更新日:2023年05月26日
ふわふわで見た目もかわいい、中野坂上の有名オムライス店
訪問 2023年1月4日 場所 中野坂上駅から歩いて3分 予約 なし 待ち 30分 人数 2人 金額 800円/人 注文 ドルフィンオムライス メモ 中野坂上にあるオムライス屋。東京メトロ丸の内線、都営大江戸線の中野坂上駅A1出口から徒歩3分。西新宿駅からだと徒歩10分ほど。山田ビルの地下1階にお店はある。2007年オープン。店主の加藤健一氏は東銀座にある喫茶YOU出身。 定休日は日曜日、祝日、月曜日だが加藤氏の体調不良が続いているため現在は不定期営業で営業時間についても決まっておらずお店のTwitterでお知らせしてくれている。現在メニューはドルフィンオムライスのみで大盛りはプラス200円だが大盛りも休止中。席はカウンターとテーブル席で個室なし。貸切不可。カード不可、電子マネー不可。子ども可。専用駐車場なし。お店は地下にあるが携帯の電波は問題なし。
卵はとろふわ♪お座敷で中庭を見ながら食べられるオムライス発祥のお店
チキンオムライスが元祖ですが、 私はここのビーフオムライスが好きです。 玉子の巻きもきれいですが、かかっている トマトソースがとにかく美味しい 美しい。 レビューには変わったと言うコメントもあるけど そんなに変わってないような気もします。 懐かしいホッとするオムライス。 セットオーダー+600円で オムライスの上に海老フライ✖️3本と味噌汁、サラダがついてきます。 セットがなくてオムライスだけでも充分美味しいです。 唐揚げも生姜が効いて美味しかったです。 子供達には、またお友達と言って欲しい店です。
東京で一番美味しいと評価する人も多い絶品オムライスのお店
オムライス中で1320円。 目白の洋食屋さんです。土曜日の13時過ぎにやってきたところ、お客さんで一杯でしたがカウンターは空いていました。Rettyの皆さんの投稿を見てオムライスを注文。卵3つ使ってフワッとして美味しかったです。
卵のトロトロ感が絶妙なオムライスの有名店
■浪花オムライス・Mサイズ200g(¥2,200) 土手煮が散りばめられた「浪花オムライス」。 ケチャップライスとデミグラスソース+ふわとろ卵が大変相性よく、美味しかったです。 まだ密を避けるためか? 空席があっても満席にはさせないオペレーションのようでした。
福岡市中央区にある六本松駅からすぐのオムライスが食べられるお店
メニューには海鮮丼などもありますが、明太子オムライスを頼む人がほとんどでした。
駅直結《電源席あり》豊富なタパスと美味しいお酒をゆっくりと。夜カフェにぴったり!
ツレ1は、特製オムライス(1380円)と、オレンジジュース(220円)。 ツレ2は、海老と小柱のジェノベーゼスパゲティ(1380円)と、アイスカフェラテ(330円)。 季節のカレーは、素揚げした野菜がいろいろと入ったスープカレー。 いわゆる「カフェめし」的な感じですが、程よい辛さで美味しいカレーでした♪ 白ワインの量が思ったより少なかったので、ハイボール(420円)を追加。 レモンが入った、オシャレなハイボールです。 それはそうと… 隣席に座った若くて細めの男性が、1人なのになぜかビールを2つ同時に頼んでいて、変なの~と思っていたら… 反対側にいた2人連れの若い女性に絡み始め、無視して逃げられたら、ちゃんと立てなくなるくらいに酔って、そしてお会計せずに退店。 気付いた店員が追いかけて、連れ戻してくるというw 余計なトラブルが降りかかる前に出て行ってくれてホッとしましたが、年の瀬はいろいろありますね…(^^;; #カフェ #カフェバー
浜松町にある洋食屋、夜でも定食を出してくれる
明太オムライス、タマゴ増量、トッピングキャロットサラダで850円。 浜松町の街中にあるお店です。遅めの昼食にしました。ちょっとマヨネーズが多いかもと思いましたが、タマゴ増量にしたお陰でたっぷり卵と程良いパラパラさのご飯のマリアージュを楽しみました。
TV・雑誌で話題!全50種類のオムライス!あいスタ認証(コロナ対策認証済み)店舗
台湾カレーグラタンオムライス。 コクのあるカレーとオムライスがマッチして美味い! オムライス専門店だけど、メニューがとっても豊富で、ケチャップライスorバターライス、さらに卵の焼き方も3種類から選べる‼️ メニュー全てがオムライスなのは圧巻です‼️
大阪駅前ビルにあるオムライス専門店
大阪駅前第一ビルにある人気のオムライス専門店。カウンターだけのお店でいつも列が出来てます。プレーン、きのこ、カレーの3種あり、その中でもチキンとベーコンが選べますよ。今回はプレーンのベーコン、Lサイズを注文。特徴はタンポポオムレツ風に乗ってるたまご。卵を開くのかと思いきや、開かずにそのまま召し上がりください。最後までふわふわトロトロが続きますとの注意書きが。まさに、最後まで続きます。感動です。炊き込みご飯のようなライスもめちゃくちゃ美味い。ベーコンも分厚いベーコンです。オムライスの概念を超えた!って隣の人が感動してました。
チキンオムライスが人気で、究極のふわとろのオムライス専門店
[◇梅田◇大阪駅前第3ビルのオムライス専門店] 名店 うどん棒、洋食ぶどう亭が立ち並ぶ第3ビルで人気のオムライス専門店 カウンター席のみのシンプルな内観で店頭のタッチパネルの券売機で事前に注文するスタイルで駅前第3ビルでカジュアルに名店の味が楽しめるお店です。 スペシャルメニュー (訪問時の価格) ○炙りチーズのハンバーグオムライス ¥1100円 ★トッピング可能 卵の柔らかいふわふわの食感と卵の香りが楽しめるるオムライスは厚みがある王道のオムライスで食べ応えが抜群! 卵を崩さずに食べるながオススメの食べ方です。 #口に入れるとドロっととろける #雨だから駅近で濡れない #駅ビルの人気店 #種類豊富なオムライスメニュー #ランチタイムは16時迄
オムライス、卵丼、パンケーキ、卵にこだわった卵料理の専門店
好きな食べ物はオムライス! うってつけのお店を見つけて入店しました。 和風?な珍しいオムライスを注文しました。期間限定だったかも 味濃いめで美味しかったです!若い人ウケな感じ ぜひまた行きたいです!
地元の昔ながらなのオムライスが美味しいお店
大きなオムライスで有名なお店です。大きさだけではなく、味もボリューム満点で一度食べると病み付きになること間違いありません!
美味しいオムレツライスの専門店
ずっと行きたかったふわふわオムライスのお店 写真より小ぶりで足りないかもと思っていたら、お腹まんぷくになりました♡ ◻︎きのこたっぷりオムレツライス(トマトソース) ぷるっぷるのオムレツから、とろとろ卵ときのこがでてきて、とーってもおいしかったです!
落ち着いた雰囲気の、可愛いカフェ風のオムライスのお店
2021/11月 ども❗食べログ3.56点の 洋食屋さん。。。谷町。。。 コインパーキングで間違えて お隣のお車の精算を してしまった私。。。(苦笑) この辺り駐車料金も高いが 物価も高いのねぇ~( ゜o゜) あっさりとしたお店自慢の デミグラスソースで味付け されたオムライスが押し❗ ⭐ハンバーグセット ¥1350円 イチオシのハンバーグと オムライスのセットですが 。。。ハンバーグ定食は 無いようだ。。。(苦笑) 昨日洋食を食べたので ちょっと 「やってもうた❗」感が 私を襲う。。。やれやれ❗ 上品でアッサリした デミソースは確かに 美味しかった❗ ごちそうさま~~~❤️
そこはうずらの魅力広がる別世界!うずら生産者が営むうずら専門shop『うずら屋』
フランスうずら 贅沢オムライス(デミグラスソース) 数量限定 うずら王道たまごサンド うずら屋定番 うずら円熟卵 プチとろ 岩下漬け まったり濃厚大人プディング 極上フランスうずら卵とろーり生カステラ
包んでもいない、乗せてもいない、変わったオムライスが食べられるお店
パッカーンのオムライス❣ 今年 1/4 から通常営業 ランチのラストオーダー 14:30 ぎりぎり 14:15過ぎに入店! ランチは サラダとドリンクバーが付いてて 嬉しい
定番から変り種まで迷える幸せ♪種類が豊富なオムライスとパスタの人気店
ナポリオムライスを食す。おしゃれなオムライス屋さんだけに、味も優しい味わいです。色々な種類選べるので飽きないと思いますが、個人的にはトンカツ屋や定食屋で出しているケチャップベチョベチョなオムライスの方が好みかも。ハンバーグの種類も豊富でそちらも気になります。
テレビに出る有迷店!卵が旨い黄金のオムライス&ハンバーグ
オムライス&ハンバーグの黄金コンビが食べれるお店(๑・̑◡・̑๑) ハンバーグはジュージューで美味しい、オムライスはとろとろ卵の中にこれバターライス?に山芋が細切れで入っていて、シャクシャクとした変わった食感で美味しかったです。 私の中の部類で言うと高級オムライス店みたいな感じです。 食後に食べたプリンも自家製な感じの味が醸し出されていて美味しかったです(*´ω`*) #トロフワのオムライス #お肉が分厚いハンバーガー #主張が弱くないプリン
アットホームなオムライス屋さん、深夜営業のみのちょっと不思議なお店
オムライスを食べたくてやってきました。白い卵がフワッとしています。タンシチューとも絡めていただきました。
お一人様ランチにもピッタリ、穴場的オムライス専門店
今宵はビーフオムライスを注文。これはケチャップライスではなくて、ビーフピラフ入りだね。デミソースと抜群の相性で美味いね。満足! #栄 #オムライス