更新日:2022年08月10日
女川駅からすぐの海鮮料理のお店
週末のお昼時間とも重なり、行列が出来ておりました。 席に通され家族3人別々の海鮮丼を注文。単品料理で穴子の天ぷらとホヤ刺を注文したら品切れとのことだったので、ツブ刺を注文しました。 海鮮丼は言う事なしの旨さ!アラ汁が付くのもサイコー。 穴子の天ぷらは、お客の大半は注文していた様子でした。看板メニューのようでコレも絶品。天つゆも塩もいけます。写真を撮るのも忘れて食べてしまったほど。 ツブ刺は大きくて旨い。 コレでコスパも良くて大満足でした。 おススメします!
丁寧なスープ絡まる、コシのある細ストレート麺
それはね お昼に支那そばやに行けるから♬ と、言うわけで昨日から今日のお昼は支那そばやさんに決めていました♡ 今回2度目の訪麺ですが、一度目はラッキーなことに水曜日でしたので塩の日で塩味オンリーでした。 その日以来、支那そばやさんの醤油味を堪能したくて待ち侘びておりました(*´꒳`*) 11時開店でしたので、お店に着いたのは10時40分。 広い駐車場には一台の車が。 店内を覗くと既に一人の先客が待っておりました。流石支那そばやさん! 少し早いですが、待合室に入り、券売機にて、既に決めていた醤油ワンタン麺930円のボタンをポチッと! 2番目に並びました。 11時丁度に開店。 店内に入り、カウンター奥から2番目の席に着席し、店員さんに食券を渡しました。 そして、大林さん直伝の麺固めを申告! 麺を茹で始めてから5分弱で御対麺! 見た目にもう美味しそうです(*゚▽゚*) 先ずはスープを啜ると、鶏系の濃厚なコク深いお出汁が口いっぱいに広がって幸せ気分思わず 旨し❣️と頷きました!
人気メニューは「サバだしラーメン」、昭和の香りたっぷりの老舗食堂
次来た時、絶対ソースカツ丼単品で食べる(≧▽≦) すぐに食べに行きそう( ̄▽ ̄;) 満足過ぎるランチを終え、河川敷でドローン撮影(^^) 最高の休日でしたー(^з^)-☆
地元の新鮮な魚がこれでもかと楽しめる人気の寿司の店
ランチなら値段も手頃で最高品質の寿司を味わえる。
ランチで利用しました。 市場の中にある食堂。中に入ると、食券機があり、社員食堂?ドライブイン?パーキングエリア?みたいな雰囲気。 お客さんも完全に2つに別れている印象。市場の関係者、普段から利用する方は普通のご飯。外から来た人や観光客は海鮮系と言う感じ。 私の場合は初訪問なので海鮮系にしました。 海鮮二色丼1100円。ウニとネギトロの丼が1000円+税とは、コスパ良し。 ウニは少な目ですが、ネギトロはたっぷり。最後まで美味しくいただきました。 次回は知人がおすすめしていたエビフライ食べてみようと思います。
矢本駅の近く、大人気 メニューは特味噌チャーシューメンのラーメン店
らーめん幸蔵さんでランチ こちらは味噌ラーメンが美味しいお店とのこと。店に着くと10名ほど待ちの状態。名前を記入して待つ事15分ほどで中に入れました。人気店ですね。 せっかくなので味噌ラーメンと半チャーハンを注文しました。 味噌ラーメン、あっさり目ですが奥深い味。普通にありそうなお味なのに、後引く美味さ。人気の理由が分かります。 チャーハンは普通も普通に美味しい。 味噌ラーメン、また食べに行きたいですね。
全体のまとまりがよく鯖の香漂う、美味しいさばだし中華そば
今日のお昼は女川町で迎え、帰り道に在るずっと行きたい登録していた、らーめん善谷さんに決定! お店に着いたのは11時半。 駐車場はかなり広いですが既に20台程の車が駐車しており人気の程が伺えます♬ 店内に入ると左右に二台の券売機があり、私は大好きな煮干しラーメン700円のボタンをポチッと。 更に扉を開けるとコレまた広い店内はほぼ満席>_< 受付簿に名前を書こうとしたらカウンター席に空きがありラッキー♬ 待合席も多いので座って待てますね♡ 10分程で御対麺! 見た目は煮干しのセメント色が浮いており、エグいやつか?と心配しました。 先ずはスープを啜ると、見た目よりアッサリしていて、美味しいスープです❣️ 煮干し出汁がしっかり効いております。 麺は細麺で小麦の香りがする美味しい麺です。 スープに浮いているセメント色の実態は 多分煮干し粉をスープにふりかけてるのか?スープに煮干し粉が混じっていてザラザラして食感を悪くしています。 ラーメンとしてはしっかり美味しかったです❤️ 他の味も試してみたいので、リピート確定です♬ ご馳走さまでした!
美味しい石巻焼きそばが味わえる店
B-1グランプリにも出場した石巻焼きそばをいただきにフラり石巻へ。二度蒸しの柔らかいそばは独特の食感、あとがけソースを追加すると濃厚な味でビールとアイマスね。腹ごなしに街中散策してから石ノ森萬画館を見学…
石巻のB級グルメ「石巻焼きそば」が食べられる。何でも揃う定食屋さん
お昼時になったので昔寄っていた三浦屋さんにおじゃましました。 定食類も多々あるのですが、今日は馴染みの焼きそばを。 量はS,M,Lとあり、Sで通常の普通盛り位。トッピングも目玉焼き片目、両目その他色々あります。 本日はSで目玉焼き片目をいただきました。 具はもやしと豚肉のみと、いたってシンプル。紅生姜が添えられています。 味は結構コショーも効いてるかな? テーブルには焼きそば専用のソースもあって好みで味の調節も出来ます。 まさしくB級グルメ王道のお味。 ごちそうさまでした♪ #B級グルメのお店 本日久しぶりにおじゃましました(2020年10月19日) 実は昨日の昼食が家でソース焼きそばだったので、今日は焼きそばじゃない物を。 と、言う事で本日はこちらのお店で初めて頼む定食類から「チキンかつ定食」をオーダー。 ボリュームがスゴい。 ←女性ならシェアしても良い位のボリュームです チキンかつ3枚に野菜サラダ、マカロニサラダ、冷奴、香の物、ご飯、味噌汁。 古き良き時代のドライブイン定食です。
ハンバーグと野菜のスペシャルランチ!たまにしかないらしいので、せっかくだからと思い注文してみました。ハンバーグはとてもジューシーで美味しい!醤油をベースにしたオニオンソースと大根おろしが良いアクセントになってハンバーグをひきたてる。さらに油で揚げた野菜の数々が彩りを添えて食欲を駆り立てる。これがまた美味いんだなw 穏やかな海を眺めながらのんびりランチタイムを満喫させて頂きましたw
あっさり薄味で家庭的な雰囲気のラーメン屋
【2018・7・16】本日のランチで〜す☆♪♪♪車でブラブラしながら検索 樺太屋チャーシュー麺¥750 食べて来ました(^O^) #スープを飲み干すラーメン #昔ながらのラーメン
石巻市にある石巻駅付近の海鮮丼が食べられるお店
こんな良い食堂があるのなら、お昼抜いてきたらよかった。シマッタ!二階のテラスからは、石ノ森萬画館や、北上川が一望できます。猫で有名な田代島へ行く船も見えます。
魚介系あっさりコクのあるスープが朝食にお勧めの、ラーメン大衆食堂
ランチで金の中華そばを注文! 少し塩味の強いあっさりめのスープ。 喜多方ラーメンに似てる感じのお味でした! 注文してから少し時間はかかりましたが、店内はシンプルで綺麗。14時くらいにもかかわらずお客さんは多くて地元の人に愛されているお店なんだなぁと実感。
今までの蒲鉾のイメージを覆す。肉厚、柔らかい、石巻の蒲鉾屋さん
✨宮城名物・もっちり蒲鉾✨ 仙台のお友達からの大好きな蒲鉾のプレゼント❤️ 箱を開けたら色々な種類が♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 嬉しい❤️どれから食べようか迷っちゃう(๑>◡<๑) 白謙蒲鉾さんは何度食べても美味しい〜〜♬ 紅…
もちもちの縮れ麺に絡む澄んだスープ、中華そばが美味しいラーメン屋さん
やしろ食堂さんでランチ この日は中華そば(550円)をいただきました。 あっさり、スッキリのスープで塩気も程よく優しい感じ。 麺は細縮れ麺でかなり柔らか目。この麺は、啜るほどにスープも空気も絡絡んでトータルで良い味になります。 麺を食べ終わりスープを飲んでいたら、ついつい完飲してしまった。美味かった。 次は噂のカツ丼食べに行こうかと思います。
こってり好きにはたまらない、濃厚スープの行列のできる人気ラーメン店
女川行ってランチをしたかったが、時間的に無理。周辺を徘徊したがどこも混んでる。 久々にこちらへ。 まーこちらも混んでます。 特製味噌ラーメン、辛マシ、脂メシの食券を購入。 ニンニクマシマシ、脂普通で注文。 辛マシはYumewokatareonagawaのリスペクトトッッピング。脂メシは、新メニューで仙台の麺屋久兵衛やラーメンビリーのリスペクトサイドメニューですね。 着席から10分ぐらいで着丼。 限定メニュー以外は久々。 こちらの味噌ラーメンは、野菜を炒めスープ注ぐことで香ばしさを演出。 また、G系の味噌ラーメンではスープに後から背脂を入れることが多いが、こちらはスープに背脂が溶け込んだタイプ。 麺は自家製の中太縮れ。 具は野菜に極厚チャーシュー2枚、メンマ、味玉、ネギ。 これに辛マシ入れるとスープ真っ赤なドロドロに。 この辛マシは多分韓国産の粉唐辛子。 食べた時の辛さは然程だが、体内に入ってから汗が出る。 脂メシ本家のものより小さめの背脂。 ネギとニンニクが入り。黒胡椒で味付け。
おみくじどんぶりがあるラーメン店。大吉が出れば無料に試してみる価値あり
石巻のイオンに買い物に。 その帰り、既に14時を回り、昼御飯をどこで食べるかという事とになり石巻日赤病院前のこちらのお店へ。 通し営業という事で行ってみました。 調べてみたら、宮城県内で展開しているチェー…
ネタ良し、味良し、感じ良し、石巻の寿司割烹
今回はちょいとリッチ目な通常メニューでしたが 普段使いのお手頃ランチもいろいろあるようです。 #ランチ #寿司 #鮨 #海鮮丼 #和食 #石巻
地元七ヶ浜産の食材を活かしたメニューが豊富に揃う、雰囲気の良いカフェ
ランチ後のお茶しにカフェを探してたら見つけたのですが、アイスコーヒーもスイーツもちゃんと考えて、しっかり美味しく仕上げてます。これはここでランチすれば良かったと思いました。今度はここを目的に七ヶ浜❓菖蒲田海岸❓に来たいと思います。
野菜やいろいろなだしの効いたスープに平打ち麺が美味しいラーメン屋
味噌ラーメンが人気のお店 ピーコックさんでランチ 東松島市の味噌ラーメンの名店「幸蔵」さんのオーナーさんはこちらのお店のご出身とか言う噂を聞いた事もあります。 お店に入ると、席が一杯で、外で待ち。約10分ほどで店内へ。 この日は特製味噌とミニカレーのセットをいただきました。 しかし、狭いながら満員の店内。店員さんは調理人含め2名と、かなり忙しくされていました。 他の方もコメントに書かれていますが、調理の方は忙しさもあってか、かなり無愛想な感じですね。 特製味噌ラーメンはコッテリ濃厚な味噌スープと平打ちの中華麺、コレが意外と合います。 コレに卓上のニンニクと辛味噌入れるとコクも旨味も増して良い感じです。 カレーは、ラーメン屋のカレーと侮っていましたが、ビックリ、かなり美味しい。カレー専門店も顔負けの美味しさです。 味噌ラーメンが有名とは聞いていましたが、お店にいる間、すべてのお客様が「味噌」を注文してました。 味噌率100%、すごいです。 お味は良いので、サービスや接客が良ければ、もっと良いのですが。。。。
石巻 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!