暁月

  • 5件の口コミ
  • 137人が行きたい
お店情報をみる
022-395-5822

駅から近い

個室あり

おひとり様OK

口コミ(5)

オススメ度:95%

行った
7人
オススメ度
Excellent 6 / Good 1 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 【 ♪ 仙台編 : 西麻布の鮨寛、イタリア、新潟の苗場と様々な経歴を持つ大将が握る江戸前の鮨を仙台の国分町で堪能 ♪ 】 この日はお鮨を食べに仙台へ ♪ 仙台のkappoというグルメ雑誌でねた箱に並んだ色鮮やかな魚貝類の写真が目に留まり、迷わず予約の電話をしました! お店は国分町のテナントビルの1階にあり、その門構え、内装、寿司皿にいたるまで雰囲気は銀座の寿司屋にでも来た感じになります(^-^) 西麻布の「鮨寛」で培ったセンスがいかされているんでしょうね。 まずはサッポロ黒ラベルをお願いし(ビールは瓶ビールのみ)、¥13,000のおまかせのコースを注文! *因みに握りのコースは¥8,000- 【コース】 ●鯛 ●シマアジ ●イワシ ・立て続けに魚の良し悪しがわかる白身の刺身。大将の自信がうかがえます。 ●太刀魚のフライ ●帆立の磯辺巻き ●干し数の子 ・これが地味ながら美味かった。家飲みでポリポリやりたい逸品。 ●フォアグラの茶碗蒸し ・大好きな茶碗蒸しにフォアグラ。そりゃ旨いっすよ! 〜ここから握り ●中トロ ・一発目は中トロから!米を活かすためか赤酢は控えめ(東北では強め)のシャリ。 マグロの脂と一体になると心弾む一貫目でした。 ●カマ ・こちらの店のマグロはマジで美味しい^o^ 特にこのマグロのカマが最高でした! ●アオリイカ ●赤貝 ●コハダ ●車海老 ●アジ ●ウニ ●玉子 ●甘海老キャビア添え ・初めて食べるキャビア添え。甘海老の甘さとキャビアの塩加減が絶妙です。 ●ノドグロ ・軽く炙って焼き目の入ったノドグロは脂がのって最高でした ♪ ●穴子 ●ウニのお吸い物 ・なんとも贅沢なお吸い物。 ●手巻き(かんぴょう) ・パリパリの食感を活かすために巻物は手巻きで手渡し。 ○お酒は宮城県大崎市の「一の蔵」のみ。 特別純米の生酒と超辛口の純米酒を堪能。 質、量ともに満足出来てこの値段は素晴らしいと思います! 店の雰囲気とは裏腹に気さくに会話してくれるこちらの大将。 秋田ご出身ということで秋田グルメの話や東京にいた時代の話で終始盛り上がった夜でした(^o^) #江戸前寿司 #仙台の寿司 #マグロが美味しい #国分町 #コスパ最高

  • 西麻布で、修行した親方の握る寿司は仙台ではなかなか味わえない ネタとシャリのバランスも良く金額も東京よりかなり安く食べれる 季節のネタも近海で取れた新鮮で吟味された物でつまみから寿司までお腹いっぱいになるボリュームです。これでこの値段なら納得

  • 仙台市国分町のレインボータワービルに出来た本格的なお寿司屋 白木のカウンターでお店の内装もシックで落ち着きます。東京の麻布で修行された親方の握る寿司 繊細で美味しい シャリ 握り具合もちょうど良い塩梅でした。ネタも厳しく目利きしているようです。なかなか仙台には東京のレベルのお寿司少ないですが ここでは銀座で食べてる雰囲気がありますね フォアグラの茶碗蒸し美味かった

  • 今年の7月に国分町のレインボーステーションビル(仔虎の国分町店がある)の1階にオープンした、仙台では珍しい高級江戸前寿司のお店。お世話になっている方がオーナーを務めていることもあり、お邪魔してきました。 親方は東北出身で、西麻布の名店「鮨寛」で20年ほど修行し、イタリアでも一時は寿司を握っていたとか。同じく東北出身の奥様と夫婦でお店を切り盛りされています。 メニューは飲み物メニューだけで、料理は全ておまかせのみ。寿司のみのおまかせとコースがありますが、この日はコースを注文しました。 店内は綺麗な木のカウンターが9席と、2~4人が座れる半個室が1室。銀座のお寿司屋さんのように、カウンターから親方の握る姿を眺められるというのも良いですね。 金曜18時の来店ながら、店内は既に8割ほど埋まっていて、空いている席も予約席。その予約客も来店した19時には満席となりました。オープンからまだ数カ月ですが、既にかなり人気です。 さてコース内容です。一つ一つ説明してくれたのをメモったのである程度は正しいはず・・・。 (と思ってたんですが、写真と照らし合わせるといくつか抜けてますね・・・汗) ・お通し:穴子の二度揚げ ・鯛のもみじ醤油 ・玉子焼き ・〆サバ ・ホタテの磯辺焼き ・鰹 ・みょうが(小皿) ・フォアグラの茶碗蒸し ここからお寿司を一貫ずつ。 ・赤身 ・中トロ ・イカ すだちタレ ・しんこ ・赤貝 ・鯵 ・甘鯛の松かさ揚げ ・いくら軍艦 ・ウニ軍艦 ・鉄火巻き 最後はオーナーがオススメ(でも親方はあまり乗り気でない)隠しメニュー。 ・豚の角煮 以上で終了となりました。 どれもこれも丁寧な仕込みが光る美味しさで、一貫ずつの寿司はいくつ食べてもしつこくなくて飽きないのでいつまでも食べられちゃう感じです。 それにカウンターで親方の仕事を見るのも楽しいんですよね。江戸前寿司ならではの刷毛での煮切り塗りを見つつ、日本酒をゆるりと飲む。粋ですね(笑) そんな美味しい料理の中からいくつかピックアップすると・・・ 「甘鯛の松かさ揚げ」 松かさ揚げはたまに見かけますが、それを寿司として食べるのは初めてです。 甘鯛のプリップリの身の上にちょこんと乗るのが、甘鯛の鱗を揚げたもの。カリカリとした食感が身のプリプリ感と合わせって何とも言えない美味しさでした。 「隠しメニューの角煮」 親方としては複雑な心境のようですが、角煮が確かに絶品でした。 とはいえコースの最後に食べないと、濃い味わいが味覚を狂わせてしまうんですけどね。 そこがやはり一番の懸念らしいです、親方としては。 なお、合わせたお酒は以下。日本酒だと地元の一の蔵酒造の品揃えが良い感じです。 ・すず音 ・一の蔵 ひやおろし ・麦焼酎水割り ・エビス瓶ビール 何故か最後をビールで〆ました。角煮のこってり感をサッパリと楽しむために。 というわけで結局18時に入店して21時半まで居座ってしまったのですが、親方や女将さんの素敵な人柄もあって終始楽しく、居心地良く過ごすことが出来ました。 店内は既に何度か来店されているというセレブの奥様方や、老夫婦にモデルさんなど、素敵な店内にピッタリの素敵な方々がいらっしゃり、そんな方々と気さくに会話を楽しみながら本格寿司を頂ける、とても素敵なお店でした。 仙台に誕生した本格江戸前寿司。お寿司好きな方、落ち着いた雰囲気で美味しい料理を楽しみたい方は是非!

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    暁月の店舗情報

    基本情報

    店名 暁月 Akatsuki
    TEL 022-395-5822
    ジャンル

    寿司

    営業時間

    [月〜金・土] 17:00 〜 23:00 L.O. 22:00

    定休日
    毎週日曜日 祝日
    予算
    ランチ ランチ:-
    ディナー ディナー:〜10,000円

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 仙台市営地下鉄南北線 / 勾当台公園駅 徒歩4分(320m) 仙台市営地下鉄南北線 / 広瀬通駅 徒歩6分(450m) 仙台市営地下鉄東西線 / 青葉通一番町駅 徒歩7分(560m)

    座席情報

    座席
    10席
    カウンター席
    個室
    • 2人用
    • 4人用

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    利用シーン
    個室 結納の食事会 おひとりさまOK 接待 クリスマスディナー おしゃれな ディナー ご飯 おしゃれな個室 個室接待 贅沢なクリスマス

    更新情報

    最初の口コミ
    Ryo Kuwae
    最新の口コミ
    Retty 提携先情報
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    注目のお店から探す

    近くのネット予約できるお店をさがす