更新日:2024年12月07日
手打ち白河ラーメンが食べられる、那須塩原で行列のできるお店
北関東No.1との呼び声も高い、那須塩原の『手打 焔』さんにやってきました。オープン30分前到着で、駐車場はギリギリセーフ。トリケラトプスのオブジェに迎えられます。 並びは既に16番目。開店時には30人近くの行列。こんな辺鄙な場所なのに、凄い人気です。そうそう来れるお店でも無いので、悔いを残さないように「手打チャーシューワンタンメン」を注文です。 那須塩原にありながら、お隣の白河市のラーメンの系譜を受け継ぐこちら。スープはカエシよりも動物系がビシッと主張する淡麗醤油。鶏油も多めで、基本は白河スタイルながらも今風の旨味重視のスープにアレンジしているのが面白い。 麺は自家製の多加水手打ち中太。茹で時間は長めにとっているようで、コシの強さや、モチモチ感よりも、ツルっとしたしなやかな食感が心地良い。スープともしっかり調和してます。これは文句無しに美味いです。 燻香のするしっとりしたチャーシューがたっぷりと敷き詰められてます。チュルンとした口当たりの、具の無い自家製皮だけのワンタンも秀逸。 その他、メンマ、青菜、ネギと、具材の一つ一つまで一切隙の無い構成。素晴らしいですね。 総じて… 白河ラーメンを独自にブラッシュアップした『焔』さんオリジナルの逸品です。 これは凄い仕事してますね。行列も値段も納得の一杯にただただ感動。限定にも積極的なようで、近くにお住まいの方が羨ましいです。 こうなってくると、お隣白河市の親父さんの店もこのまま行くしか無いでしょうね(笑) という訳で続きます。
定番「スープ入り焼きそば」はここでしか味わえない。皆に愛される老舗食堂
スープ焼きそばの名店。懐かしい美味しい焼きそばがそのままのスープで味わう感じで何とも言えない。思わずスープも飲み干してしまいました。ちょっと遠いですけどね。
チャーシューまみれの旨い喜多方ラーメンがいただけるお店
【栃木県那須塩原市黒磯幸町】ラーメン好き人気店 JR黒磯駅の直ぐ近くにある創業60年を超える老舗のラーメン専門店 ご主人と女将、兄弟2人で切り盛りするお店ながらいくつも店舗を持つ丸信さんの総本山です(^_^)v 豚バラの感じなどは喜多方ラーメンっぽいですが、場所柄白河や佐野も含め勿論影響は受けているだろう だがそのどれでもない丸信オリジナルといった方が正しいかもしれない メニューはラーメンとチャーシュー麺と至ってシンプル 鶏ガラベースの優しいスープ 大きな器に泳ぐコシのある縮れ麺 じっくりと煮込まれてほろほろと柔らかい豚バラチャーシュー たくさんのネギにシンプルに美味しいメンマ そのどれもがラーメンでありながらまるで和食のような優しさがある だから通常ラーメンというとお店には若い人が多いが、こちらはどちらかというと年配の方の方が多い 長い間通い続けているんだろう 佐野ラーメンのようにこの辺りにラーメン屋さんが密集している訳でもない 一択とまでは言わないが本当にたくさんの人に愛されているのが分かる 那須塩原なので観光客に賑わうお店も多い だからこそ逆にこちらのように長く地元に暮らす方々に愛されているお店に出会えると嬉しくなる ほんわかする家族経営のお店 地域に根ざしたそのアットホームな雰囲気に貴方も触れてみませんか?
味と量だけでなく、香りにも満足!つけ麺、ラーメンの種類豊富な人気店
那須の紅葉見に行った帰りアウトレットによりお買い物。 帰りにお風呂に入っていく寸法なのでその前に夕食を。 久しぶりに竹風さんへ行く事に。 ここは竹風系?の初代のお店。 以前は宇都宮にあり会社の近くにありました。 今もありますがそちらは息子さんが引き継いでおります。 17時半に到着!先客2組6名さま。その後続々。 テーブル席に座りメニューを。 本日のオススメ トリュフ香る鶏ときのこのつけめんに心が揺らぎましたが 私の竹風さんの原点と言うべき 岩のり塩らーめんにいたしました。 嫁は 味玉醤油つけめん それと3個餃子 7分ほどで登場!相変わらずに美味しそうです。 チャーシューが少し変わったのかな? まずはスープを 相変わらず美味い!鶏白湯を初めて認識し美味いと思った最初が竹風さんでした。 やはり総帥の味最高です。 つけ麺の麺とラーメンの麺の違いを堪能できるので2人で来るのが良いですね。 餃子もうまいし言うことなしです! お会計時に奥様に一字違っていましたが名前を言っていただき感激致しました。 なかなか遠くて行けませんがまた食べに行きたいと思います。 22/10/15 土曜日の夕飯 #竹風系初代の店 #岩のり美味い!
何をたべても美味しいこのお店。なかでも秀逸は味付け餃子
ニラレバとラーメン。とにかくボリュームがすごい。ライスの普通盛りもどんぶりいっぱいに出てくる。ニラレバはレバーも野菜もたくさん。ラーメンは昔ながらの味に麺たくさん。
上品な醤油味が堪らない、美味しいラーメン店
【全部入り】那須町に仕事で訪れ『とらや分店』さんにランチで伺いました(^^)お昼を15分ほど過ぎて到着したら外には並んでなく…2名2組待ちと…5分待たずに席に通されました(^^)メニューに味玉・バラチャーシュー・ワンタンの全部入りでオススメと書いてあったので…《特製中華そば(¥1,150)》をチョイス(^^)手打ちのちぢれ麺としっかりとした醤油スープが抜群に合い美味しい(^^)2種類のチャーシューも美味しく…ちょいと肉の入ったワンタンと味玉も最高(^^)途中で刻みタマネギを投入してみたりして…美味しい白河ラーメンを堪能させていただきました(^^) お会計を済ましてお店を出ると外にもたくさんの人が待っていて…来たタイミングでたまたま早く食べられたのだと感じました(^^) #全部入り #とらや分店 #白河ラーメン #NOWAR
チーズマヨとん麺のためにときどき食べにいきたくなるお店
夕食にと立ち寄りました。 以前、こちらに赴任した際に連れ合いと来た様な来てない様な記憶が曖昧だったんで行ってみる事に… メニューからお店一番人気の味玉味噌麺と鉄板焼き飯セットのガーリックライスと餃子をチョイス… ラーメンはコクがあって美味しくチャーシューも自分好みで味玉も(さすが那須らしく那須御用卵を使用)1.5個使っていて見た目も鮮やかで美味く焼き飯もニンニクがガツンと効いていて美味かったんですが餃子はいたって普通かな~っと…
丼からはみ出すほど大きな唐揚げが乗せられた唐揚げ味噌ラーメンが絶品
味濃いめ 美味い 野菜たっぷりでちょうど良い
想像を超えた生姜ラーメン!夜は沖縄料理のメニューが豊富なラーメン屋さん
黄金白醤油ラーメン ザ中華そば。 なんとも食べた事ない、醤油だし 白の独特の甘味旨味味覚。 美味し。 ミニチャーシュー丼も香ばしく丁寧な味付け。 店もお洒落です。
那須塩原にある、貝を使ったラーメンの人気店
那須の実家に帰省中両親のオススメということで連れて行ってもらいました。 自家製麺が美味い!! 人気No.2の辛味噌、中辛と餃子を頂きました! スープも麺も好みで美味しかったです。 餃子が熱々で時間が経っても冷めなくて生地しっかり目、餡があっさりですごく美味しかったです。 次は奥さんと子供達を連れて行きたいです。
期間限定メニューも含め、豊富なメニューが自慢のラーメン屋さん
お目当ての阿Qが定休日だったので、麺屋たかさんでランチにしました。 オーダーしましたのは、油そばチャーシュー2枚(1280円)をいただきました。 10分で着丼しました。 麺は極太でかみごたえあって美味しいです。 ただ、油そばの汁がイマイチです。 チャーシューが美味しいだけに残念でした。
ニンニク生姜を香り高くアレンジした白味噌の匠ラーメンが人気のラーメン屋
以前、行った時は駐車場が満車で入れず 今回は空きがあったので食べてみました。 味噌は自家製らしい。 味噌味の匠を注文。冷蔵庫にサラダ、杏仁豆腐があり 1人一つまで無料。 烏龍茶、ライス、黒米、コーヒーは食べ放題、飲み放題 らーめんが運ばれてきた時、チャーシューの大きさには驚き!柔らかく美味しい。 味噌は、自家製って感じの味かな。あまり味噌って感じはしなかったです。
じとじとラーメンが人気。自家製チャーシューはお土産にも
那須温泉に日帰り温泉ドライブに行き、ランチタイムに立ち寄りました。 じとじとラーメンって何? 気になったので、それ一択。 見た目は、背脂がこれでもかって掛かっています。 これは強烈。覚悟を決めて食べれば、見た目と裏腹。アッサリ。 コクがあり、クドくない。 気がついたら、完食です。 ご当地グルメは、本当に美味しいものに出会えるので楽しい。 また、近くに行ったら食べに行きたい一品です。
シャキシャキした歯応えの白ネギがおいしいラーメン屋
12年ぶりの訪問です。 時間が遅いせいか、お待ちはいませんでした。 一番人気はチャーシュー麺1000円です。 ラーメンは750円とチャーシュー麺は200円ラーメンは150円値上がりしていました。 折角なので人気のラーメンとみそラーメン1000円を注文しました。 味噌ラーメンは野菜たっぷりに白髪ねぎがたっぷりのっています。 味噌ラーメンは麺も太いです。 スープが少し薄いので太い麺に味が絡まないです。 もう少し味噌のスープが濃ければもう少し美味しいです。 ラーメンは人気だけあって、あっさりして美味しかったです 餃子もあっさりしていました。
濃厚なスープと合わせた野菜ラーメンは何度もリピしたくなる美味しさ
野菜の量が多すぎてお腹いっぱいに! ニンニクも効いてる!
魚ベースのあっさりとしたスープに細麺、分厚いとろとろチャーシューが美味
高原の中のラーメン屋さん、ロケーションが素敵すぎてビックリ‼️エントランステラスも旅行にきたみたいないい気分(^^) ちょっと寒いので「うまにラーメン」を。トロミがあったまってとっても美味しい。中から出てくる細麺も硬めでシャキリして歯応えがあってとってもいい感じ。 食べ終わった後の満足満腹感とお店のとっても落ち着いた雰囲気が好感度○感染症対策もキチンとしてて清潔感も◎でばっちり。 ちょっと遠いけどわざわざ行ってみる価値ありありです。もう一回行きたいですね
こだわりの塩を使用した1日10食限定塩ラーメンのあるラーメン店
R4を通る度に気になっていたラーメン屋さん ランチで初の訪問でした。 店員さんにお勧めを聞くと初めてならラーメンをということなんでそれを頂く事に… ビジュアルは昔懐かしい感じの醤油ラーメン 麺は手打ちでもちもちだし美味しく頂く事が出来ました。
ワンタン麺がおススメ、那須塩原にあるラーメン店
店の名前と投稿に惹かれて入りました。お勧めのワンタン麺を頂きました。 細めの縮れ麺とワンタン、それに、シャキシャキしたネギが見た目良く、期待が膨らみます。 スープは白醤油で出汁は魚介系のアッサリして甘みがあり、麺に良く絡み、旨い! 見た目も良く、丁寧に、心を込めて作られてる店でした。 ご馳走様でした。 また、お邪魔します。
那須アウトレットの帰りにラーメン屋へ。那須塩原市に引っ越して来てからは、色々な店を行ったりしていました。何処に何があるとか調べ中でその中でも 久しぶりに「わらべ」へ行ってきました。 冷やしトマトらーめんが食べたかったけど、食券機に✖️印が。春期限定のチキンロールラーメンを食べてみました。あっさりとした和風出汁で美味しい。 煮干しが苦手で、初めて行ったときは覚悟を決めていました。だけど、全く煮干しではなく本当に美味しいとしか言えないです。さすが板前さんが作るラーメンです。
【とら食堂分店】那須に仕事で訪れて白河手打ちラーメン発祥のお店として有名な『とら食堂』さんの暖簾分けのお店『白河手打中華そば緑川』さんにランチで伺いました(^^)12時20分ごろに到着して…ウェイティングシートに記入したら自分達の前は4組待ちでした(^^)15分程待ち入店でき…食券機にて《焼豚麺 大盛(¥1,350)》をチョイスして店員さんに渡して席に(^^)麺は手打ちのちぢれ麺で食べ応えがあって美味しい(^^)スープは醤油の美味しさが引き立つ奥深い味わい(^^)チャーシューは白河らーめん独特の周りが赤く内側はほんのり緑がかっていて固さもしっかりめでこちらも食べ応えがあって美味しい(^^)来月白河に出張に行くので…本店も食べてみたいです(^^) #とら食堂分店 #白河手打中華そば緑川 #那須塩原分店 #白河らーめん #NOWAR
那須塩原 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!