茨城県つくば市で人気のパン屋さん。 テラス席でイートインできるのでお店で頂きました。 自家製蓮根カレーのカフクルートとカレーパンを購入。茨城名産の1つ蓮根を使ったパンとしてありだなと思いました。 他にも美味しそうなパンが並んでたので再訪したいお店です。 #カレー
口コミ(38)
オススメ度:87%
口コミで多いワードを絞り込み
茨城県つくば市にある人気のパン屋さん。 今回初の訪問で那須御養卵のとろけるしあわせクリームパンを購入。 たっぷりのクリームを楽しめるのが良いです。
パンの街「つくば」にある行列店「Boulangerie Couronne(クーロンヌ)」。 「つくば」というパンの激戦区の中でも評判は高いそうです。 ここ「Couronne」の代表作の1つである「フルーツライ」を。 ライ麦を配合したセーグル生地に、レーズン、オレンジピール、レモンピール、クルミ、アーモンドと、ドライフルーツやナッツをたっぷり練り込んでいます。 オリジナルブレンドの小麦粉と自家製酵母ルヴァンを使った熟成されたセーグル生地に、ゴロゴロと沢山のドライフルーツやナッツが加われば、それはもう最高。 表面は見た目とは異なりパリパリとはしていないですが、しっかりと焼かれていてとても香ばしいです。 中はモッチリ系で、たくさんのドライフルーツとナッツナッツに味が引っ張られています。 もちろんそのまま食べるのも美味しいですが、厚めにスライスして軽くトーストするのもオススメです。 価格設定の割には具材が豊富過ぎるので、非常にコスパが高い、美味しいドライフルーツパンでした。 ここ「Couronne」自体も店舗を拡大中で、県内では土浦や龍ヶ崎、取手、守谷などの県南を中心に、県外では千葉や、なんと栃木の那須高原にも進出しています。
2023.05.20 茨城が誇る行列必須のパン屋さん。 同じパンを1日何回にも分けて、常に焼き立てを提供している。 今回は、仕事で宿泊したので、朝一番から並んで、4人目の入店購入。 アゴが疲れるほどのハード系が多く、パリパリ食感は、どれも小麦香ばしくウマウマ〜(๑>◡<๑) 名物の超ロングソーセージフランスなど大きめパンは、希望の大きさにカットしてくれる優しい対応。 実は朝イチ入店は、クロワッサンが焼き上がっておらず、最初の写真は翌週に購入したもの(笑)
クローヌンさんはどこも美味しい。 特にこちらは美味しいかな?!! お腹空いてたせいか? なんともお勧めのカレーパン。 今まで食べたカレーパンの中でも一番のカレーパンかも? つくばドックは石窯で再加熱ひてもらい、パケットバリバリで、ソーセージジューシ。 クロワッサンは車の中では食べるのは止めましょう!気がついたら体中皮だらけ! 締めはフレンチトースのぶどう入りかな? ロイヤルフレンチての。 いや!ごちそうさまでした。 #石窯で再加熱 #カレーパンうまい