更新日:2025年01月29日
旭川、旭川駅付近のパン屋さん
北海道(ㆁωㆁ)ベーカリー&カフェDAPASさん 星ヶ丘三越へ、北海道物産展で出店されていました。 コーンパン パン生地は外カリッ中フワッとしたやみつきになる チーズフォカッチャ チーズも美味しいけど、フォカッチャの塩味 北海道産小麦の食パン 昨今の甘い蜂蜜が入ったものとは違い柔らかいのではなく、このサイズ感に小麦の味シンプル ¥1541 3点お買い上げ合計 #パン生地 #北海道 #物産展人気 #買い過ぎ注意
手作り感あふれる、かわいいカフェ。パンもチーズフォンデュも美味
畑の中にあるレストラン。 クロックムッシュランチ1600円を頂きました。 チーズがとろとろ、パンは歯切れが良くとてもおいしかったです! 量は少なめ。男性は物足りないかも。 お持ち帰りのパンも販売しています。
水を一切使わず、小麦・牛乳・バターで作った、ラスクが美味しいお店
農産物の工場&倉庫エリアの一角に位置する美瑛選果。アスペルジュというレストランとおみやげ物の食品と野菜等食材の売店、テイクアウトのスイーツのお店、そしてこちらのパン屋さん。 千歳空港の支店で大人気のコーンパンは別の工場で作っているとのことで、ここでは売られていなかった。 ★9びえいの牛乳ぱん 400円 パンと考えるとちょっと高く、ケーキと考えると妥当な値段。そして口にしてみて、この感動が400円で得られるなんてと感動☆ 「放牧酪農場のバターを使用した自家製バタークリームをたっぷりとサンドしました パン生地はとてもやわらかい。 バタークリームが絶品☆ふわっふわのムース状。コンデンスミルクのように凝縮した甘さに、バターというより塩気がほのかに感じられる。 こんなおいしいバタークリームは味わったことがない。エシレよりおいしい。 そんなバタークリームがおしげもなくたっぷりと。 ちなみに売店で売られているお土産のお菓子もとてもおいしかった。
懐かしい味、チーズケーキとイチゴショートが美味しいケーキ屋
去年は載せなかったけど、初めて食べて美味しさに驚いて2年連続でお取り寄せしているふらの雪どけチーズケーキ。 お気に入りのチーズケーキです。 チーズの風味もしっかり感じられますが、 シナモンや特製ジャムの 一癖ある感じがたまらなく好きです。 一緒にお取り寄せしたバスカップジュエリーは 載せるつもりなかったのでテキトーな写真ですが笑、 私にはあまりささらなかったかなぁ。 バターカステラも載せるつもり無かったのでパッケージしか撮影していません(T ^ T) どこか懐かしい、素朴な美味しさ。 少し温めると柔らかくなって風味が増しました◎
北日ノ出駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
あさひやま動物園内にあるパン屋さん。クロワッサンが人気らしいので買ってみました。
こんにちわ。 旭川に所用の後、廻りみちフラフラぁ〜。 営業してました、カンパーニュ2分のイチ✖️2をテイクアウトうっしっしぃ〜(^O^☆♪
赤い三角屋根の可愛いお店、ミニクロワッサンがおすすめ
美味しそうなパン屋さんを探してこちらに来ました スッキリして明るい店内に並ぶパンはどれも丁寧に作られててパンの顔が実にいい! イートインも出来きキャッシュレスなら5%offと小さくても頑張られてるお店でした♪ #旭川パン #愛家 #キャッシュレスで5%off #美味しい #カレーパン #パン #旭川 #北海道
空知郡南富良野町にある幾寅駅付近のパン屋さん
南富良野町幾寅 道の駅南ふらの モンベル南富良野店 が有る敷地内に「もりのパン屋」っと 書いて有る大きな建物 なんぷ~香房 森のパン屋 さん 休日だったので結構混んでました。 お昼過ぎて14:00頃の訪問ですが まだ商品のパン残ってます。 お昼ご飯食べた後だったけど チョットおやつ代わりに買ってきました。 チョイ辛ウィンナー 220円 ピリ辛のソーセージパンです。
ひとくちひとくち味わっちゃう贅沢パン
住宅街にあるベーカリー。 ガラスケースに並んでいるパンを店員さんに頼んでとってもらうシステムです。 混んでいたから大変そう。 今日選んだのは、 「パンプキンベーグル」 「ベーグルドッグチーズ」 「レーズンパン」 「グリル野菜のガレット」 「黒ごまあんぱん」 もちもちベーグルがうま〜い❣️ 「黒ごまあんぱん」も気にいりました。 #パンプキンベーグル
先月20日木曜日、超人気ベーグルパン! 美瑛町滞在で必ず数回訪れるお気に入り店!普通に1.2時間で完売❗️
日替り弁当は野菜が多くヘルシーに味わえる、地元で人気のお惣菜店
珈琲古伊万里で古伊万里膳1200円をいただきました。色んなオカズが乗っていて楽しみながらいただきました。 駐車場もお店の周りにあります。 食後メニューは別にあり、珈琲が飲みたかったけれどプリンソフトクリームが気になり頼みました。ソフトクリーム部分は濃厚で、プリンはトロトロ系。下にはカラメルソース。裏のパン屋さんにプリンのみで200円で売っていました。ほとんどが200円でお釣りが来るパンです。
宮下通7にある旭川駅からすぐのパン屋さん
旭川駅直結のAEON内にあるパン屋さんで、向かえにカフェもあります。 この日はバゲットが欲しくて入ったのですが、ついつい美味しそうなたくさんのパンたちの誘惑に負けてしまいました… ランチ後だったのでチーズタルトを 有名店とも遜色ないくらい美味しかったです JR改札にも近いので乗車前に買うのにも適してます #旭川駅前AEON #パン屋 #メニューが豊富 #カフェ利用ができるお店
【20230629訪店】 旭川方面で美味しそうなパン屋さんを®️で発見し行きたいと思ってました。 山型食パンをいっぽん買いましたが、、、 結論から申しますと、 残念ながら自分の求める好み、クチには合いませんでした( ´△`) お店の威厳を守るためにも申しますが、不味いとかでは有りません!! お客様が次々に来店されており店前Pは4〜5台?停められるがテイクアウトの短時間ですし出入り激しく概ね満車と言う人気のほどがうかがえました。 小型の菓子パン類は飛ぶように売れていましたのでソッチ寄りなのかも知れません。 食パンはチーズとか何かをプラスして完食を目指しております、かしこ(^。^)
あの大人気の生食パン乃が美!旭川駅にもあるんですね!たまたま入ったら残り5斤ほど、無事買えました。東京には偽物が多いように感じますが、やはり本家はうまい〜3日目でも美味しく頂けました!!写真下手ですみません。 #生食パン
北海道産素材使用。リーズナブルで美味しい、自家製酵母のパン屋
ナビに連れて行ってもらいました。 普通のお宅です。玄関ではなくウッドデッキから店内に入ります。 色々なパンが並んでいます。 ちーずこしょうベーグル 190円 ちーとまフォカッチャ 140円 シナモンロール 110円 メロンパンJr 100円 クリームチーズ 80円 小さめで可愛らしいパンが多くて食いしん坊の私にはピッタリです。
朝6時からやっている、売り切れ必至の美味しいパン屋
■近所にほしい朝7時オープンのパン屋さん【小麦工房Maman】 旭川南6条通にある「クッテミレール」という スープカレー店がランドマーク。 そこから30mほど入った場所にあるパン屋。 のぼりが見えるとこが店。 朝7時に開店しているというのを聞いていたので、 車で通勤していたのもあり730に立ち寄り。 ドアのトコに「CLOSE」とあったんだけど店内は明るいので 扉を開けて入る。間口1間あるかな? かなーり小さな店です。 店主?Mamanだけど男性が「おはようございます。」 と現れ札の話をするとすみません! とのことなので「OPEN」にしてあげた(笑。 パンはショーケース内にあるのと食パンは棚。 既にショーケース内は4種類売切れ。 7時30でこれだから午前中で売切れるかもしれない。 職場で朝メシ用に1つとランチ用に1つの都合2つ購入。 朝って時間に追われるからちっとも話を聞けなかったけど、 職人さんな感じ? 小麦粉にこだわりがあるようですね。 カレーベーコンロール。 サイズは丁度手のひらサイズで口にした瞬間マサラ系な香り。 米粉パンのようにモチモチとした食感でカレーは風味付けだな。 ベーコンは刻まれてました。 なんだかあっという間に完食。 くりあんぱん。 小豆なあんぱんはよくあるけど、くりをメインに使ったあんぱんは珍しい。 割ると確かに栗、裏ごしされた栗に粒感がある栗で食感が楽しい。 もう1つ買っておやつにしたかった(笑。 自分は栗好き。 やっぱりね、パン屋は朝オープンしてるのがいいよな。 東京時代は通勤途中にあるパン屋でサンドイッチを買って職場で食べたなー。 朝って朝飯で買うのもあるから需要ありそうだけどと思ったり。 このパン屋さんのご近所さんは朝買いに行けば焼きたてパンが頂けるなんて 贅沢だな、羨ましい! #ランチ
売り切れ御免。道産小麦と自家酵母で作り上げるパンが人気のパン屋さん
■道産小麦を自家酵母で作り上げるパン 旭川のイオン斜め裏。 住宅街そのものの並びにあるパン店。 車で探しながら走っていたら通過しそうになりました。 店の前には3台分の駐車スペースあり。 店内に入ると木の棚上にパンが・・・。 香ばしいパンの香りがいい。 20種類くらいはありそう。ハード系がメインですね。 10時開店と聞いていたので1030くらいに来たら 1/3は売れていました。 昼にはなくなる商品もかなりあるとのこと。 店内奥までオープンなのでパン窯や道産小麦粉の 袋が覗けます。 自家製酵母を使ったパンはちょいと高めなお値段です。 3つほど買いましたが800円弱。 写真にある紙が巻いてある小さめなバケットは 「ピーナッツバターパン」 これが一手間掛ってて、千葉から取寄せたピーナッツを ローストしてそれを細かく切り刻みバタークリームに 合わしている逸品。 冷えたパンはちょっと堅くなりますが中の生地は モチモチとしててそのクリームの食感が新鮮です。 甘さも控え目で一気に食べてしまいました。 秀逸です!かなりオススメです。 詳細は食べログをご覧ください。 http://u.tabelog.com/aosan/r/rvwdtl/2172339/ #土産
惣菜パンが人気、優しい味わいのパンが買えるベーカリー
富良野に新しくできたパン屋さん。生地は冷凍したものを使わないだそう。優しい感じの味わいで、なかなか好み^^ クロワッサン・オヤツ系のパンの他、特に人気だったのは 調理パン。ひとつ ひとつは 小ぶりで上品な感じ。丁寧に作られていると思いました。
幸町にあるパン屋さん
下川町の市街地にある、牧場直営のCafe。 下川といえば手延べうどん、それを使った鶏の味噌がらめ手延べうどん950円、温冷えらべます。 揚げた鶏胸肉に甘い味噌だれをうどんに絡めていただきます、ピリ辛。 冬でも食べられるソフトクリームは、ミニ300円は全然ミニじゃなく15cmくらいある、どっしり濃厚できめ細かな舌触り。
こんにちわ。 今年初の訪店!食パンテイクアウトのついでに 〔アンパン〕〔cotoriブレンド珈琲豆〕追加で。 本日は都合で食事が出来ないそうで、ブレンド珈琲とチーズホカッチャを温めていただきました、モチモチでチーズが端っこまで入ってて、とても美味しいかった。 奥さまお身体お大事に。。。
旭川・富良野・美瑛 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのパン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!