更新日:2023年08月23日
【7周年セール中】地下街のこっぺ屋さん。富良野赤肉メロンピューレの甘いものから、食事系のズッシリした物まで種類豊富です。 ひとつあたりの大きさが、ガムより長く、具も端まで入ってます。空腹で通ると、買いすぎてしまいますね。
お店はシロクマベーカリーさんという 北海道産小麦や地元の食材を使った パン・サンドイッチを提供しているパン屋さんの 新店舗になります。 注文したのは 天然酵母のソーセージドック カフェオレ ポテトフライ AOAOスパークリング ※時間が時間だけに食事系(フライ)の クロワッサンは売り切れていました^_^ まずはお店のオシャレなロゴの前で撮影♪笑 基本的には館内のどこでも食べることが可能で、 各階に椅子テーブル等のスペースがあります。 ちょうどペンギン水槽の目の前の席が空いたので、 そちらで頂くことに(*^^*) ペンギンを眺めながら初めてお酒を飲みました。
札幌ススキノにある、深夜まで営業してる人気のパン屋さん
■親父のカレーパン(¥300) ■よしみ(¥250) 翌日の食事を仕入れ。 看板メニューの「親父のカレーパン」は程よい辛さとじゃがいもがゴロっと1個入っていて美味しかったです。 それにしても名字、名前、あだ名等を商品名にしているところが斬新。 よって商品名ではどのようなパンなのか?判別はできないが… パンの種類も豊富なので、また仕入れに来てみたい。 ※画像に写っている「かふぇおれ」はセコマで購入したもの(これがまた旨い)
札幌地下街のパン屋さん。 隣のカフェのカフェラテと一緒にクロワッサン。 店内で焼いているので、ほのかに温かい。表面はパリパリ、中はモッチリ、バターの香りが強めです。
ご馳走様でした✨✨✨ #薄皮焼き芋あんぱん専門店
道産素材の美味しさをカジュアルに、大切な人と楽しむ”フィーカ”の時間
ここは通常の食事系ランチ、パン類、そしてスイーツ、コーヒー・紅茶系もあって、どの時間帯でも何らかの食べ物をいただけます。 店内も広いので、さまざまな用途に対応できそうなお店でした。 ※中庭席もあり 当初は「パンランチ」を目論んでいましたが、結構な量に思えたのでやむなく回避。 よって、ぶつ切りの大きなサーモンと野菜類が入ったグラタンをいただきました。
狸小路駅 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!