すし蓑

  • 寿司好き人気店
  • 15件の口コミ
  • 365人が行きたい
お店情報をみる
022-714-7147

駅から近い

カウンター席あり

禁煙

酒の肴の一品料理も美味しいと評判のお寿司屋さん

口コミ(15)

オススメ度:91%

行った
22人
オススメ度
Excellent 16 / Good 6 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 宮城県で評価の高いこちらに伺いました。 摘みから握りまで、塩をあて水分を抜いて旨味を凝縮した魚はしっかりとした口あたりで、一品一品が素晴らしいラインアップでした。 一方お酒は食中酒として魚料理を引き立てる厳選5銘柄のみ、各銘柄を常温と燗でいただき料理とのペアリングを楽しみました お腹を空かせて伺いましたが、とても良心的な量で、第4コーナーを回ったあたりで末脚が鈍ってしまいました… 次回は事前に走ってから伺います

  • 【 ♪ 仙台編 : 仙台ではトップクラスの宮城ミシュラン店にて質、量、共に満足度の高い鮨を味わう ♪ 】 この日は以前より気になっていた国分町のこちらへ訪問。 事前に予約をしていたので靴を脱いでお店に上がり8席ほどのカウンターの親方正面席に陣取りました。 メニューはおまかせコースのみなので(当時で¥15,000くらいだったかな?)迷うこともなくとりあえずのハートランドを注文^o^(ハートランドおいてる時点で「あ、この店は当たりだな」と確信) 職人気質の高そうな親方と二言三言会話を交わしていざスタート❗️ では早速いただいたツマミ&お鮨です(^^)/ 『おまかせ』 ●サクラマス 桜の葉包み ●蓮根酢漬け 紅生姜添え ●シラウオ卵とじ  ・小さすぎて味はわかりませんが卵を持ったシラウオの卵とじってなんかウケる^o^ ●寒ビラメ ・刺身の味付けは昆布の佃煮で。一緒に添えられた煮こごりが凄く美味しい ♪ ●ガリ  ・切り干し大根風の噛みごたえ。 ●ホッキ貝と菜の花  ・ホッキ貝の肝は初めて食べました。 *ここから握り ●サヨリ  ・昆布締め、カリカリ骨、皮と、サヨリ一匹でこんなに楽しめるとは! ●ヤリイカ ●下足 肝ソース ●毛蟹の蒸し寿司 ●カツオ 塩タタキ ●カツオ 藁タタキスモーキー握り ●ホタルイカの手巻き  ・肝がみっちり入ったホタルイカの手巻きは手渡しで。 *いったん味が濃いめのツマミに戻ります。日本酒がんがん飲んでたからかな? ●ツブ貝のポン酢ジュレ ●こってりあん肝千切り昆布 ●ボタン海老 海老味噌 ●このわたのリゾット *握りにリターン ●穴子塩握り  ●キンキと肝の手巻き ・肝が入って超絶に美味い逸品でした! ●蒸し鮑と自家製クチコ ・すいません、おもわずフライングして写真なし。 ●雲丹ジュース巻き ●コハダ ガリ巻き ●中トロ ●大トロ ●カマ下トロ焼き ・最後は怒涛のマグロ攻め!塩釜港がある仙台らしくてナイスです! ●卵焼き ・スフレタイプでデザートを兼ねた感じの卵焼き。 ●赤出汁 ○お酒は日本酒に変えて日高見や墨廼江などの地酒をいただきました。 いや〜、さすがにお腹パンパンです(^^;; 銀座で食べたらいくらになるんだろう?って考えると他県からわざわざ食べに来るお客さんの気持ちが分かりますね、自分も含めて(^o^) 最後の鉄火巻きの前にギブアップしてしまったことは今でも後悔の念がくすぶってます。 次回、気合いを入れて再訪しますψ(`∇´)ψ #仙台でお寿司 #おまかせのみ #ストップ制 #素材を無駄にしないポリシー #腹ペコで行くべし #個々のお客さんの様子を見ながら提供してくれるお店

  • 仕事の兼ね合いで急遽、仙台泊が決まる。 全館一括温度管理システムのため、冷房が使えず上着を脱いでも汗が出るホテルの室内。フロントにクレームを入れるもダメ。マジですか〜? 汗をかきながらパソコンで夜の食事の選定に。 さて、どうしよ?そうだフレンチの宿題があった。「ナクレ」である。ところがすごい人気でGWは昼夜全部満席。一人の隙も与えてくれない。 じゃぁ、次は寿司を当たってみよう。まずは写真で一番気になっていた「弘寿司」。こちらも満席。 続いて、dancyuの寿司特集に載っていた「すし蓑」へ電話。2回転目に滑り込みセーフ。 この店は仙台の伝説の鮨店「蓑寿司」(閉店)のお弟子さん。他に市内で「蓑むらかた」「すし処岩井」があり、他県にも数軒有るようだ。そんな中でも高評価のこちら。食べ終えてホテルで口コミを眺めていると2008年当時「食べログ全国ランキング第一位(オールジャンル)」だったこともあるようだ。(今は岐阜の柳家、寿司だとさいとう。) 店は市内の繁華街、国分町にある。靴を脱いで上がる。カウンター8席。「つまみと握りでお任せ」でお願いし、日本酒を注文。宮城の「乾坤一」。 つまみの一品目、ほっき貝で心を持って行かれる。次から次へと出る物すべておいしい。そして好み。煮鮑ではその量もさることながら驚愕の逸品。海老と蟹のお椀も実に素晴らしい。このままつまみでどんどん行ってもいい、と思うくらいに素敵だった。 そして握りへ。他にカップルがいたが、どうやらそちらは常連なのかほっておいて、私に専念され、次から次へと出てきて嬉しい。食べるのが早いか、握るのが早いか、の競争をしているかのよう(笑)。「大将は人を見ながら握る」と書いてあったので、私はそういう風に見られたのだろう。w 握りは、小ぶりのシャリをネタが覆い被さるように仕上げる。またいろいろのっけたり、見た目も綺麗。煮詰めも何種類かあるようだった。つまみで感動しすぎたので握りは「普通の感動」だったが、いやいや仙台は牛タンだけじゃ無いじゃないですか!一時期とはいえ、食べログ全ジャンル全国1位になっていただけのことはある。値段も2枚でちょっとのお釣りくらいであったが、十分な満足を得ることができた。

  • 仕事の兼ね合いで急遽、仙台泊が決まる。 全館一括温度管理システムのため、 冷房が使えず上着を脱いでも汗が出るホテルの室内。 フロントにクレームを入れるもダメ。マジですか~? 汗をかきながらパソコンで夜の食事の選定に。 昨日アップしたものにも書いたが「食べログ仙台市1位」は、 とんかつの「かつせい」。実はここにしようと思っていた。 郡山市1位の焼きカツと仙台市1位のとんかつの連チャンも面白いではないかと。 ところが、「かつせい」は土曜の夜と日祝休み。 今回は食べられないことが判明。 参考までに宮城県の1位はなんとラーメン店「麺組」(岩沼)であった。 ラーメン店で県1位はすごい。 さて、どうしよ?そうだフレンチの宿題があった。 「ナクレ」である。ところがすごい人気でGWは昼夜全部満席。 一人の隙も与えてくれない。 じゃぁ、次は寿司を当たってみよう。 まずは写真で一番気になっていた「弘寿司」。こちらも満席。 続いて、dancyuの寿司特集に載っていた「すし蓑」へ電話。 2回転目に滑り込みセーフ。 この店は仙台の伝説の鮨店「蓑寿司」(閉店)のお弟子さん。 他に市内で「蓑むらかた」「すし処岩井」があり、 他県にも数軒有るようだ。そんな中でも高評価のこちら。 食べ終えてホテルで口コミを眺めていると、 2008年当時「食べログ全国ランキング第一位(オールジャンル)」 だったこともあるようだ。(今は岐阜の柳家、寿司だとさいとう。) 店は市内の繁華街、国分町にある。靴を脱いで上がる。カウンター8席。 「つまみと握りでお任せ」でお願いし、日本酒を注文。 宮城の「乾坤一」。 つまみの一品目、ほっき貝で心を持って行かれる。 次から次へと出る物すべておいしい。そして好み。 煮鮑ではその量もさることながら驚愕の逸品。 海老と蟹のお椀も実に素晴らしい。 このままつまみでどんどん行ってもいい、と思うくらいに素敵だった。 そして握りへ。 他にカップルがいたが、 どうやらそちらは常連なのかほっておいて、 私に専念され、次から次へと出てきて嬉しい。 食べるのが早いか、握るのが早いか、の競争をしているかのよう(笑)。 「大将は人を見ながら握る」と書いてあったので、 私はそういう風に見られたのだろう。w 握りは、小ぶりのシャリをネタが覆い被さるように仕上げる。 またいろいろのっけたり、見た目も綺麗。 煮詰めも何種類かあるようだった。 つまみで感動しすぎたので握りは「普通の感動」だったが、 いやいや仙台は牛タンだけじゃ無いじゃないですか! 一時期とはいえ、食べログ全ジャンル全国1位になっていただけのことはある。 値段も2枚でちょっとのお釣りくらいであったが、 十分な満足を得ることができた。

  • お店はカウンター席のみでこじんまりとした高級感ある雰囲気!大将とお弟子さんの2人でやってる様子。入口の送り迎えは女性の方がいらっしゃって、最後に名刺くれました! メニューは、大将のおすすめコースのみ(15,000円)で、全部で20品のうち15貫は食べました!笑お腹いっぱい。

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    すし蓑の店舗情報

    基本情報

    店名 すし蓑 すしみの
    TEL 022-714-7147
    ジャンル

    寿司

    営業時間

    [月〜金・土・祝・祝前] 17:30 〜 23:30

    定休日
    毎週日曜日
    予算
    ランチ ランチ:-
    ディナー ディナー:〜20,000円
    クレジットカード

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 仙台市営地下鉄南北線 / 勾当台公園駅 徒歩4分(290m) 仙台市営地下鉄南北線 / 広瀬通駅 徒歩7分(530m) 仙台市営地下鉄東西線 / 青葉通一番町駅 徒歩9分(670m)

    座席情報

    座席
    8席
    カウンター席
    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    利用シーン
    日本酒が飲める ディナー ご飯 禁煙 贅沢なクリスマス

    更新情報

    最初の口コミ
    Ayumu Satoh
    最新の口コミ
    Y. Hara
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    お店の関連記事から探す

    022-714-7147

    近くのネット予約できるお店をさがす