栃木蕎麦めぐり〜 那須湯本温泉でそば!! まずは蕎麦茶 うまいなー、蕎麦茶。 蕎麦はやっぱりせいろの大盛り!! うん。蕎麦いいね。 でも漬物が残念だったなー コテコテの調味料の味で蕎麦の香り なくなるやん。
口コミ(11)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
那須岳の麓、全国に名を知られる名湯「鹿の湯」へ降りる駐車場にある 手打ち蕎麦・うどんの店。近くに殺生石もある観光スポット。 メニューは、せいろセットがお勧め。 歯ごたえが心地よい。せいろそばに、蕎麦雑炊がついています。 また、ちょっと珍しい飲み物 そばビール!飲みやすい。 山歩きや温泉♨を楽しんだ後に、つい、寄りたくなる店ですが、 休日は、14時頃前に、売り切れなるため、中々食べれない店でもある。 #そば派
ここやばいでしょლ('꒪д꒪')ლ #温泉 の方ねaha #廃墟で有名な温泉 (๑•̀ㅂ•́)و✧ あっ、 #お蕎麦 お蕎麦˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐ ここ美味しーლ(´ڡ`ლ)ヒンナヒンナ #細いのにコシがあるタイプ (*´ч ` *) #喉越し良し (*´ч ` *) #鴨好きなんじゃー(*´ч ` *) #花山椒 があうんじゃー(*´ч ` *) #老松温泉喜楽旅館 #おいまつおんせんきらくりょかん #栃木県那須郡那須町湯本181 #廃墟 #廃墟好きではない #廃墟マニアではない #秘湯 #温泉 #温泉好き #温泉マニア #内湯 #別浴 #たぶん女子は無理 #まず脱衣場の床に敷いてあるマットが無理 #ものは試し #経験値アップ #那須 #殺生石 #温泉神社 #hotspring #spa #bath #relaxe #onsen #aha #連湯当たり前 #温泉のこと詳しい人お友達になって下さい#メリークリスマス #クリスマス #プレゼント枕元に置くのって大変 #何時に持って行けばいいの #上の子が大きくなってタイミングが掴めない #本当に大変 #早く寝たい #サンタさんも大変です
那須湯本に至る道は、栃木県道17号那須高原線。坂を登り那須湯本 県営駐車場に駐車しドアを開けると硫黄の匂いが鼻をつく。傍らに「うどん そば青木屋さん」。こじんまりとした店内の窓際。湯川が流れる対岸は元湯温泉街。せいろセット(そばの実ぞうすい付き)を注文。笊の上に盛られたお蕎麦を視覚で堪能。そして一口咀嚼すれば微かなそばの香りに至福のひと時。若女将さんに美味しいお蕎麦ですね。コシは私好み、そばの実ぞうすいもお出しが効いて美味しいですね。ありがとうございます。もうお店は長いのですか。そうですね、20年くらいですかね。2009年に萩本欽一さんも来店したとの事。ごちそうさまでした。お会計を済ませて、お気をつけてと声を掛けられてお店を出る。那須高原観光案内所 那須温泉旅館共同組合に行き。湯治宿について聞いてみた。子供の頃、那須温泉神社の境内に朝市があり多くの湯治客が、朝食の食材を買いに来ていた光景が蘇る。近在の人々が過酷な農作業を終えて、温泉に浸かりながら自炊で体調管理。時間が許せば、私も湯治客で自炊宿泊してみたい気分。その朝市も姿を消して湯治宿も一軒となっていた。那須神社を参拝。由緒、延喜式神名帳(西暦900年代)に十社を数え、当温泉神社の霊験は国内に名を馳せる。後世の武将 那須余一(与一)宗隆は、屋島の戦いに挑むにあたり那須神社に祈願。平氏方の軍船に掲げられた扇の的を射落し名声を轟かす。元禄期、俳聖芭蕉翁は門人曽良と奥州の途上那須神社に参詣し近くの名所 殺生石へ「飛ぶものは雲ばかりなり石の上」賽の河原の光景と千体地蔵の合掌が眼下に広がる。境内の参道は、硫黄の匂いが失せて、この時期は春蝉が鳴いていた。
この日は生憎の天気なんだけど、冷やしぶっかけそばは売り切れ。2時には売り切れで暖簾しまっちゃった。ギリギリセーフ! 頼んだのは鴨つけ汁そば。出汁が出ていて、美味しい〜!お蕎麦も手切り感あって、もっと盛って欲しかった笑