【‘24.6.20】レビュー85 味噌チャーシューめん中盛り ネギトッピング 餃子 東松島矢本のピーコックからの独立店だが、 色々な情報から円満な独立ではないよう でも歴代料理人でもまともな人が幸蔵の店主さん 自分の中では遥かにこっちのラーメンのほうが良い 私が評価しているのはボリュームと接客の良さ 以前より野菜の量が減ったけど結構なボリューム 大盛りは要注意
口コミ(27)
オススメ度:87%
口コミで多いワードを絞り込み
らーめん幸蔵さんでランチいただきました。 平日のちょうど昼時訪問。駐車場満車です。駐車場待ちの間に、仲間に先に受付してもらいましたが約10組待ちとの事。 その後、待つ事約45分で席に通してもらいました。 この日は特製味噌ラーメン900円をいただきました。席についてから着丼までは10分ほどでした。 味噌ラーメン有名店の味噌ラーメン。でも食べた感じは普通の味噌ラーメンです。普通だけど美味い。普通なのに美味い。美味いけど特別では無い。 私は首都圏などでも色んな有名ラーメン店で食べていますが、こちらのラーメンが他店の味噌ラーメンと比べて、何か突出した特徴、良さがあるかと言ったら言い表せない。 ここの味噌ラーメンはコレが他店とは違う!とは言えません。けど間違いない王道の味噌ラーメンです。気がついたらスープほぼ完飲してました。 このような辺鄙な地でも繁盛している理由がなんとなくわかります。 #宮城 #石巻 #ラーメン #味噌ラーメン #有名店 #人気店
宿の近くのラーメン店を調べてたら、高評価の人気店があるじゃないですか ( ̄□ ̄;)ナント!! 休日のお昼過ぎ13:30にお邪魔しました。 駐車場はかなり広めに確保されています。 まだまだ空きがあったんですんなり入れそうです。 店内に入ると待ち客10名くらい。 まぁ休みの日なんで待つ事にしますか (^.^)/~~~ ジャスト30分でカウンター席に案内されました。 注文は特製みそらーめん+チャーシュー1枚+餃子。 930円+130円+400円=1,460円 私にしてはかなり豪華な昼飯になりました (笑)!!! さてラーメン実食です。 麺は、黄色い平打ち縮れの太麺。 並盛でもかなりの量がありました。 大盛はなかなかのもんだと推測されます。 この麺…かなりうんめかったっすっ! スープ…濃厚そうに見えましたが新潟の濃厚味噌を食い慣れてるせいか、あっさりじゃん!(笑)!!! 一味をフリフリ、辛味噌を投入しましたがまだまだガツンと来ません ハハハッ(*^。^*) チャーシューもあんまし味がしょんでない (-。-)y-゜゜゜ 味噌じゃない普通のラーメン、五目ラーメン等の方が正解だったのかも。。。 まぁでもこれだけ人気があるんだから地元では愛されてる味噌ラーメンなんでしょうね。 まぁ好みは人それぞれという事で。 ご馳走様でした。 #味噌ラーメン #味噌らーめん #宮城 #矢本
【’23.2.6】レビュー18 月曜風邪気味だったのでにんにく補給。 みそチャーシュー中盛り、餃子、半チャーハン 安定の味とボリューム。 こちらではなく、店主さんたち出身のピーコックを押す人たち多いが、私は駄目。 こちらの店主さんたちが独立してから、とにかく適当に料理を作る店長たちが歴任。 そして店内清掃してる?ってぐらい汚れてる。 調味料入れなんか特に。 量も減った。 これを旨いとはお世辞にも言えない。 元々ピーコックが流行ったのは震災後で幸蔵の店主さんたちの努力だと思う。 それを考えるとピーコックのオーナーはいかに店を見てないかに尽きる。 餃子やチャーハンも幸蔵のほうが断然美味しい。 ラーメンの塩梅やチャーシューも。 料理には必ず人間性がでます。 有名店の看板掲げて不味くて接客の悪い店も店主スタッフ含めてクズみたいなところは石巻には有り余ってる。
【`22.6.20】レビュー92 お目当てのお店軒並み夜営業なし。 久々のこちら。 みそチャーシュー麺中盛と餃子。 老母レバニラ炒め定食。 こちら出身の某店よりもボリュームはある。 以前より野菜が減った感じ。 価格高騰の影響か? レバニラ炒めもレバー少ない。 レバニラもコロコロ味が変わる某店よりも味は良い。 ただ某店よりは塩梅も良く味加減は変わらない。 実際作り方は難しくはない。