⭐️ストライク⭐️ 幸せな夜になりました✨ 出会えてよかった ウェルカム❤︎札幌 お店を見た瞬間『ヤッタ!』 店内の雰囲気も大好き 懐かしいワクワク感 (๑˃̵ᴗ˂̵๑) お箸の先を包んだ紙まで好み✨ ✴︎干し大根と干しえびの酢漬け ✴︎生春巻き ✴︎蒸し春巻き ✴︎チリン堂のシャキシャキ蓮の茎サラダ ✴︎青菜のにんにく炒め(今日は青梗菜) ✴︎鶏肉のフォー ✴︎ココナッツカレー ✴︎パッソア(パッションフルーツ)ロック ✴︎グァバジュース ✴︎カンパリグレープフルーツ 干し大根の酢漬けはコリコリと お箸が止まらない 生春巻きはニラとシソの アクセントとソースが合います 初蒸し春巻きはモッチモチ 米粉のおいしさを感じます シャキシャキサラダは 初の蓮の茎〜 食感がイイし味付けもイイ えびせんにのせてパリシャキ✨ 青菜のにんにく炒めは 日によって違うようでした 空芯菜じゃなくても こんなにおいしいんだと 知りました 鶏肉のフォーは鶏の出汁が すごく出ていました そこにパクチー・レモン・お酢・ 唐辛子で自分好みに味変✨ 少しでも辛いので気をつけて くださいと言われた唐辛子 パワーありましたが、爽やか✨ ココナッツカレーはサツマイモや 人参などの根菜が多く 甘めな印象でした やさしくおいしいベトナム料理。。。 フーコックがなくなってから 東京や京都や現地に行って 食べていました オープンしてくれて 本当にありがとうです 店主さんとお話すると 京都で行ったコムゴンは 大阪時代に同じお店で 働いていた方のお店でした フーコックファンだった方も お客さんに多いそうです タイ料理に走っていた私ですが やっぱりベトナムもおいしい 大切なベトナム料理店 満席でした ずっとあってほしい。。。 まだまだ食べたいメニューが沢山 あるので何度も来ます バインセオはなかったけど コンロ設備が整えば メニューになるようです パクチー盛りの他に ハーブ盛りもメニューに なるそうです 心もお腹も大満足しました 次は外の赤いプラスチックの 椅子で食べたいな 更にベトナム気分になれそう お酒はベトナムビール ベトナムワインの他に 生ビールはクラシック アジアンフルーツの リキュール以外に カンパリやカシスもありました ウェルカムサッポロ 通っちゃう (//∇//) ベトナム料理大好き
chika.mさんの行ったお店
-
えびそば一幻 新千歳空港店
新千歳空港駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
えびそば一幻 総本店
東本願寺前駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ERICK SOUTH 八重洲店
京橋駅 / カレー
- ~2000円
- ~5000円
-
はなだこ
大阪駅 / たこ焼き
- ~1000円
- ~1000円
-
ビーフン東
新橋駅 / 台湾料理
- ~2000円
- ~5000円
-
Bubby’s ヤエチカ
京橋駅 / ハンバーガー
- ~2000円
- ~3000円
-
一味玲玲 新橋本店
新橋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~4000円
-
あんみつ みはし 上野本店
京成上野駅 / 甘味処
- ~1000円
- ~1000円
-
エシレ・メゾン デュ ブール
東京駅 / パン屋
- ~1000円
- ~1000円
-
串かつ 松葉 総本店
大阪駅 / 串カツ
- ~2000円
- ~2000円
-
イヴォ ホームズパスタ 新宿店
新宿三丁目駅 / パスタ
- ~2000円
- ~2000円
-
けやき 新千歳空港店
新千歳空港駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
甘味どころ ぎをん小森
祇園四条駅 / 甘味処
- ~2000円
- ~2000円
-
ブラッスリーオザミ 丸の内
東京駅 / フランス料理
- ~2000円
- ~5000円
-
もんじゃ 蔵
月島駅 / 居酒屋
- ~2000円
- ~3000円
-
Restaurant&BarLounge MEDUSA
恵比寿駅 / ダイニングバー
- 営業時間外
- ~6000円
-
hitoshinaya
羽田空港第1ビル駅 / 和食
- ~1000円
- ~2000円
-
マンゴーツリートウキョウ
東京駅 / タイ料理
- ~3000円
- ~10000円
-
浅草梅園
浅草駅 / 喫茶店
- ~1000円
- ~1000円
-
クィーンオブタイランド 銀座
銀座一丁目駅 / タイ料理
- ~2000円
- ~5000円