更新日:2025年06月30日
代々木公園の有名なノルウェー発のコーヒー専門店
2025/01/11訪問 代々木公園 富ヶ谷 Fuglen Tokyo Cafe Latte #富ヶ谷 #fuglentokyo #fuglencoffeeroasters #fuglen #nordicroast#norway #oslo #代々木八幡 #代々木公園 #フグレン東京 #フグレンコーヒーロースターズ #フグレン #ノルディックロースト #ノルウェー
ハンドドリップやエアロプレスでコーヒーを味わえるスペシャルティなお店
\ 世界最高峰のコーヒーに出会えるお店 / 神保町から徒歩7分程のところにあるGLITCH COFFEE&ROASTERS。今月でなんと10周年を迎えました。 10年前というと、まだスペシャルティコーヒーが珍しかった時代。そんな時代から日本のコーヒーシーンを牽引してきたお店です。 GLITCHのコーヒーを飲んで、コーヒーの考え方が変わった。コーヒー苦手だったけど飲めるようになった。そういう声をよく聞くのがGLITCHのコーヒーなんです。 コーヒー好きだけど、まだGLITCHに一度も行ったことがない方。ぜひ、お店に足を運んでみてください。 #コーヒーにこだわりあり #間違いないコーヒー豆 #コーヒー好きが集まる
住宅街の中にあるカフェ、温かくなったらテラスでゆっくりと
久しぶりに伺えました♡ 美味しいカフェラテとキャロットケーキ お店の目の前の桜は、まだまだ開きそうになく。。4月に咲いたら見に行きたい! 本当はホットドッグ食べたかったけど、待ち時間が長くて、この後に用事があったため断念…また次回!!! 店内はレコードから音楽が流れていてゆったりできます。時間制ではあるけど、それでもゆっくり楽しめます。もう少し暖かくなったら外席でも良いな。
ひたちなかで庭を見ながらくつろげる超有名珈琲店
#高品質なコーヒー ☆ 水曜のランチでお邪魔しました。グルメ夫婦二人組み。プラス友人。 * 私と妻は、ポークスープとパンセット。 友人は、クラムチャウダーとパンセットを注文しました。 * 日替わりコーヒー、独特な香りと酸味があり美味しいですね。 * お腹も心も大満足でした。
本格的なエスプレッソを提供する珈琲専門店
カルパシでカレー食べてお腹いっぱいになって、さらに友達おすすめのこちらへ。 エスプレッソ専門店とのことですが、エスプレッソを使った様々なコーヒーが楽しめます。 ★ダーティ 740円 エスプレッソとミルクのドリンク。エスプレッソ感濃いめで、濃いめ好きにはたまりませんでした。 サクッと利用のお店ですぐ入れたのもありがたい!また行きたいです!
今話題の蔵前の路地にある自家焙煎コーヒーのお店
ご近所カフェ投稿です! コーヒー豆を買いに蔵前の「コフィノワ」さんへ。 この日は、お席が空いていたので、 「プリン」と「ドリップコーヒー」をいただきました! こちらのプリンは硬めのしっかりしたやつで、 私の好きな感じです❤️ ご馳走さまでした♪♪ #蔵前 #コフィノワ #プリン
神宮前にある表参道駅近くのコーヒー専門店
店員さんが一人一人とお話をして自分に合ったコーヒーを薦めてくれます。 お話をして選ぶので楽しかったです! また、従業員の方は全員英語が話せていたので海外の方も気軽に立ち寄る事ができます!
急な階段を上がるとそこは別世界。神保町駅ちかくの珈琲店
1980年来、美味しい珈琲とケーキと いごこちの良い空間を提供できたらとの想いが詰まった喫茶店 本屋街など散策の途中にぶらりと寄るのにぴったり 壁際には美しいカップがずらりで壮観です (カウンター席からよく見えるしカップも選ばせてくれるそう。 あと2階に上がる際の階段の壁画が美しすぎるのでこちらも必見
「こんな美味しいコーヒー飲んだことない。」という声多数の珈琲専門店
清水橋付近にある3階建てのカフェ。 コンパクトな造りの建物ですが、海外っぽい内装とインテリアでありそうでないサードプレイス館。 ドリンクも美味しい。
新御徒町駅近くにある、上質なチョコレートと香り高い珈琲が楽しめるカフェ
モカ イルガチェフェ 無垢チョコレート 真空管アンプ内蔵のモノラルスピーカーでLPレコードのBGMが上品に温かく流れる。時計の針もゆっくり進む静謐な空間。異界を堪能できました。
コーヒー豆を買いたく門仲に用事がありましたのでBAKUさんに。 アイスコーヒーを注文。深煎りの感じが美味しいです! テイストが近いお豆もサービスいただき嬉しい。 ご馳走様でした。
好奇心をくすぐられる珍しいチョコレートが販売されているコーヒー専門店
代官山で一番好きなカフェ。 天気がよい日の、テラスの気持ちよさは最高。風があまり吹き込まないので冬でもさほど寒くありません。 アパレルショップ併設のカフェと侮るなかれ、ドリップもラテもクッキーもチーズケーキもしっかりおいしいです。 #ペット同伴OK
美味しい豊富な種類のコーヒーと共に心地よい時間を過ごせるカフェ
墨田区本所にある「LEAVES COFFEE ROASTERS」にてコーヒーをテイクアウトです。 店前で販売されていたので、ふらっと立ち寄りまして以前からずっと気になっていたコーヒーを購入。 COLOMBIA EL DIVISO GEISHA FERMENTED WASHED ★コロンビアコーヒー1200円 ETHIOPIA DAVE BENSA HAMASHO 74158 NATURAL ★エチオピアコーヒー900円 やはり、ひと味違いますね。 珈琲素人のワタクシでもコク深さを感じることができました。最新の焙煎マシンも拝見させてもらいました。 #leavescoffeeroasters #リーブスコーヒー #リーブスコーヒーロースターズ #コロンビアコーヒー #エチオピアコーヒー #コーヒー屋 #コーヒーやさん #本所一丁目 #墨田区 #本所 #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
『(苦味の強いやつをお願いします)』 そんなオーダーで始まった「珈琲屋 うず」。 そうです、お気付きの方も多いと思いますが、元「トラム」のマスターであり、元「大坊珈琲」のスタッフであった古屋さんが新しく開店した珈琲屋です。 なんと言っても、注文の仕方が面白い。 メニューには「コーヒー」と書かれているだけ。 「コーヒーをください。」 「お好みはありますか?」 「苦味の強いやつをお願いします」 「…(考え中)」 「トラムに行かせて頂いて、いつも一番濃いのを飲んでました。」 「なるほど。では……」 と、ここから、こういう感じの濃さが良いか、それともこういうのが良いか…と、濃さの質について会話を2、3した後に、作業へ。 そーなんです。 ここは、淹れる側と飲む側の、今欲しいコーヒーの感性を合わせて、一杯を楽しむ珈琲屋なんです! 店内は、薄暗く外から見ると開いているのか分からないくらい(≧∀≦)w レコードからジャズが心地よく流れ、コーヒーの香りに身体が包まれ、焼き色を付けた木のカウンター越しにネルへと滴を落とすマスターの姿が、小さな照明で照らされ浮かび上がる…。 この世界観、良いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ♪───O(≧∇≦)O────♪ 自分だけの世界に浸れる。 あ〜誰にも教えたくないけど、教えちゃうよ〜(*´∀`)♪w コーヒー好きな方は、是非! ちなみに、私が飲んだのはコロンビア。 ものすごく、苦くそして濃い一杯。 今日、求めてた通りのコーヒーに出会えて、至福のひとときでした。 #一杯落とすのに時間が必要です。時間に余裕のある時に行くことをオススメします #静かに時間が流れます。喋くりまくりたい方は、ココにいる間だけは、お口にチャックです(≧∀≦)w
分厚いパンケーキが有名な鎌倉の老舗コーヒー専門店
ランチ前の時間調整で寄ってみた。鎌倉で老舗の名店。店内に入って分かったのは奥に広がるお庭が素敵。時間が優雅になる。アイスコーヒーのみの注文で次回は人気のフルーツサンドを食べてみたい。ピザトーストも気になる。
アジア人では初、渋谷にあるラテアートチャンピオンのお店
【お店の特徴】 渋谷駅から徒歩7分、宮川ビルの1階に店を構えるカフェです。 店内は入り口入って左側がカウンター席、右側がテーブル席といったレイアウトで構成されています。 クラブのようなワイワイした雰囲気で楽しめるお店です。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・ブラジルウォータープロセスドディカフ/900円 珈琲の豆の味はとても濃く、苦味は強く、酸味は薄い珈琲です。香りが良く後味で余韻が口に残り、香ばしく焙煎した味わいが楽しめるコーヒーです。 【参考情報】 休日の夜に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、奥のテーブル席に着席。 --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
アイスにコーヒーを注いで待つと出来る、魔法のコーヒーゼリー
バスクチーズケーキが有名なこちらのカフェ。日曜日の午後、店内には2組の待ち。10分ほど並んで入店。ゆったり広めのソファ席に案内いただきました。 ホットのウインナーコーヒーとバスクチーズケーキを注文! ほろっと且つとろっとしたバスチー最高でした。。。 ありがとうございました!
入った瞬間、コーヒー豆の香りに包まれる。幸せな気分になれるカフェ
ラテとブリオッシュドーナツ。NYリングスを食べたかったけど、NYリングスのあんバターサンドしかなかった…
日本橋の老舗コーヒー専門店
モカソフト(カップ)と日本橋ブレンドコーヒー(L)を注文。提供時のボリューム(高さ)にびっくり!このボリュームで700円はコスパ良いですね。滑らかでクリーミーかつ珈琲味が濃厚でめちゃくちゃ美味しいです!コーンも選べますがカップだとプルーンが付いてきます。1948年に開業され半世紀もの間親しまれてきた人気のメニューで、喫茶店なのに行列が出来るほどの人気のお店です。フロアは3階まであります。
創業100年、歴史と共に、おいしいコーヒーが飲めるカフェ
いちごのレアチーズケーキとアイスコーヒーを注文。いちごのワンポイントがシンプルで可愛く、生クリームを含めると5層に分かれています。上からいちごのムース、フランボワーズのソース、レアチーズムース、いちごのジュレと見た目だけではなく味も満足です。人気のお店で満席状態が続くこともありますが、店員も丁寧に対応してくれるのでサービスは好印象です。コーヒーは味わい深くブラックで飲むことをおすすめです。