
【 ♪ 仙台編 : 西麻布の鮨寛、イタリア、新潟の苗場と様々な経歴を持つ大将が握る江戸前の鮨を仙台の国分町で堪能 ♪ 】
この日はお鮨を食べに仙台へ ♪
仙台のkappoというグルメ雑誌でねた箱に並んだ色鮮やかな魚貝類の写真が目に留まり、迷わず予約の電話をしました!
お店は国分町のテナントビルの1階にあり、その門構え、内装、寿司皿にいたるまで雰囲気は銀座の寿司屋にでも来た感じになります(^-^)
西麻布の「鮨寛」で培ったセンスがいかされているんでしょうね。
まずはサッポロ黒ラベルをお願いし(ビールは瓶ビールのみ)、¥13,000のおまかせのコースを注文!
*因みに握りのコースは¥8,000-
【コース】
●鯛
●シマアジ
●イワシ
・立て続けに魚の良し悪しがわかる白身の刺身。大将の自信がうかがえます。
●太刀魚のフライ
●帆立の磯辺巻き
●干し数の子
・これが地味ながら美味かった。家飲みでポリポリやりたい逸品。
●フォアグラの茶碗蒸し
・大好きな茶碗蒸しにフォアグラ。そりゃ旨いっすよ!
〜ここから握り
●中トロ
・一発目は中トロから!米を活かすためか赤酢は控えめ(東北では強め)のシャリ。
マグロの脂と一体になると心弾む一貫目でした。
●カマ
・こちらの店のマグロはマジで美味しい^o^ 特にこのマグロのカマが最高でした!
●アオリイカ
●赤貝
●コハダ
●車海老
●アジ
●ウニ
●玉子
●甘海老キャビア添え
・初めて食べるキャビア添え。甘海老の甘さとキャビアの塩加減が絶妙です。
●ノドグロ
・軽く炙って焼き目の入ったノドグロは脂がのって最高でした ♪
●穴子
●ウニのお吸い物
・なんとも贅沢なお吸い物。
●手巻き(かんぴょう)
・パリパリの食感を活かすために巻物は手巻きで手渡し。
○お酒は宮城県大崎市の「一の蔵」のみ。
特別純米の生酒と超辛口の純米酒を堪能。
質、量ともに満足出来てこの値段は素晴らしいと思います!
店の雰囲気とは裏腹に気さくに会話してくれるこちらの大将。
秋田ご出身ということで秋田グルメの話や東京にいた時代の話で終始盛り上がった夜でした(^o^)
#江戸前寿司
#仙台の寿司
#マグロが美味しい
#国分町
#コスパ最高