更新日:2024年06月02日
新鮮なネタが美味しく頂けると地元でも人気な、宮城にあるお寿司屋さん
仙台でイチオシのお寿司屋さん。コロナの影響で仙台に泊まる出張も減り、なかなか通えてませんでしたが、あいかわらず美味しい^_^
酒の肴の一品料理も美味しいと評判のお寿司屋さん
宮城県で評価の高いこちらに伺いました。 摘みから握りまで、塩をあて水分を抜いて旨味を凝縮した魚はしっかりとした口あたりで、一品一品が素晴らしいラインアップでした。 一方お酒は食中酒として魚料理を引き立てる厳選5銘柄のみ、各銘柄を常温と燗でいただき料理とのペアリングを楽しみました お腹を空かせて伺いましたが、とても良心的な量で、第4コーナーを回ったあたりで末脚が鈍ってしまいました… 次回は事前に走ってから伺います
毎朝、店主自ら厳選した魚貝を仕入れ。細やかなおもてなしと真心こめた寿司を。
仙台で後輩お勧めの寿司処こうやに行ってきました。繁華街のだからか夜遅くてもお客さんは多く店内に活気があって、大将もとても愛想が良くて握るお寿司も美味しくてとても楽しい時間でした^ ^
美味しい鮨が食べたく、ここにお邪魔しました。 仙台は、海鮮も美味しいとのこと。 特にマグロか。 早速、注文をしました。 サラダと、握りかな。 握りは中トロも美味しく、ごぼう巻きも美味しかった。 なみだ巻きは、中々辛く、お酒が進みましたね。 酒盗も美味しく、ハズレは無しですね。 ご馳走様でした。
居酒屋のような気分で気軽に楽しめるお寿司屋さん
【仙台市】国分町にあるカウンターのみの本格寿司店。深夜に〆の寿司で利用、にぎり、刺身、げそなどどれを食べても、新鮮でもちろん美味い、カウンターから眺める板前さんのさばきから握るのが見れるのは、まるでエンターテイメント!種類も豊富で一貫108円~ 店内はカウンターのみのちょっと高級感あふれる作りとなっている。 深夜2時頃までやっているので〆の寿司にはいいんじやないかな? 夜の帝王M氏による案内で来店できました、ありがとうございました。 #本格寿司 #新鮮 #仙台 #国分町 #カウンターのみ
ゆったりとカウンターで職人との会話をしながら寿司を楽しむ
お酒のベアリングのコースを頂きました。接客も丁寧で楽しませて頂き、料理もお寿司も大変美味しく、お酒も私の好みにばっちりで言う事無し! 幸せな時間を過ごす事ができました。 また来たいお店になりました。
丁寧に下ごしらえしたネタが絶品で、珍しい焼酎や地酒が揃ったお寿司屋さん
一貫ずつたのめて、シャリ小さめ。たくさんの種類をたべれます。 大将との会話も格別です^_^
【 ♪ 仙台編 : 西麻布の鮨寛、イタリア、新潟の苗場と様々な経歴を持つ大将が握る江戸前の鮨を仙台の国分町で堪能 ♪ 】 この日はお鮨を食べに仙台へ ♪ 仙台のkappoというグルメ雑誌でねた箱に並んだ色鮮やかな魚貝類の写真が目に留まり、迷わず予約の電話をしました! お店は国分町のテナントビルの1階にあり、その門構え、内装、寿司皿にいたるまで雰囲気は銀座の寿司屋にでも来た感じになります(^-^) 西麻布の「鮨寛」で培ったセンスがいかされているんでしょうね。 まずはサッポロ黒ラベルをお願いし(ビールは瓶ビールのみ)、¥13,000のおまかせのコースを注文! *因みに握りのコースは¥8,000- 【コース】 ●鯛 ●シマアジ ●イワシ ・立て続けに魚の良し悪しがわかる白身の刺身。大将の自信がうかがえます。 ●太刀魚のフライ ●帆立の磯辺巻き ●干し数の子 ・これが地味ながら美味かった。家飲みでポリポリやりたい逸品。 ●フォアグラの茶碗蒸し ・大好きな茶碗蒸しにフォアグラ。そりゃ旨いっすよ! 〜ここから握り ●中トロ ・一発目は中トロから!米を活かすためか赤酢は控えめ(東北では強め)のシャリ。 マグロの脂と一体になると心弾む一貫目でした。 ●カマ ・こちらの店のマグロはマジで美味しい^o^ 特にこのマグロのカマが最高でした! ●アオリイカ ●赤貝 ●コハダ ●車海老 ●アジ ●ウニ ●玉子 ●甘海老キャビア添え ・初めて食べるキャビア添え。甘海老の甘さとキャビアの塩加減が絶妙です。 ●ノドグロ ・軽く炙って焼き目の入ったノドグロは脂がのって最高でした ♪ ●穴子 ●ウニのお吸い物 ・なんとも贅沢なお吸い物。 ●手巻き(かんぴょう) ・パリパリの食感を活かすために巻物は手巻きで手渡し。 ○お酒は宮城県大崎市の「一の蔵」のみ。 特別純米の生酒と超辛口の純米酒を堪能。 質、量ともに満足出来てこの値段は素晴らしいと思います! 店の雰囲気とは裏腹に気さくに会話してくれるこちらの大将。 秋田ご出身ということで秋田グルメの話や東京にいた時代の話で終始盛り上がった夜でした(^o^) #江戸前寿司 #仙台の寿司 #マグロが美味しい #国分町 #コスパ最高
新鮮な海鮮が美味しく頂けコスパも最高。地酒も豊富なお店
寿司20貫半額❣️ 食べたのはほかにもいろいろあったけど撮り忘れ笑。 こちらもリピ来店。 以前、料理+飲み放題で利用したんですけど、新鮮だしフルボリュームですごーいよかった❤️
素朴な定番メニューが病みつきになる、リピーターの多いお寿司屋さん
美味しい魚を食べようと夜遅くまで開いているお店を探してたどり着いたお店! はい!大正解でした! 刺身に握り!めっちゃ美味しい! サンマ、銀鱈の塩焼きも最高でした。 また行ってみたいお店が増えた〜
接待でも人気のお店。旬の美味しい食材が味わえるお寿司屋さん
国分町の穴場発見!何故に真田幸村なのかと思えば、蔵王真田藩にちなんだとかで、ビックリ!小さいお店ですが旬の東北のうまいものと酒が出てきて本当に良かった!これからもちょくちょく通います!
ここはかつてRettyのユーザーが推していた店。 国分町に宿をとったので行ってみた。 靴を脱いで上がります。 カウンター5席は常連さん専用みたいです。 座敷の4人用テーブルに案内されます。 この座椅子の座面がやや高くなっており、 居心地がよろしくない。 お姉さんは美人で愛想がいい。 キリン一番搾りからのおとうし、 いか酢味噌とツナサラダ。無難です。 寿司を食べに来たというよりは飲みに来た。 いわし刺 ホタテバター醤油焼き 九条葱サラダ 以上ファーストオーダー。 いわしは新鮮、ホタテの火入れも見事。 九条葱とシラスの風味と食感が良い。 酒は日高見と水鳥記、 いずれもスッキリした味わい。 金華サバの一夜干し、 時期ではない、たのむべきではなかった。 スーパードライ中瓶。 鯨ベーコン、 見た目悪いが滋味深い。 コハダとイカの握り、シャリ極少。無難。 穴子、ふんわり温かい。ツメも円やか。絶妙。 玉子焼き、なかなかに旨い。甘味も適度。 トロタク巻き、 のり巻きをたのんだつもりだった。 裏巻きである。 ちょっと不親切に感じた。 お腹はいっぱいになった。 気さくな大将は カウンターの常連さんと話が弾んでいる。 国分町界隈だけあって お水の関係者が多いようだ。 ファサードもちょっと変わった風情である。 座椅子は改善して欲しい。 9月12日
ネタは新鮮、シャリはめちゃ美味、すべて原価で愉しめる立ち食い寿司屋
2023/07/04 仙台 飲んだ帰り道、小腹が空いたので立ち食い寿司に寄ってみました。小ぶりな握りをつい食べ過ぎました。地酒も揃っており、立ち食いと侮れない。
絶妙な酢加減のシャリを使った、繊細で新鮮なお寿司が美味しいお店
仙台市青葉区国分町にあるあじはますしさんに来ました〜。今回はマグロ丼(800円)を注文です。仙台市役所の裏側に佇むお寿司屋さん!鮮やかな赤身はなんと本マグロ(クロマグロ)じゃないですか☆これはおいしい。親方は気さくな方でお店の雰囲気も良いですね。いやー、なんでこれまでお店に気づかなかったんだろう(笑)また来ます、ごちそうさまでした!(๑˃̵ᴗ˂̵) #マグロ丼 #本マグロ #ランチ #コスパ最高 #インバウンド対応 #ごちそうさま #仙台
国分町、勾当台公園駅近くの寿司屋さん
仙台 国分町 『 すし処 岩井』 まだ誰も書かれてないんですね こちらも大将さんが蓑寿司で修行をなさってます 接待で行ったので食事の写真はないですが、どれも美味しい それにしてもこちらの大将さんはよく喋る
洋酒から日本酒までお酒も豊富。清潔感溢れるスタイリッシュな高級鮨屋
誕生日祝いに友人にご馳走してもらいました! 飲みながら頂くのにちょうど良いサイズでした!
仙台市青葉区にある広瀬通駅近くの寿司屋さん
夜のコース5000円がお勧め! お店も大人の雰囲気
仙台市青葉区にある勾当台公園駅付近の寿司屋さん
雰囲気、接客共に素晴らしかった。 タコは旨味が凝視されており絶対頼むべきだと思います。 穴子は値段と商品が見合ってなかったです。 時期の問題もあると思いますが、、、そこが残念でした。 全体的にレベルの高いお寿司でした!
仙台にあるお寿司屋さん親方は福島の南相馬出身だそうです。小ぶりの握り寿司は幾らでも食べれそうです。酢飯にうにを混ぜて更にウニのせてイクラ掛けたご飯が超美味しくてどんぶりで食べたい位美味かった。
国分町にある勾当台公園駅近くの寿司屋さん
宮城県仙台市 勇駒 美味しいお寿司屋さんでした!