ランチ(^^)国道50号沿いにある『手打ちのお蕎麦屋Reiwa令和』さんに伺いました(^^)ランチメニューの中から《かき揚げセット(¥880)》をチョイスして粗挽きor石臼挽きは香りが強く、食感、風味を重視した粗挽きをコール(^^)かき揚げが大きくてお蕎麦も盛りが良くボリュームがあります(^^)新そばのせいか確かに蕎麦の香りがして風味が良くて美味しい(^^)かき揚げもサックサクに揚がっていてつゆに付けて食べるとこれまた美味しい(^^)お蕎麦が食べ終わるタイミングでちょうど良く蕎麦湯がきて〆(^^)店内には店主の野球愛が感じられるユニホームやグッズがたくさん飾ってあり高校野球ファンなのが一目で分かります(^^)たいへん美味しくいただきました(^^) #粗挽きor石臼挽き #手打ちのお蕎麦屋Reiwa #令和 #国道50号沿い #NOWAR
前橋、大胡駅付近のカフェ
余り目立たない所にあって穴場的ですが人気店なのか待っているお客さんがいました。 麦豚のスチームポークを注文。 サラダが綺麗、スープ、ドリンクも付く。 このポーク!ローストビーフみたい、サッパリしていて噛…
スープがクリーミー。大人気の担担麺専門店
【クリーミー担々麺】念願の『たんさゐぼう』さんにランチで伺うことができました(^^)11時50分に到着したのですが…駐車場は満車で駐車場前にハザードたいてる車が2台いて諦めようかと思い通り過ぎたのですが…思い踏みとどまってハザードたき3台目に加わらせていただきました(・・;)車で待つとこ5分で連続3台空いて駐車でき店外で待つこと5分で案内され着席(^^)予想よりも早く席に着くことができました(^^)《担々麺並(¥750)》と《高菜御飯(¥250)》をチョイス(^^)麺をリフトすると同時に上に乗っていた挽肉と刻みネギがスープの海へと消えていきます(^^)固めに茹でられた細麺が小麦が感じられてとても美味しい(^^)スープはクリーミーで優しい味わいで刺激的な辛さはありません(^^)高菜御飯も細切れチャーシューと共に食べ美味しい(^^)沈んでいった挽肉を追いかけてスープはほぼ完飲してしまいました(・・;)次回は一段階上の香りの高い高級なゴマラー油を使用した《桂》を食べてみたいです(^^) #クリーミー担々麺 #たんさゐぼう #コロナに負けるな #頑張れ飲食店
群馬県前橋駅の目の前にある、横浜家系の美味しいラーメン屋さん
年明け初〝家系〟(^^)前橋駅の南口を出てすぐ近くにある『横濱家系ラーメン 湘家(しょうや)』さんにお昼時に!カウンターのみ13席と狭いお店なのでお昼を過ぎると外へ並ばなければ食べられません(°_°)《ラーメン…
ドイツ系のパンやカレーパンやアーモンド菓子が好評の人気のパン屋
狭い空間だけどいろんな種類のパンが♡ 少量がたくさんある感じです。 フランス系?ドイツ系?な感じのパン。 お店自体は狭いので4-5人が限界(笑) でも車は次々とやってきます。変わったパンも多いのでどれを選ぶか迷…
豚骨独特の臭みを感じないクリーミーな豚骨ラーメンが食べられるお店
【博多ラーメン】麺のリフト画像がベストショット(^^)赤いカウンターに湯気の感じがいい(^^)前橋市に仕事で訪れランチは『博多一番』さんに伺いました(^^)住宅街にあり、しかも一般住宅風の店構えなので…一度通り過ぎてしまいました(・・;)入口の反対側の駐車場の看板がなければお店がどこだかわからないかも(^^)《チャーハンセット(¥920)》をチョイス(^^)これぞ関東で食べる博多とんこつラーメンって感じのラーメンです(^^)濃厚なとんこつスープに極細麺に青ネギとカウンターに置いてある器に入った紅生姜で美味しい博多ラーメンが味わえます(^^)小チャーハンもあったので…替玉はいきませんでしたが(・・;)他の皆さんは替玉たくさんしていました(^^) #博多ラーメン #博多一番 #替玉 #コロナに負けるな #頑張れ飲食店
群馬県民ならみんな知っているお店
スパゲッティ市場一番美味い! 濃厚なミートソースがうますぎて 脳が一瞬ストップします! 数秒後に俺が今食べたのはカレー? と思うぐらい濃厚なミートソース! スパゲッティも柔らかくミートソースとの組み合…
前橋 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!