更新日:2025年01月24日
極上肉で焼肉&しゃぶしゃぶ食べ放題ができるコスパ最高の焼き肉店
三ノ輪でお食事会。 本日の会場は、最近足が遠のいていたコチラ。 今日は、食べともさんと4人で。 焼肉・しゃぶしゃぶ食べ放題、飲み放題 8,000円コースを予約して、訪問です。 18時スタート、約6年半ぶり。 小食なのであまり食べられませんが、雰囲気を 楽しみます。(^^) 綺麗に盛り付けられた肉、野菜のオンパレード。 お肉は柔らかくて、食べると幸せな気分に。 珍しいキノコもたくさん。 飲み物の種類も豊富なのが嬉しいですね。 おいしくいただきました〜ψ(`∇´)ψ このあと、上野で軽く二次会です。 2024年2月11日利用 3.61
鴨川沿いにある老舗京都のお肉屋さん
京都マラソンの後に17時からの予約ですき焼きをいただきました。個室でゆったりできてよかったです。
『お出汁を⾷べる』がコンセプト。目の前で追い鰹する『出汁しゃぶ』が名物。
2023年末、忘年会で行きました。 とても美味しかったのですが、接客のお兄さんがお疲れモードで、お店の雰囲気・味と接客にギャップがあったのでexcellentならず。確かクリスマスかイブかだったので、お疲れだよね……ごめんね……となった。 帰り際に鰹節くれたお姉さんはニコニコと鰹節の美味しさを語ってくれて、自信があるんだなぁと思った。 おもたせの鰹節美味しかったです。 イベントシーズンは避けてまた行く。
西麻布の閑静な町並みに京の風情漂う和空間。四季折々のお料理をご用意しております。
つゆしゃぶだいすきなのですが、このひょうきのつゆしゃぶは最高でした✨ 京都らしさを感じる麩もはいった具材、豚肉がおすすめです。ネギをたっぷりいれて、美味しいお出汁で食べると幸せな気持ちに。 また行きたいです☺️
鹿児島産黒豚を堪能できるしゃぶしゃぶが人気のお店
鹿児島市だと川久と丸一というとんかつ人気店があるのですが、このところ鹿児島での常宿は空港から程近い霧島市のホテル京セラ。ここから川久や丸一はちょっと遠い‥‥‥で、探したら、ありました、最寄駅は霧島神宮駅になりますが、ホテルから車で30分弱。 産直と言ってるだけあって、とんかつ自体は有名店に全然負けてません、大満足です。ほんのりピンクで甘味が感じられる肉はソースでも塩でもとても美味しくいただきました。 ただターゲットが観光客だからなのか、何か違うんだよなーと思ってしまうのは仕方ないですかね。 器に入ったキャベツサラダ(やっぱりシンプルなみずみずしい千切りキャベツがいい)、手の込んだ冷奴(いらないです)、具の多すぎる豚汁(これでお腹いっぱいになりそう)、ソース・塩用の皿がない(カツは網に乗ってるのに…)、厨房が見えない(店舗のコンセプトだから仕方ないです)、等々感じました。 ちょっとお値段が高いかな。 鹿児島と言えば黒豚ですが、最近は和牛に押され気味とか。まあ、とんかつ屋さんも牛カツ屋さんも東京みたいに数多くはありません。黒豚の館、鹿児島市外では貴重なお店です。
黒基調の落ち着きある和内装。その佇まいは、多くのお客様にご愛用頂いております。
会食にて。しゃぶしゃぶの出汁がめちゃ美味いです。〆のうどんはカレー粉もあれしてカレーうどんつってね。
食材だけでなく、調味料にまでこだわり抜いた、しゃぶしゃぶ、牛料理店
東京でしゃぶしゃぶと言えば何を調べても『東京肉しゃぶ家』で間違いはないようです。 但馬玄をしゃぶしゃぶで食べるとこんなにも美味しいのかと、感動しました。 45ヶ月のサーロインは臭みはもちろんなく、脂さえも上品で甘くてしつこくなく柔らかくて絶品でした。
浜大津駅から3分、大津では外せない近江牛のしゃぶしゃぶ店
家族でかど萬さんに行きました。 予約したのは、近江牛ステーキのロース210gのコースです。 ステーキは石焼きで自分で焼くスタイルなんですね。 味付けは、塩とポン酢でした。 ソースがもっと凝って欲しかったです。 肉の素材は別格なんだけど、味付けが少し淡白かな ガーリックライスも無いのも不満でした。 美味しかったけど。 次来るかは微妙かな。 コスパ良いけど、味に感動が無いのが残念です。 こういう意見ないかな?かど萬さんに対して。私だけかな?
ラムしゃぶ金の目はラム肉の概念を覆します!
場所は新橋駅から歩いて3分くらいの場所にお店があります。 土曜日の16時に事前に予約をして2名で利用させていただきました。 頼んだのは きのこ火鍋Aコース○ 希少きのこ盛り付・火鍋食べ放題(2時間) 【ラム肉・山形産豚肉・火鍋食べ放題】 お一人様 お値段は¥5,960でした! ラムがめちゃくちゃ食べやすくて何回もおかわりしちゃいました! ごちそうさまでした!
たっぷりの葱と上質な霧島黒豚をそばつゆで食す新感覚しゃぶしゃぶ
黒豚しゃぶしゃぶなどをウリにした、豚肉和食料理店の羅豚。 こちらは、有楽町駅からすぐのギンザ・グラッセ10Fに入っているお店。以前、はなれの方に行ったことがあります。 店内は広々していて、板張りなどは年季を感じますが、落ち着いて雰囲気。 ここのランチは、1800円〜のメインを選ぶと、ビュッフェやドリンクバーがもれなく付いてくるという、優れもの。しかも、休日はワインも飲み放題! 周りに頼んでいる人が多かったので、妻共々、十勝産豚のせいろ蒸し御膳(1900円)を。 ロース、バラ、ミックスの中から選べるとのことで、ミックスをチョイス。いろいろ試してみたいですからね。 御膳が届くまでに、早速ビュッフェ台へ。 サラダは、生野菜6種類、ドレッシングは和風長葱。 大根の人参のうま煮、春雨の中華和え、里芋の煮っころがし、ちくわの天ぷら、明太子、漬物3種類。 デザートは、プチシュークリーム、ミルクゼリー、コーヒーゼリー。 ドリンクは、ソフトドリンク6種類の他に、赤白ワイン。 完全なビュッフェと比べると種類は少ないですが、「おまけ」ですからね。そう考えると十分。 間もなくやって来た御膳も、せいろ蒸しにされた豚肉がたっぷり。 一番下にモヤシやニンジンなどの野菜、その上にバラ肉、一番上にロース肉。 ご飯もおかわりをもらい、豚汁もおかわり。 休日特典のワインも赤白2杯ずついただいて、すっかりお腹いっぱいです♪ 銀座の一等地で、この値段で、これだけ食べられるのは、あり得ないCP。 羅豚、ありがとう(^^) #豚肉料理 #食べ放題
接待に最適な完全個室完備の「黒豚しゃぶしゃぶ」と「せいろ蒸し」専門店
過去投稿2024/11 予約して友達と入店 有楽町側マロニエゲートの近く、ディーゼルとかの方の建物。 銀座・有楽町を夜景で眺められて、ムードあります。 しゃぶしゃぶしたかったのに 間違えて、せいろ蒸しメニュー選んでしまった笑 野菜たくさんでよかったですが。 あまりしゃぶしゃぶのお店行かないので、ミスりました。。勉強になりました笑
北海道直送!とろける絶品ラムしゃぶ
約5年ぶりに会食でラムしゃぶ金の目へ。 前回の投稿を見ると「食べ飲み放題が4860円」とあり、今は5500円なので値上がりしているのが分かります。それでも食べ飲み放題で5500円はかなりお得だと思います! ★ラムしゃぶ 野菜、お肉、麺食べ放題です。 何より謎システムだったのが「飲み放題にこちらのにごり酒付いてます」と謎の日本酒四合瓶がサーブされたこと…ちなみに持ち帰り不可だそうです。どういうこと?笑 ラムしゃぶに日本酒は…とビールからハイボールをぐびぐび。空いていたので、ラストオーダー後も追い出されることなくゆっくり出来ました。 ラムはヘルシーで美味しくて好きです! #久々にラムしゃぶ食べました #ラムしゃぶと言えば金の目 #いつも食べ飲み放題です #食べすぎてずっとお腹パンパンだった
神楽坂にて古民家風一軒家にてとろける上質なお肉を堪能できるお店
神楽坂のメインストリートから少し入った場所にある隠れ家的なお店。 JR飯田橋駅を背に、坂を登っていくと途中で右手に五十番さんという肉まん天心専門店がでてきます。 そのお店を右に曲がり、すぐ左手に本多横丁があるのでそこを入っていった突き当たりの一軒家の2階が入り口。1階は別のお店なので注意。 いやあ佇まいから素敵なのです。 古民家風の一軒家で風情があります。 土足厳禁。入り口にてロッカーへ靴を預けます。 ロッカーの鍵は自分で持っておくので失くさないように。笑 女性は脱ぎやすい靴だと手こずらずスムーズかもしれません。 この日は大人数での予約だったため、完全個室の1番広いお座敷に案内いただけました。 このお部屋の入り口がなんとも小さくて可愛らしくまるで秘密基地に入ったような雰囲気でワクワク。 入店したときからテンションの上がるお店はポイント高いですね。 このお席以外にはカウンターやテーブル、半個室など様々で、外観よりも中は広々しています。 さて、お料理ですが、私たちが予約したのは2時間飲み放題付きの「坂コース」。 お料理は全7種類です。これで1人5,500円はリーズナブルじゃないですか?! ◆季節の前菜3種盛り ◆鮮魚和風カルパッチョ ----- 以外しゃぶしゃぶ ◆名物大根しゃぶしゃぶ ◆季節の野菜盛り ◆海鮮しゃぶしゃぶ2種 ◆おまかせブランド豚2種 ◆旬なしゃぶしゃぶ ◆〆の麺 お料理一品一品がとても丁寧につくられていて何を食べてもおいしいです。鮮魚和風カルパッチョは鰤だったのですが、臭みもなく新鮮でお酒のアテにもってこい。 そしてなんと言ってもメインのしゃぶしゃぶはお肉が柔らかくサシもいい感じに入っており最高でした。 お野菜も色鮮やかでフレッシュさが伝わります。 この野菜の量を生で食べるのは少ししんどいですが、しゃぶしゃぶして食べるとスルッと入ってしまうので 野菜を盛り盛り食べられるのはありがたいですね! さらに飲み放題メニューも豊富。 しかも3時間飲み放題に延長したい時は予約時にお伝えすると通常1,100円のところコース料金+1人500円で延長できるようです。素敵~ スタッフさんたちの接客もとても気持ちよく、細やかなお心遣いに感謝でした。 またお伺いしたいお店です! 神楽坂でしゃぶしゃぶを探している方は是非。オススメです。 #コースがお得 #しゃぶしゃぶ #忘年会 #大人数での利用もOK #お肉の質が高い
”世界をうならせる、博多春吉の名店” 金蔦六本木店
博多春吉発!世界をうならせる炊き肉鍋の名店!数々の美食家を唸らせた一番人気の博多炊き肉鍋コースは必食! 「金蔦 六本木店」さんにお邪魔してきましたれ ================ ▼以下正直レビュー▼ ここは六本木ミッドタウンのすぐ近くにある、某ビルの地下に眠る炊き肉の名店。 地下に歩みを進めるほどに消えていく都会の喧騒。 扉をくぐると広がる、和モダンな上質空間。 牛肉は肉質最高峰の九州産黒毛和牛。 豚肉はブランド肉の黒宝豚を使用するなど、 国産にこだわった食材を最大限活かしきる調理スタンスも圧巻! どんなシーンでも使える雰囲気で、美酒と美食を味わってみて! ◆混み具合◆ 平日の20:00頃に利用! ゆったり食事を楽しめたよ! ◆アクセス◆ 六本木駅7番出口より徒歩30秒 東京都港区六本木4-12-11 竹岡ビル B1 ◆利用できるシーン◆ ・初回デート利用 ⇒◎ ・記念日利用 ⇒◎ ・接待利用 ⇒◎ ・ソロ利用 ⇒◎ ・友達やカレカノ ⇒◎ ・ファミリー ⇒〇 ◆予算◆ 8,000〜9,000円 ◆雰囲気◆ 暖色系のライトを基調。 ゆったりとした時間が流れる、大人のくつろぎ空間。 ◆オススメのコース◆ ▼博多炊き肉鍋 九州産黒毛和牛三角×鹿児島県産黒豚 『黒宝豚』コース¥8,000 ・生彩八寸《季節の前菜》 ⇒旬の食材を彩り豊かに創作。7品乗った贅沢な前菜。 ・向付 ⇒この日は鱚を使用した逸品。 ・炊き肉鍋 ⇒ シルクハットを逆さにしたような鍋の縁に、ドーナツ状に盛られた野菜を肉が覆い、九州産黒毛和牛と黒宝豚が半円ずつのっかってくるよ! 鍋の中央にはゆっくり時間をかけてつくられた牛テールスープが入っていて、このスープの中に具材を入れ、しゃぶしゃぶのように火を通して、塩ベースのテールスープとトマトベースのスープの2種類のつけダレで味わう贅沢スタイル! ・御食事《きねうち麺》 ⇒炊き肉鍋の牛テールスープに、つるつるしこしこのきねうち麺を合わせた一品。 ・甘味 ⇒この日は桃のコンポートの上にバニラアイスが乗ったドルチェ。 ・矢部和紅茶 ⇒寒暖の差が大きな標高500mの山間部で、農薬無布(オーガニック移行期)で栽培した紅茶用の国産品種「べにふうき」を使用。 茶葉特有のしっかりとした味わいと甘みに加え、ダージリンの風味も併せ持ち、ストレートでもほのかな甘みをお楽しめる特別なティータイムに。 ◆服装◆ カジュアル・キレイめどちらでも大丈夫! ◆客層◆ この日は20代~40代が多め! 男女比は半々くらい! ◆注文方法◆ 直接注文 ◆接客◆ お料理の説明もわかりやすく、懇切丁寧に接客してくださる店員さん達でした ◆席数◆ 46席(半個室・完全個室有) ◆隣の席との間隔◆ 広め ◆たばこ◆ 禁煙 ◆支払い◆ ・カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) ・電子マネー不可 ・QRコード決済可 (PayPay) ◆予約◆ 可 ◆営業時間◆ 【月~土】 17:00 - 23:00 【日・祝日】 17:00 - 22:00 ================ #金蔦六本木店 #六本木ディナー #六本木グルメ #東京デート #記念日 #東京グルメ
【銀座すずらん通り】しゃぶしゃぶ食べ放題の先駆けとなった、創業50年の老舗!
2024/5/13 銀座イベントの合間にコスパ第一しゃぶしゃぶランチ。牛、豚、鴨など肉を選べてとろろご飯、スープついて1,000円台半ばの財布に優しいしゃぶしゃぶです。ラーメンの玉を足しても1,500円は超えない。もちろん肉はその場で塊からスライスしてくれるから新鮮そのもの!野菜を先に入れて旨みが出た出汁にお肉を漬ける、柔らかい肉が頬を埋める。多彩な野菜にマロニーちゃんが脇を固めて、麦トロご飯もすすむすすむ。お肉食べた後は出汁のスープ割。塩、ラー油、しゃぶしゃぶタレなど混ぜて自分流にアレンジ。いやぁ、満足です。
黒毛和牛を使ったしゃぶしゃぶやすき焼きが楽しめる肉料理づくしのお店
1月24日年に1度の今半食べ放題の日 11月に予約していよいよ本日いただいてきました 最初のすき焼きは仲居さんが作ってくれます 柔らかく程良いサシが入った肉はトロける美味しさ 野菜、豆腐、お麩、白滝まですべてが美味しいのです 90分で60分ラストオーダーですがおじさんは脂にやられてすぐに満腹です 16、7枚食べたでしょうか年に1度の贅沢を堪能しました
お一人様も安心して入れるしゃぶしゃぶ専門店
#人気店‼️ #レトロな空間❗️ #一人鍋❗️ #有名人も多数来ている❗️ #しゃぶしゃぶ‼️ #ランチ営業あり #ご飯おかわり無料❗️ 昼からしゃぶしゃぶをあまりした事なかったので贅沢な感じです^o^ 店入るなり満席で、壁一面には有名人のサイン色紙が飾ってあります❗️ 満席でも回転率がいいからあまり待たなくていいのは最高ですね^o^ 早速注文は ●牛豚ミックス定食ダブル 2070円 牛も豚も両方食べたい自分です。 鍋が少し煮詰まるまで待ちます。 注文してからお肉をかっとしてくれるからいいですね。 肉のサシもいいし綺麗‼️ これ見ながらビール飲めますね❗️ てかあかんあかん。我慢❗️我慢❗️ 肉をしゃぶしゃぶして特製胡麻ダレをつけて食べると柔らかくてうま〜い*\(^o^)/* また胡麻ダレが色々なスパイスが効いていてうま〜❗️ ネギに一味にすりおろしニンニクを入れるとタレの味が増して旨し*\(^o^)/* ご飯もどんどん進んでおかわりしてしまいました*\(^o^)/* てか野菜の下にまだうどんが隠れてたのを忘れてましたσ(^_^;) めっちゃ腹パンに(笑) いやー今度は隣の女の人みたいにビール飲みながらしゃぶしゃぶしたいですね*\(^o^)/* 美味しかったー‼️
銀座の天空宿。 こだわりの厳選素材が栄える、 蒸ししゃぶとしゃぶしゃぶ
上質な黒毛和牛、鴨肉、鹿児島産の豚。どれも美味しい!最後はスープに麺を入れて一人一人にラーメンを作ってくれました。ボリュームもあるし店の雰囲気がとてもいい。銀座らしく大人が集うお店でそれも良かったです。
【池袋駅チカ◎】数寄屋造りの個室で極上飛騨牛しゃぶしゃぶをご堪能下さい。
ランチの豚すき焼き膳を注文。見た目から1,300円のクオリティとは思えないセット内容で、野菜とお出汁が食欲そそります。お肉は高級なメニューもあるので好みで選べます。今回は豚にしましたが、お腹を満たす分には十分美味しいです。生卵につけてがっつり頂きました。ご飯は一杯おかわり無料、赤だしも何気に美味しくいけてます。部屋は半個室対応で心地良く、高級感もあるので1人でも全然お勧めです。支払いはpaypayにも対応しています。 #豚すき焼き
鹿児島でしか飲めない限定焼酎も豊富、正統派の薩摩料理が人気のお店
鹿児島と言えば、黒豚・さつま揚げ・キビナゴってな感じで全て堪能させて頂きました。 豚味噌も美味しくて、ご飯おかわりしちゃいました。 大満足です。