北関東No.1との呼び声も高い、那須塩原の『手打 焔』さんにやってきました。オープン30分前到着で、駐車場はギリギリセーフ。トリケラトプスのオブジェに迎えられます。 並びは既に16番目。開店時には30人近くの行列。こんな辺鄙な場所なのに、凄い人気です。そうそう来れるお店でも無いので、悔いを残さないように「手打チャーシューワンタンメン」を注文です。 那須塩原にありながら、お隣の白河市のラーメンの系譜を受け継ぐこちら。スープはカエシよりも動物系がビシッと主張する淡麗醤油。鶏油も多めで、基本は白河スタイルながらも今風の旨味重視のスープにアレンジしているのが面白い。 麺は自家製の多加水手打ち中太。茹で時間は長めにとっているようで、コシの強さや、モチモチ感よりも、ツルっとしたしなやかな食感が心地良い。スープともしっかり調和してます。これは文句無しに美味いです。 燻香のするしっとりしたチャーシューがたっぷりと敷き詰められてます。チュルンとした口当たりの、具の無い自家製皮だけのワンタンも秀逸。 その他、メンマ、青菜、ネギと、具材の一つ一つまで一切隙の無い構成。素晴らしいですね。 総じて… 白河ラーメンを独自にブラッシュアップした『焔』さんオリジナルの逸品です。 これは凄い仕事してますね。行列も値段も納得の一杯にただただ感動。限定にも積極的なようで、近くにお住まいの方が羨ましいです。 こうなってくると、お隣白河市の親父さんの店もこのまま行くしか無いでしょうね(笑) という訳で続きます。
口コミ(67)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
那須塩原へ行ったついでに「手打焔」さんへ訪問。食べログTOP5000の人気店。15人ぐらいの行列。軽い感じで行きましたが炎天下のなか25分ぐらい並びました^^; 手打チャーシューメン¥968- 手打ちの麺の食感が凄くいい。早く次の麺を口に入れたくなる感じです。スープも鶏の旨みがきいていていくらでも飲みたくなります。 美味しかったです! 2023.7.30 11:50訪問
【那須塩原市で白河ラーメン】那須町に仕事で訪れ栃木県でも超有名店『ラーメン焔(ほむら)』さんにランチで訪れました(^^)12時40分くらいに到着予定だったので…20〜30人くらい外で並んでいるのは覚悟の上で訪問(^^)到着したら予想どおり25名くらい外に並んでいました(^^)外に並んでいる時に店員さんが注文したをとりに来ます(^^)《手打ちチャーシューワンタンメン(¥1,100)》をチョイス(^^)40分近く外で並んで待ち入店(^^)着席後は3分待たずに配膳されました(^^)麺は手打ちでコシが強くて歯切れが良く美味しい(^^)あったあつのスープも奥深い味わいで美味しい(^^)ワンタンもツルンと美味しい(^^)並んだ価値のある美味しい白河ラーメンが食べたいられました(^^)
2011年10月創業。 1982年創業の白河ラーメン店『火風鼎』の ご子息?が運営する超人気店。 火風鼎はかなり好きなお店の1つなので期待大^ ^ 開店時には20人程の待ち。 「ラーメン」¥605 多めに浮いた鶏油含め分厚めの鶏感。 そこに加えて醤油の良い味わいと香りがマッチし美味。 醤油の香りが豊かで完飲できそうなやつ。 醤油の感じだけで言えば火風鼎より表に出てきてるかも。 ただやはり個人的に好きなのは麺。 火風鼎同様このザラつきっぽさある不揃いで個性的な麺が好き。 チャーシューからも燻香っぽい香りがフワッと。 並ぶのも納得な美味い1杯。で、安すぎー。 味噌と塩も気になるな( ´ ▽ ` ) #栃木県 #那須塩原市 #ラーメン
1時間待ちくらいの行列。20人前後並んでます。 2023.3現在、手打ちチャーシュー、ワンタンが1000円。 醤油味のスープとワンタンが合います。 麺は細くちぢれてコシがあって美味いです。 自分の好みとしてはこの系統なら坂内食堂が上かなあ。 でも値段はこちらがとても良心的。 ここまで来て行列にたじろぐ方は隣の湖畔という店でメニューにないカタ焼きそばを食べてみるのもオススメです。